starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

衝撃の歴史ミステリー『アマテラスの暗号』書籍版 発売 新人作家、デビュー作で異例の発売後、即重版決定!



『アマテラスの暗号』


伊勢神宮内宮


覆屋(伊勢神宮内宮)


バグダッド宮殿の化粧山車(祇園祭)

株式会社廣済堂出版(所在地:東京都千代田区、代表取締役:後藤 高志)は、電子書籍『アマテラスの暗号』を書籍化し、全国書店で2020年10月7日に発売いたしました。



YouTuber世界史講師、茂木 誠先生(駿台予備学校・N 予備校)も大絶賛!

「神道とは何か?」「天皇家の正当性とは?」「日本人はどこから来たのか?」われわれにとってタブーであり続けた古代史究極の謎。

その謎を解く鍵は、最高神アマテラス、そして宮中最大の秘祭、大嘗祭に封印されていました。

Amazon Kindle版カテゴリランキング15か月1位の人気作、待望の書籍化です。



※画像・図版を300点以上使用。とても読みやすい歴史エンターテインメントです



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/231308/LL_img_231308_1.jpg

『アマテラスの暗号』





■ストーリー

元ゴールドマン・サックス(NY)のデリバティブ・トレーダー、ケンシ(賢司)は、日本人父との四十数年ぶりの再会の日、父がホテルで殺害されたとの連絡を受ける。父は日本で最も長い歴史を誇る神社の一つ、丹後・籠神社の宗家出身、第八十二代目宮司であった。籠神社は伊勢神宮の内宮と外宮の両主祭神(アマテラスと豊受)がもともと鎮座していた日本唯一の神社で、境内からは一九七五年、日本最長の家系図『海部氏系図』が発見され、驚きとともに国宝に指定されていた。父の死の謎を探るため、賢司は元ゴールドマンの天才チームの友人たちと日本へ乗り込むが……。





■謎解きのポイントとなる主な5つの舞台

※こちらの画像はすべて使用できます。



<舞台1 三重県>

伊勢神宮、伊雑宮

~式年遷宮と解体後にも残る覆屋など



画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/231308/LL_img_231308_2.jpg

伊勢神宮内宮



画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/231308/LL_img_231308_3.jpg

覆屋(伊勢神宮内宮)



<舞台2 京都府・奈良県>

下鴨神社、籠神社、真名井神社、祇園祭、木嶋神社、大神神社、三輪山、大和神社、石上神宮

~ペルシャ絨毯を飾る祇園祭の山車など

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/231308/LL_img_231308_4.jpg

バグダッド宮殿の化粧山車(祇園祭)



<舞台3 長野県>

諏訪大社

~「御頭祭」とモリヤ山など

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/231308/LL_img_231308_5.jpg

諏訪大社の「御柱祭」で川を渡る御柱



<舞台4 淡路島と徳島県>

淡路島、沼島、磐境神明神社、剣山

~「国生み」の順番の謎など

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/231308/LL_img_231308_6.jpg

イザナギとイザナミの「国生み」



<舞台5 島根県>

出雲大社、荒神谷遺跡、熊野大社

~出雲の高層神殿など



画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/231308/LL_img_231308_7.jpg

大社造りの出雲大社拝殿





■茂木先生と著者の対談はこちら

https://youtu.be/c6LLYotbc1k



画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/231308/LL_img_231308_8.jpg

茂木誠先生と著者の対談





■著者から

「最初にこの話をきいたときは、単なる笑い話だと思っていました。しかし、次第に“偶然だったとしても面白いね”になり、気づくと“もしかしたら……”に変化していました。そして興味を持ちいろいろ調べると、戸惑いはいつの間にか“合理的に否定するのはむずかしい”になり、遂に、とうとう……。もし日本のルーツに興味をお持ちなら、あなたもこの不思議な迷宮を彷徨ってみませんか?」



ー伊勢谷 武(著者)より





■書籍について

『アマテラスの暗号』

四六版 533P

1600円+税





■著者について

伊勢谷 武(いせや たける)

スウィンバーン大学(メルボルン)卒業後、ゴールドマン・サックスのデリバティブ・トレーダーを経て、1996年に投資家情報関連の会社を設立。現在代表取締役。今回が初の著書となる。



※書評用の献本などご入用の場合は、遠慮なく下記までご連絡ください。

※著者インタビュー、取材なども承ります。





■会社概要

商号 : 株式会社 廣済堂出版

所在地: 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-3-13 M&Cビル7F

代表者: 代表取締役 後藤 高志

設立 : 1970年4月

URL : https://www.kosaido-pub.co.jp

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.