starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

選び抜かれたカカオを使用した本格ショコラが楽しめる「SNOOPY」のチョコレートショップ「SNOOPY Chocolat」 京都 清水坂と京都 嵐山に2店舗同時オープン



SNOOPY Chocolat


SNOOPY コミック画像


Tablet Chocolat(タブレットチョコレート)


Tablet Chocolat -JAPAN-(タブレットチョコレート-ジャパン-)

株式会社寺子屋(京都市右京区、代表取締役:海蔵 講平)は、このたび、Peanuts Worldwide LLC(米国NY)と契約し、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(東京都港区、代表取締役:長谷川 仁)の協力のもと、スヌーピーで知られるアメリカのチャールズ・M・シュルツ原作の人気コミック「PEANUTS」の世界観をテーマにした和のチョコレートブランド「SNOOPY Chocolat」(スヌーピーショコラ)を古都京都で設立し、2019年10月9日(水)に、嵐山と清水坂に2店舗同日オープンいたします。

「PEANUTS」は1950年10月2日にコミック連載がスタートし、2020年10月に連載70周年を迎えます。この満70周年に向けて、今年10月2日より70周年アニバーサリーイヤーがスタートいたしますが、この新ブランドは原作コミックの世界感を立体的に伝える新しいリテールとして70周年を記念したプログラムのひとつとなります。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/194631/LL_img_194631_1.png

SNOOPY Chocolat



画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/194631/img_194631_2.png

SNOOPY コミック画像



「SNOOPY Chocolat」は、恋、友情、家族の物語、小さな幸せをテーマにしたコミックが描かれた「タブレットショコラ」や、可愛らしいスヌーピーが描かれた「ボンボンショコラ」、SNOOPY Chocolatのロゴをモチーフにした「チョコレート最中」、さらには「クランチチョコレート」や「ラングドシャ」など、味にも見た目にもこだわった多くの商品を取り揃えています。



チョコレートは世界有数の名産地から厳選したカカオに、抹茶、ほうじ茶、わさび、七味、小豆、白味噌、柚子、紫蘇、胡麻、日本酒など和の素材を掛けあわせ、熟練のショコラティエのレシピによって贅沢な逸品に仕上げました。



店舗のしつらえは、いずれも日本家屋の情緒あるインテリアですが、京都 清水坂店はホワイトチョコをイメージし、白を基調とした高級感ある店舗、京都 嵐山店はミルクチョコレートをイメージしたブラウンを基調としたシックな店舗と各店異なるデザインとなっています。随所にPEANUTSのデザインをさりげなく施した店内では、和の素材と厳選したカカオの香ばしさがマリアージュした本格ショコラが楽しめます。さらに各店舗により異なる限定商品もあり、それぞれの店舗にしかいないスヌーピーとの出会いが楽しめます。すべての取り扱い商品は「SNOOPY Chocolat」オリジナル商品となります。

また、SNOOPYこだわりジェラートやチョコレートドリンクなど、テイクアウト品や、ぬいぐるみ、マスコット、マグカップやタンブラー、トートバッグ、保冷バッグ、レザースリーブといった「SNOOPY Chocolat」オリジナルのグッズ類もご用意しております。ご自宅用に、そして、大切な方へのギフトやお土産としてご利用ください。





■Chocolat

Tablet Chocolat(タブレットチョコレート) ¥1,200~

8種類のチョコレートに描かれた、恋、友情、家族の物語、小さな幸せのストーリー。一粒のチョコレートがあなたの勇気になりますように。



画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/194631/img_194631_3.png

Tablet Chocolat(タブレットチョコレート)



Tablet Chocolat -JAPAN-(タブレットチョコレート-ジャパン-) ¥500~

わさび、柚子、紫蘇、胡麻、抹茶、小豆、七味、ほうじ茶など、和の素材をふんだんに使ったショコラ。可愛らしさと日本らしさをひとつに。



画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/194631/img_194631_4.png

Tablet Chocolat -JAPAN-(タブレットチョコレート-ジャパン-)



BonBon Chocolat(ボンボンショコラ) ¥800~

香り豊かなカカオと、柚子、わさび、きな粉、抹茶、ほうじ茶、日本酒など和の素材とのマリアージュ。まろやかで上品なひとときを。



画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/194631/img_194631_5.png

BonBon Chocolat(ボンボンショコラ)



Crunch Chocolat(クランチチョコレート) ¥1,000~

紫蘇や抹茶など和の素材の香りが口いっぱいに広がる、クランチチョコレート。爽やかなおいしさとザクザク食感の二重奏。



画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/194631/img_194631_6.png

Crunch Chocolat(クランチチョコレート)





■Goods

・ぬいぐるみ ¥2,500

・マスコット ¥1,500

・ランチトートバッグ 各¥1,500

・保冷トートバッグ ¥1,800

・マグカップ ¥1,400

・タンブラー ¥3,600

・ウッドフレーム ¥600

※以上価格はすべて予価、税別となります。



画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/194631/img_194631_7.png

Goods





■SNOOPY Chocolat京都 清水坂 店舗概要情報

施設名 :「SNOOPY Chocolat 京都 清水坂」

(スヌーピーショコラ キョウト キヨミズザカ)

所在地 :京都府京都市東山区清水2丁目252番地

電話番号:075-708-3728

営業時間:9:30~18:30 ※ 10月9日のOPEN日のみ10:00OPEN

定休日 :年中無休

アクセス:京阪電車 清水五条駅 下車 徒歩約20分



画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/194631/img_194631_8.png

タブレットショコラ 清水坂限定





■SNOOPY Chocolat京都 嵐山店舗概要情報

施設名 :「SNOOPY Chocolat 京都 嵐山」

(スヌーピーショコラ キョウト アラシヤマ)

所在地 :京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町22-3

電話番号:075-366-8778

営業時間:10:00~18:00

定休日 :年中無休

アクセス:京福電車 嵐山駅 下車 徒歩約5分、

JR 嵯峨嵐山駅 下車 徒歩約15分、

阪急電車 嵐山駅 下車 徒歩約20分



画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/194631/img_194631_9.png

タブレットショコラ 嵐山限定



SNOOPY Chocolat 公式サイト: http://www.snoopy-chocolat.jp





■株式会社寺子屋について

観光地を中心に、土産物の販売を通じて日本古来の伝統文化を継承する会社です。

他社にはまねできない独自性あふれるユニークな開発提案で、常に新しくも懐かしい商品提供・提案、匠の技を生かした開発商品を国内155店舗の直営店を通じ、年間約1,000万人のお客様にご利用いただいております。2014年より「PEANUTS」をテーマにした和カフェ「SNOOPY茶屋」を由布院、伊勢、京都・錦、小樽と全国4か所で展開しており、好評を得ています。あらたに「SNOOPY Chocolat」2店舗加え、和の食文化をキャラクターの魅力を通して提供する飲食ビジネスをさらに強化してまいります。

http://www.telacoya.co.jp





<参考>

■PEANUTSとは

チャールズ M.シュルツ氏によるコミック「ピーナッツ」の仲間たちを世の中に紹介したのは、1950年。「ピーナッツ」が7つの新聞紙上でデビューを飾った時でした。それ以来、チャーリー・ブラウン、スヌーピーをはじめとするピーナッツ・ギャングたちは、ポップカルチャーに不滅の足跡を残してきました。「ピーナッツ」のアニメ特番や帯番組は、米国ではABCのほか、アニメ専門チャンネルのCartoon Networkやboomerang、カナダではFamily Channel、そして世界規模ではYouTubeのWildBrainのネットワークなど、主要ネットワークやストリーミングサービスで放送されています。

また、世界中のファンの皆様には、多種多様の商品、アミューズメントパークのアトラクション、文化イベント、ソーシャルメディア、そして伝統的な紙媒体からデジタルまで各種媒体で掲載されている連載コミックなどを通して「ピーナッツ」を楽しんでいただいています。さらに2018年、「ピーナッツ」は、NASAとスペース・アクト・アグリーメントで複数年の提携をしました。このスペース・アクト・アグリーメントは、宇宙探査とSTEMへの情熱を啓発するよう次世代の子供たちに向けてデザインされたプログラムです。

「ピーナッツ」のキャラクターおよび関連する知的財産権は、DHX Media(トロント証券取引所:DHX;ナスダック:DHXM)が41%、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントが39%、チャールズ M.シュルツ氏のファミリーが20%を保有しています。日本では株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツがエージェントとして、ライセンスビジネスを展開しています。2020年10月2日に迎える原作コミック連載満70周年を前に、2019年10月2日より70周年アニバーサリーイヤーがスタートいたします。





■関連URL

・日本のスヌーピー公式サイト

http://www.snoopy.co.jp/

・日本のスヌーピー公式Facebook ページ「Snoopy Japan」

https://www.facebook.com/SnoopyJapan

・日本のスヌーピー公式twitter アカウント「Snoopy Japan」

https://twitter.com/snoopyjapan

・SNOOPY 茶屋公式サイト

http://www.snoopychaya.jp/





■ご掲載に際しては、原稿の確認をさせていただけますようお願い致します。また、下記のコピーライトを表記してください。

(C) 2019 Peanuts Worldwide LLC(短縮形 (C) 2019 Peanuts)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.