starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

井上涼が鹿児島で『オバケびじゅチュ館』を9月2日まで実施! 夏休みに親子で楽しめる“ポップでこわ~い”作品(30点)を展観



《忍者とおばけ美術館》(C)INOUE Ryo 2018


びじゅチューン!《真珠の耳飾りのくノ一》(C)NHK・井上涼2018


びじゅチューン!《風神雷神図屏風デート》(C)NHK・井上涼2018


井上涼(いのうえ りょう)

鹿児島県霧島アートの森は、2018年7月6日(金)~9月2日(日)の期間に『井上涼展 夏休み!オバケびじゅチュ館』を開催いたします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/160446/LL_img_160446_1.jpg

《忍者とおばけ美術館》(C)INOUE Ryo 2018



イベントURL: http://open-air-museum.org/event/event-35955





井上涼は、ポップな画風とユニークなアニメーション、そして一度耳にすれば忘れられない音楽など、様々な表現活動により独自の世界を展開するアーティストです。井上は「みんなが見て楽しいものをつくる」を主軸に、幼児から大人まで幅広い年齢層の人々を魅了する作品を多く生み出しています。映像・作詞・作曲・歌の全てを井上の独特なセンスによってつくられたアニメーションやメロディは絶妙にマッチし、見る者に不思議な楽しさを感じさせます。そんな井上涼の世界が、ついに霧島アートの森で展開することになりました。本展のために制作した新作を含め映像、平面、立体、インスタレーションなど約30点を展観します。





■展示内容について

NHK Eテレ番組「びじゅチューン!」の制作プロセスや、作品を紹介するほか、井上さん個人の作品も展示します。また、今回の展覧会に向けて、新作の映像作品も発表されます。まさに、井上さんの作家活動のテーマである「みんなが見て楽しいものをつくる」ことを表した展示空間になります。





■新作《忍者とおばけ美術館》について

巨大な展示空間一杯に井上さんのアニメーションが映し出され、井上さんが生み出したキャラクター、忍者Bと忍者C、そしてマチルダ先輩が登場する不思議で楽しいものになります。展覧会タイトルのとおり、夏休みにお子さまから大人の方まで喜んでいただける作品です。





■開催概要

会期 :2018年7月6日(金)~9月2日(日)

*月曜日休園(祝日の場合は翌日休園、8月13日(月)は臨時開園)

開園時間:9:00~17:00

(7月20日~8月31日の土・日・祝日は19:00まで、入園は閉園の30分前まで)

観覧料 :一般 800(600)円/高大生 600(400)円/小中生 400(300)円

( )内は前売り又は20人以上の団体料金

主催 :鹿児島県文化振興財団/南日本新聞社/KTS鹿児島テレビ

特別協賛:トヨタカローラ鹿児島株式会社

協力 :東京藝術大学COI拠点/株式会社IKI/毎日小学生新聞/

インビジブル・デザインズ・ラボ/バボット/湧水町/

霧島山麓湧水町観光協会/第一交通産業株式会社/

塩津洋一美術デザイン事務所

企画協力:NHKエデュケーショナル





■関連イベント(いずれも14時から)

・7月6日(金)オープニングセレモニー、アーティストトーク

・7月7日(土)アーティストトーク・パフォーマンス「びじゅチューン!の作り方」

・8月11日(土・祝)ワークショップ「井上さんとぬりえアニメをつくろう!」

・8月12日(日)アーティストトーク・パフォーマンス「夏休み!井上さんと楽しい思い出をつくろう!」





■作家プロフィール

井上涼(いのうえ りょう)

1983年兵庫県生まれ。映像(アニメ/実写)、イラスト、漫画、インスタレーション、パフォーマンスなど幅広い制作活動を行い、作品の作詞、作曲、アニメ、歌を全て自身が手掛ける。金沢美術工芸大学卒業。卒業制作「赤ずきんと健康」でBACA-JA2007映像コンテンツ部門佳作受賞。NHK Eテレ番組「びじゅチューン!」制作、毎日小学生新聞「美術でござる」連載。主な展覧会に「井上涼 忍者と県立ギョカイ女子高校」(兵庫県立美術館 2017年)、「こどもと美術を楽しみたい!キラキラ、ざわざわ、ハラハラ」(横須賀美術館 2014年)、「マチルダ先輩と忍者合唱団」(アーツ千代田3331 2015年)、「井上涼のとらとらまごまご」(大原美術館 2016年) など。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.