starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

身体的障がいがあっても普通サイズ&片手で着やすいインナー リハビリテーション病院と共同開発し本格販売スタート



片手でも着やすいインナー


片麻痺用ガイドステッチ


優れた伸縮性

株式会社ケアファッション(所在地:大阪市中央区、代表取締役社長:大西 寛)は、医療法人社団 甲友会 西宮協立リハビリテーション病院との共同開発により片麻痺や腕の上がりにくい方でも着替えやすく、着心地の良いインナーを開発し、5月より本格販売をスタートさせました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/184269/LL_img_184269_1.jpg

片手でも着やすいインナー



【着やすく着心地の良い「片手でも着やすいインナー」開発背景】

これまでは、身体的な障がいのある方は通常大きめのサイズを選ぶほうが着替えをしやすいと考えられていました。しかし、大きいサイズのものは余分なヨレやシワ等が生じ、必ずしも着替えやすいとはいえず、または着心地もいいとは言えませんでした。そこで、西宮協立リハビリテーション病院と共同で研究開発し、着やすく着心地の良い「片手でも着やすいインナー」、まさに「定説を覆すインナー」を商品化しました。





【着替えにかかる時間を最大約20%軽減する着やすさ】

この商品は非常に伸縮性があり、特に片手で着る場合、頭を通す動作が難しいのですが、繊維が伸びる事により従来より容易に通すことができます。また右手麻痺用、左手麻痺用の商品は、麻痺のある側に赤のステッチが入っており、裾からそのステッチに沿って手を通す事によって比較的楽に着られるよう工夫されています。

実際に入院中の患者さんにお願いし、更衣動作を伸縮性のある商品と従来のオーバーサイズの商品とで比較検証をしたところ、伸縮性のある方が着替えの手順も簡潔で、着替えにかかる時間も最大約20%軽減する事ができました。

4月に行われたバリアフリー展2019(大阪)に出品したところ、施設関係者・理学療法士・作業療法士の方からも好評を得ました。

現在は婦人用のみですが、紳士用のご要望を多くいただき、今後商品化に向けて取り組んでいきたいと考えております。





【商品概要】

商品名 : 片手でも着やすいインナー

価 格 : 1,980円(税別)

販売ページ: http://www.carefashion-online.com/shop/g/gW018987401/

販売元 : 株式会社ケアファッション





【会社概要】

会社名 : 株式会社ケアファッション

代表者 : 代表取締役社長 大西 寛

所在地 : 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町3-4-12

設立 : 2015年3月

資本金 : 4,500万円

社員数 : 15名 ※2018年5月時点

事業内容 : 高齢者衣料品・介護衣料品の企画・販売・卸売

企業ホームページ : http://www.carefashion.co.jp/

オンラインショップ: http://www.carefashion-online.com/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.