starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

IQ130以上の子どもを自宅で育てる!聖徳学園小学校、知能教育のメソッドを公開する書籍を発売



IQ130以上の子どもの育て方

学校法人聖徳学園 聖徳学園小学校(所在地:東京都武蔵野市、理事長:岩崎 治樹、校長:和田 知之)は、小学生と幼児のお子様のIQ(知能指数)を自宅で130以上にするための書籍『名門・難関中学に合格者を多数輩出 小学校校長が伝えたい IQ130以上の子どもの育て方』を2018年3月12日に発売いたします。



詳細URL: http://www.shotoku.com/elementary/s_iq130.html



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/150710/LL_img_150710_1.jpg

IQ130以上の子どもの育て方





■内容紹介

2020年には大学入試改革・教育改革が予定されており、これからの時代は知識詰め込みではなくさまざまな情報を取捨選択し、さらには自分で創造する力が求められてきます。聖徳学園小学校では、1969年に知識偏重の教育を一新、米国のJ.P.ギルフォード博士の理論に基づく「考える力を育てる知能教育」を始めました。

その結果、聖徳学園小学校の卒業生の進路ですが、開成、筑駒、麻布、武蔵、桜蔭、渋渋、豊島岡と名門中に進学している子どもたちが多くいます。また、聖徳学園小学校を2010年に卒業した65人のうち10名が東大に現役合格を果たしました。6人に1人、同じ学び舎から東大合格者を輩出したのは、知能教育の成果だと考えています。



本書では、小学生と幼児のお子様のIQ(知能指数)を自宅で130以上にするためのメソッドと教科別メニュー(国語・算数・理科・地理・歴史)47問を紹介しています。家族で楽しみながら遊び、自然と考える力が身につき、それを一生の財産にすることを目標にしています。こうした取り組みは幼児、小学生の時に行うことが最も効果的です。

このような取り組みをすることで、お子様の好奇心が開花して知能、思考力が向上、それに伴って学力も向上していきます。そして最終的には社会で生きぬく力が養われていきます。





■書籍の概要

名称 : 名門・難関中学に合格者を多数輩出

小学校校長が伝えたい

IQ130以上の子どもの育て方

単行本(ソフトカバー): 224ページ

出版社 : カンゼン(2018年3月12日)

ISBN-10 : 4862554504

ISBN-13 : 978-4862554505

価格 : 1,500円(税別)

発売日 : 2018年3月12日





■学校法人聖徳学園 聖徳学園小学校について

<教育理念>

「幼児期に考える力を伸ばし、一生の財産にする」それが聖徳学園小学校の願いです。現代社会の変化に対応する生き方ができるよう、個性的で創造的知能に優れた人間を育てることに重点をおいています。



<教育目標>

教育目標は次の3つです。

・一人ひとりの子どもの個性を育てる

・知能を伸ばし、創造性豊かな人間性を育てる

・豊かな感性と自立心を育てる

この教育目標に向かって、日々の教育活動を行っています。



<法人概要>

名称 : 学校法人聖徳学園 聖徳学園小学校

所在地 : 東京都武蔵野市境南町2-11-8

設立 : 昭和2年

資本金 : 57億1,450万円

従業員数 : 159人

代表者 : 理事長 岩崎 治樹、校長 和田 知之

ホームページ: http://www.shotoku.com/





【本書籍に関するお客様からのお問い合わせ先】

聖徳学園小学校

担当者: 齊藤 勇

TEL : 0422-31-3839

FAX : 0422-31-0152

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.