starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

和食の宗家監修の“和食のための調味料”6月発売 新商品お披露目会をホテルニューオータニ内で5/18開催



皇帝の宴 一期一會


四條司家第41代當代


もろみ樽の攪拌


豆太郎 須賀さん

NPO法人四條司家食文化協会(理事長:四條司家 第四十一代・當代 四條 隆彦)監修のもと、日本のオーガニック素材にこだわり、醤油・味噌・漬物・豆腐などの伝統食品を製造・販売するヤマキ醸造グループ(本社:埼玉県児玉郡、代表:木谷 富雄)は、国産原料を100%使用した有機JAS製品の醤油調味料「皇帝の宴」を2018年6月1日(金)より販売いたしますのでお知らせいたします。本商品は生揚げ醤油に米酢など日本の発酵調味料を加えた素材の味を引き立てる“和食のための調味料”です。

また本商品を通じて和食文化のさらなる普及・発展を願い、日本料理 紀尾井なだ万(ホテルニューオータニ内)にて2018年5月18日(金)に「皇帝の宴で美食を味わう会」を開催いたしますので併せてお知らせいたします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/155934/LL_img_155934_1.jpg

皇帝の宴 一期一會



詳細はこちら

http://yamaki-co.com/lp/1go1e.html





■なぜ「皇帝の宴」が生まれたのか



◎自然を尊ぶ「日本人の食文化」を残したい

日本の国土は南北に長く、四季があり、全国各地で多種多様な食材が採れます。その新鮮な素材の味わいを活かす調理法、調理道具が発達し、和食文化は形成されました。



平成25年12月4日、「和食;日本人の伝統的な食文化-正月を例として-」は、ユネスコの人類の無形文化遺産の代表的な一覧表に登録されました。一覧表では、「和食」を料理そのものではなく、「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食」に関する「習わし」と位置付けています。和食文化は素晴らしいものですが、果たして現在の日本の食は“本当の意味での自然”を尊ぶ、誰しもが安全に安心して食せ、健康でいられるものなのでしょうか。答えに窮する部分があるのではないでしょうか。



文明の発達とともに生活は便利になり、食に関する情報がマスメディアを中心に溢れ、人々はどこからの情報を信じ、選択し、消費すればよいかの判断が難しい世の中になりました。また農業・企業においても大量生産・標準化・効率化が進んでいく中で、次第に自然が失われ、化学肥料や農薬・除草剤が使用され、また、輸入農産物が大量に入ってくるようになりました。



そのような背景の中で一部の消費者の中に「食の安全・安心」を求め、頑張っている国内の生産者や加工者を応援し、特定の商品を共同で取り寄せることで支えていくという共同購入の動きがみられるようになってきました。





◎「安全・安心・健康」を追及するヤマキの醤油づくり

ヤマキ醸造ではより安全・安心な食を求める消費者の声に応えるため、自然農法60年を超える実績のある農業生産法人豆太郎をパートナーとして、有機農産物の普及と有機農産物を使用した加工製品を開発・販売していくために生産者・消費者をつなぐ農商工連携に力を注いできました。醤油の製法も創業以来受け継ぐ昔ながらの醸造法により、木桶で醸しています。



このような取り組みの結果、日本古来の食文化を守り残すため、NPO法人四條司家食文化協会から、古式醸造法技芸指南役としてヤマキ醸造が、そして御料荘園の技芸指南役に農業生産法人「豆太郎」が認定され、長年四條司家を通じて皇室に味噌・醤油を献上しております。



◎「伝統」を守り「本物」を追及する四條司家

四條司家は遡ること平安時代に、第58代光孝天皇から庖丁捌きの掟を定めるように命じられ、庖丁儀式の作法を完成させました。今日まで1,200年、和食の宗家として伝統を守り続けています。

有機JAS製品の生揚げ醤油に、同じく有機JASの米酢など発酵調味料を加え、四條司家監修のもと、素材の味を引き立てる和食のための醤油調味料に仕上がりました。「皇帝の宴」を通じてより和食文化を発信していければと考えております。





■「皇帝の宴」を6月1日に発売

国産の自然栽培による素材で造り、古式醸造で醸した有機JAS醤油は敢えて火入れをせずに生(き)揚げで。そのため酵素が生きており、醤油本来の香り、旨味を味わうことができます。有機丸大豆・小麦で仕込んだ生揚げ醤油は香り高く、加熱をした際は、さらに香りがたってきます。まさに和食のための醤油といえるでしょう。



本商品はさらに、和食には欠かせない酢などにもこだわり、国産の有機米から醸造されたものを使用し、四條司家監修のもと、黄金比でブレンドしております。一流の料理人はじめ、一般家庭でも本格的な和食を味わえるよう仕上げております。火入れをしないため常温ではなくチルドでの流通となりますが、酵素が生きているため、豆腐にかけ2晩位寝かせると豆腐がチーズのようになめらかでコクのある味になったり、肉にかけて2晩寝かせると柔らかくなるという面白さもあります。国産有機栽培原料のみで造った醤油調味料なので食にこだわる消費者から支持いただけると考えております。さらに塩分を1/3カットした低塩醤油調味料ですので、健康に美味しくお召し上がりください。



国内でも数少ない有機栽培原料を厳選し、職人の技と昔ながらの製法でじっくり時をかけて造る醸造品のため、毎月限定2,000本の販売を予定しております。





■商品概要

製品名 : 「皇帝の宴 一期一會」(有機生揚醤油調味料)

価格 : 2,500円(税別)

内容 : 300ml

保存方法: 冷蔵

原材料 : 有機生揚(有機大豆(国産)、有機小麦(国産)、食塩)、

有機発酵調味料、有機米酢

販売場所: ・直売店「糀庵」

・ネットショップ( http://yamakijozo.shop/ )

URL : http://yamaki-co.com/lp/1go1e.html





■「皇帝の宴で美食を味わう会」を開催します

「四條司家食文化協会」と「ヤマキ醸造」は、今回の「皇帝の宴」の醤油調味料発売に際して、日本料理 紀尾井なだ万(ホテルニューオータニ)にてマスメディアの皆様を中心とした「皇帝の宴で美食を味わう会」を開催いたします。本会では「皇帝の宴」とともに季節の日本料理をお愉しみいただけます。



日時 : 2018年5月18日(金) 18:00~

場所 : 「紀尾井なだ万」ホテルニューオータニ ガーデンタワーロビー階

〒102-8578 東京都千代田区紀尾井町4−1

アクセス: http://www.newotani.co.jp/tokyo/access/

料金 : 税込 20,000円/1名様

定員 : 30名

料理内容: 本品とともに、季節の日本料理をお愉しみいただく。

申込方法: 下記詳細リンクより申込書をダウンロードして

FAX、メールにてお申込みください。電話でも受付けております。

受付締切 5月11日

(5月15日以降のキャンセルは別途料金を頂戴いたします。)

主催 : ヤマキ醸造( http://yamaki-co.com/ )、

四條司家食文化協会( http://www.shijotsukasake.jp/ )

詳細 : http://yamaki-co.com/lp/1go1e.html



参加申込書はこちら

https://www.atpress.ne.jp/releases/155934/att_155934_2.pdf





■その他参考資料

https://www.atpress.ne.jp/releases/155934/att_155934_1.pdf





■企業概要

法人名 : ヤマキ醸造グループ(グループ内営業窓口・販売 株式会社ヤマキ)

所在地 : 〒367-0311 埼玉県児玉郡神川町大字下阿久原955

代表者 : 代表取締役会長 木谷 富雄

グループ概要: ヤマキ醸造株式会社(味噌醤油製造業)(豆腐製造業)

有限会社豆太郎(有機農産物栽培)

株式会社ヤマキ(販売・卸)

店舗 : ・直売店・喫茶「糀庵」

〒367-0311 埼玉県児玉郡神川町大字下阿久原955

・豆冨会席「紫水庵」

〒367-0311 埼玉県児玉郡神川町大字下阿久原955

・直売「寿店」

〒367-0023 埼玉県本庄市寿3-3-16

URL : http://yamaki-co.com/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.