starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

プロロジスのカスタマーを対象に「雇用課題解決セミナー」を開催 ~ 雇用定着・外国人雇用・バイトテロ防止の3テーマ ~



5月31日のセミナーで定着改善をテーマにテガラミル安藤が登壇


今後のセミナー予定


株式会社テガラミル 安藤 信幸

従業員定着支援、及び人事コンサルティングサービスを提供する株式会社テガラミル(本社:東京都千代田区、代表取締役:上林 時久、以下 テガラミル)は、物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス(日本本社:東京都千代田区、社長:山田 御酒、以下 プロロジス)が運営する物流施設の入居カスタマーを対象に企画した「雇用課題解決セミナー」全3回のうち、第1回の『人材定着セミナー』に登壇いたしました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/185767/LL_img_185767_1.jpg

5月31日のセミナーで定着改善をテーマにテガラミル安藤が登壇



プロロジスが開催する本セミナーでは、近年問題となっている雇用課題のうち、今後一層注目すべき3テーマをとりあげ、各分野のスペシャリストを講師に招いております。講師に質問しやすいよう少人数形式のセミナーです。

テガラミルは雇用定着におけるスペシャリストとして、第1回の『人材定着セミナー』の講師にお招きいただきました。





■セミナー内容について

第1回のセミナーでは、テガラミルHRソリューション部マネジャー 安藤 信幸が、「雇用定着」をテーマに開催。プロロジスのカスタマー企業に勤める人事担当者や、物流施設のセンター長など、雇用の課題に直面している方々が参加しました。

1時間強の講義では、有効求人倍率がバブル期を超えるなど、求職者有利な現状についての解説や、物流現場での定着率の改善について事例を交えながら紹介。

質疑応答の時間には、「離職を防ぐためアルバイトスタッフの不満を聞き取りたいが、話しかけても打ち明けてくれない」「離職率のデータを分析してみたいが何から手をつけてよいかわからない」など、参加者それぞれの課題に基づいた質問が活発にあがり、講師が解説を行いました。





■本セミナー企画の背景

物流の現場で、人手不足に伴うさまざまな課題が生じています。プロロジスは、物流施設(プロロジスパーク)入居カスタマーの課題解決をサポートするため、人材会社と提携するなどさまざまな施策を行っています。本セミナーも、カスタマーサービスの一環として開催し、人口減少時代における雇用課題・リスク解消のための一助となることをめざしています。





■プロフィール

講師 安藤 信幸(あんどう のぶゆき)

株式会社テガラミル HRソリューション部 マネジャー。

1998年4月~2017年3月 株式会社リクルートジョブズにて、人材派遣業を中心とした人材ビジネス業界への採用支援、人事・事業コンサルティングに従事。その他、代理店チャネルの営業戦略立案や若手営業職の育成計画の立案などを実施。

在籍中は営業ナレッジアワード大賞を複数回受賞。得意とする人材ビジネス系企業へは事業BPRの基礎を築くなど、多くの企業の事業・人事イノベーションに貢献。2017年4月 株式会社テガラミルにて、人材ビジネス系企業を中心とした大量採用企業への定着支援、人的側面からの事業リノベーションなどに従事している。





■株式会社テガラミル 会社概要

社名 : 株式会社テガラミル

※株式会社ツナググループ・ホールディングス

(東証一部上場)連結子会社

所在地 : 本社

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル 7F

東京支店

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-2-1 X-PRESS有楽町ビル 3階

代表 : 代表取締役社長 上林 時久

設立 : 2013年4月8日

資本金 : 2,000万円

事業内容: 定着支援、人事支援、人事コンサルティング

従業員数: 24名(単体) 338名(グループ合計) 2019年5月末日現在

URL : https://tegaramill.co.jp/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.