starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

南海国際旅行の法人向け次世代出張手配システム「BTOL/ビートル」が海外出張にも対応



イメージバナー

株式会社南海国際旅行(本社:大阪市浪速区、取締役社長:井上 努)が提供する法人向け次世代出張手配システム「BTOL/ビートル」は、出張手配や精算業務における生産性向上をご評価いただき、大手食品メーカー様をはじめ、多くの企業様に導入いただいております。

この度、更なる利便性向上のニーズを受け、海外出張対応をはじめとした機能強化を行いました。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/133004/LL_img_133004_1.jpg

イメージバナー





BTOL詳細URL

http://www.nankai-travel.com/btol/index.html





【BTOLの新機能】

(1) 海外出張にも対応

導入済または導入検討中の企業様からご要望の多かった、海外航空券のメールオーダー機能を実装いたしました。



(2) 楽天トラベルの宿泊予約システムを追加搭載

楽天トラベルの法人向け総合出張予約・管理サービス「Racco」を追加搭載し、宿泊セルフ予約機能を強化いたしました。もちろんBTOLの特長のひとつであるシングルサインオンでご利用可能です。



(3) 利便性の高い乗換案内システムを搭載

数ある乗換案内システムの中でも、その操作性が評判のジョルダン株式会社「乗換案内Biz」を搭載・連携することで、メールオーダー時の転記等の手間を省略し、利便性を大幅に向上いたしました。



(4) レンタカーのオンライン予約システムと連携

出張における空港や駅からの2次アクセスを強化するとともに、レンタカー利用のニーズのある企業様のご要望にお応えして、オリックス自動車株式会社の運営するオリックスレンタカーの法人向けレンタカー予約システムと連携いたしました。





BTOLはこれからもお客様のご要望とともに進化し続けます。お客様サポートで評価が高いビッグホリデー株式会社のフリー型パッケージツアーのセルフ予約システムの搭載を2017年度内を目途に計画するとともに、新たな航空会社との連携も検討しております。もちろんBTOLの特長であるシングルサインオンによる接続です。

海外・国内航空券、鉄道、宿泊からレンタカーに加えパッケージツアーの予約まで、国内外のありとあらゆるご出張の手配においてBTOLがワンストップソリューションを提供いたします。





【今後の機能強化の方向性】

BTOLの出張手配や精算業務における生産性向上への取組みはBTOLの中だけに留まりません。主要なワークフローシステムとのシームレスな連携により、近距離交通費や日当等の精算も含め、コンプライアンス経営と効率性の双方の追求に寄与してまいります。



BTOL詳細URL

http://www.nankai-travel.com/btol/index.html





【オフィスサービスEXPOに出展】

BTOLは2017年7月26日(水)~28日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第7回オフィスサービスEXPO」に、高機能なワークフローシステム「MajorFlow」を提供するパナソニックネットソリューションズ株式会社と共同出展いたします。現地では専任担当者がBTOLの機能について詳しくご案内いたします。





【南海国際旅行について】

社名 : 株式会社南海国際旅行

(Nankai Travel International Co.,INC.)

本社所在地: 大阪市浪速区難波中1-10-4 南海野村ビル

東京支社 : 東京都中央区銀座5-15-1 南海東京ビル

代表者 : 取締役社長 井上 努

設立 : 1950年10月6日

事業内容 : 旅行業法に基づく旅行業(国内・海外旅行の取扱業務)、

内外の航空・船舶・鉄道・バス・

その他各種運輸機関の乗車船券類の販売 他

URL : http://www.nankai-travel.com/





【BTOLに関するお客さまのお問合せ先】

南海国際旅行 BTOL事業部

東京 TEL:03-3543-2855

大阪 TEL:06-6643-2525

営業時間 : 平日10:00-18:00(土・日・祝は休業)

メールアドレス: btol@geo-nti.co.jp

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.