starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

参加無料!東京駅前で、宮城県内の企業立地担当者と直接話せるセミナー開催





画像 : https://newscast.jp/attachments/rWoB54yRJ2SvmlOZPwYw.png



株式会社コー・ワークスは宮城県の事業委託を受け、2020年2月4日(火)に東京にて、首都圏のIT事業者と宮城県内の自治体を繋ぐマッチングイベントを開催します。

首都圏に事業所を構え地方進出を検討しているIT事業者を対象に、企業立地担当者と直接お話しいただける機会を提供することで、これまでインターネット上では知ることのなかった宮城県内自治体への事業進出の良さを発見し、県内への事業進出を検討してもらうことを目的としています。

当日は宮城県内の各自治体担当者から直接話を聞くことができるほか、首都圏より宮城県内に事業進出を行った株式会社両毛システムズ様 組込ソリューション部担当部長 磯貝 孝夫 氏をゲストにお迎えしたゲストトークも予定しています。



【イベント概要】



今、知りたい。宮城県がビジネスに『ちょうどいい』理由。

・イベント名:宮城 × IT 首都圏IT企業と自治体を繋ぐマッチングイベント

・開催日時:2020年2月4日(火) 13:00~17:30(12:30開場)

・開催場所:アットビジネスセンター東京駅八重洲通り(東京駅八重洲口より徒歩10分)

      〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-9-8 八重洲通ハタビル5階

・参加無料

・定員:80名(1社2名様までご参加いただけます)

・対象企業:首都圏ソフトウェア開発事業/BPOオフィス事業等を展開されているIT関連企業様



【ゲスト】



株式会社両毛システムズ 組込ソリューション部担当部長 磯貝 孝夫 氏

栃木県出身、大学では情報工学を専攻し、平成6年(株)両毛システムズに入社。

学校教育ネットワークシステム、図書館管理システムのビジネスを経て、新規事業・マーケティング業務を担当。

その後、2007年に組込ソフトウェア開発事業を立ち上げ、2016年には仙台開発センターを設立し初代所長として従事する。

現在は主に自動車メーカー/自動車部品メーカーをお客様として、モデルベース開発(MBD)、機能安全といった最新技術により、将来に 向けてのエンジン開発、ハイブリットシステム、EV、先進安全システム、自動運転などの幅広い領域での電子制御ビジネスを展開中。



【お申込み・お問い合わせ先】



下記URLもしくはQRコードのイベントページよりお申込みください。



お申込みはこちら : https://miyagi-it-2020.peatix.com/



・お問い合わせ先(受託事業者):株式会社コー・ワークス 宮城県IT企業立地セミナー事務局

・TEL:022-221-4902(代表番号/平日 9:00~17:30)

・E-mail:miyagi_it_kigyou@co-works.co.jp



【主催】



・宮城県

・担当:経済商工観光部 新産業振興課

・担当TEL:022-211-2479

・担当E-mail:shinsanj@pref.miyagi.jp



【受託事業者概要】



株式会社コー・ワークス

〒980-0811

宮城県仙台市青葉区一番町1-8-10 京成壱番町ビル203



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.