starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

川島海荷さん/アイデンティティ(お笑い芸人)/斉藤祐也さんたちと一緒に観戦!ラグビーテストマッチ パブリックビューイングin TOKYO開催!調布に3,500人が集結し、ラグビー日本代表を応援!



ラグビーパブリックビューイング


華麗なチアダンス


茂本ヒデキチさんによる墨絵


林幹さん含めた3人の奏者による和太鼓パフォーマンス

東京都は、2019年(平成31年)9月20日から11月2日まで日本全国12会場で行われるラグビーワールドカップ2019(TM)に向けて気運を盛り上げるため、6月23日(土)に開催されたラグビーテストマッチ「リポビタンDチャレンジカップ2018」(日本代表 VS ジョージア代表)に合わせ、イオンシネマシアタス調布にてラグビーパブリックビューイングイベントを開催しました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/159910/LL_img_159910_1.png

ラグビーパブリックビューイング



当日は、元ラグビー日本代表で現在は解説者として活躍中の斉藤祐也さん、女優・歌手としてだけでなく朝の情報番組の顔としても活躍中の川島海荷さん、野沢雅子演じるドラゴンボールの悟空モノマネで現在大人気活躍中のお笑いコンビのアイデンティティさんなどの豪華ゲストによるトークショーが行われました。また、それらの合間には墨を用いてミュージシャンやアスリートなどを躍動的に表現する墨絵アーティストの茂本ヒデキチさん、伝統的な様式を踏襲しながら独特の世界観を演奏する和太鼓奏者の林幹さん、キッズチアたちによる応援チアリーディングなどによる数々のエンターテイメントも行われ、3,500人の来場とともに終始イベントは大盛況となりました。





オープニングを飾ったのは、調布市のPRを担当するミス調布2018の3名の登壇と、ファイブスターズエンターテイメント所属のキッズチアによる華麗なチアダンス。爽やかなミス調布の登場と、はつらつとしたキッズチアに、パブリックビューイング応援へのわくわく感が高まります。

テストマッチ前には、主催の東京都オリンピック・パラリンピック準備局 潮田勉局長がラグビーワールドカップ2019の開催地である東京都を代表して挨拶。「来年の9月20日の開会式と開幕戦以降、開催12都市の中でも最多の8試合が東京で行われる。世界中から東京スタジアムに訪れる人たちを温かくお迎えし、地元から一層盛り上げていきたい」と意気込みを語りました。



華麗なチアダンス

https://www.atpress.ne.jp/releases/159910/img_159910_2.png





ゲストによる試合直前トークショーでは、ラグビー元日本代表の斉藤さんが「ラグビーはボール運びの面白さももちろん、力を誇示しあうハカも見どころのひとつ。強豪国のハカが東京で見られるのはとても楽しみ。今の日本代表が歴代でも一番強いと思うが、現在の日本のランキングは11位。ジョージア戦に勝てば、もっと上位も狙えるかもしれないので、世界一スクラムが強いとされるジョージア相手には、小さくなって焦点に力を込めて押すことが大事」とコメント。川島海荷さんは「ユニフォームの着色が赤と白で、女性でも着やすい。デニムと合わせるとカジュアルなファッションにもなる」と観戦に合わせたファッションコーデを披露しました。





墨絵アーティストの茂本ヒデキチさんによる日本代表必勝祈願墨絵ショーでは、ドラマティックなBGMにのせて壮大なラグビーのタックルシーンが描かれました。息をのむパフォーマンスに観客たちも感嘆。茂本さんは自分の作品に対して、「墨絵は基本静かなイメージのものだが、アスリートたちによる躍動感を表現しました。サッカーも盛り上がっていますが、ラグビーも盛り上げていきたいという思いを込めて仕上げました」と作品に込めた想いを語りました。



茂本ヒデキチさんによる墨絵

https://www.atpress.ne.jp/releases/159910/img_159910_3.png





パブリックビューイング会場では、和太鼓奏者の林幹さん含めた3人の奏者による和太鼓パフォーマンスが披露され、力強い圧巻の演奏で会場の盛り上がりもますます高まりました。



林幹さん含めた3人の奏者による和太鼓パフォーマンス

https://www.atpress.ne.jp/releases/159910/img_159910_4.png





試合は、開始3分で日本が先取点。その後もキックを重ねて着実に前進、ゴールポスト手前でのキックを2本決めて、前半は9-0で順調に折り返しへ。ハーフタイムトークショーでは、アイデンティティの二人が「相手選手が倒れたときにお互い助け合う姿が印象的。前半は見られなかったが後半はぜひともトライを見たい」と後半戦への期待をコメント。

試合後半では、相手のスキを上手についたボール運びで遂にトライで点を決め、勢いはとどまることを知らず、スコアを積み上げました。最後まで相手に得点を許さず、最終的に28-0という完封勝利をおさめました。



試合後のアフターマッチトークショーで、元日本代表の斉藤さんは「ジョージアの強みであるフィジカルを出させなかったのが勝因。完全な戦略勝利でした。」と日本代表を称え、女優の川島さんも「選手たちの力強いプレーをみて来年がますます楽しみになりました。このままの流れで2019年のワールドカップを迎えてくれたら嬉しいです!」と期待を語りました。



会場では、ラグビーワールドカップ2019出場国の郷土料理を楽しめるフードコーナーや、初心者でも気軽に体験できるラグビー体験コーナーがあり、子供から大人までラグビーを体験することができました。

今後も、東京都ではラグビーワールドカップに向けて様々なイベントをご用意。来年の東京開催に向けてますます盛り上げてまいります。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.