JASIS 2017
ライフサイエンスイノベーションゾーン
オープンソリューションフォーラム
https://www.jasis.jp/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/132067/LL_img_132067_1.jpg
JASIS 2017
今年の新たな試みとして、来場者事前入場登録をいただきますと、昨年のJASISの人気講演24タイトルをオンデマンドでご視聴いただける「JASIS WebExpo」へのログインIDも自動取得できるようになりました。事前入場登録手続き完了次第、すぐに「JASIS WebExpo」へログインいただけます。「JASIS WebExpo」で昨年の人気講演をご視聴いただき、今年のJASISへの期待感をより一層高めていただけます。
○開催概要
2017年9月6日(水)~8日(金)の3日間、幕張メッセ及び周辺の施設にて開催します。展示会場は幕張メッセ国際展示場の4~8ホールを使用します。新技術説明会、コンファレンス、セミナーはホテルニューオータニ幕張、アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>、幕張メッセ国際会議場にて行います。
展示会規模は6月29日時点で、出展者数500社・機関、総小間数1,472小間であり、これは過去最大であった昨年と近似した規模になります。海外からも、米国、英国、中国、韓国をはじめ14ヶ国からの出展が予定されています。また、セミナー・コンファレンスの合計は約500に上ります。
JASISのキャッチフレーズは「未来発見。」(Discover the Future.)です。ここには、JASISが日本ならではの高度で繊細な技術やものづくりの発想があふれる場であること、この分野のアジア最大級の展示会として、イノベーションを生み出し、将来の科学やビジネス発展につながる発見がある場であるとの意味が込められています。今年は、より多くの皆様に新たな発見をしていただきたく、以下の多彩な企画を用意しています。
<ライフサイエンスイノベーションゾーン>
2013 年から継続している特別企画「先端診断イノベーションゾーン」を進化拡大させた「ライフサイエンスイノベーションゾーン」を今年も展開します。「ライフサイエンスイノベーションゾーン 」ではライフサイエンス分野で活用が期待される先端分析技術、製品等を広く展示します。
次世代ヘルスケア、ICTと薬づくり、人工知能・深層学習、中分子創薬、人口とデータの爆発、蛋白質単粒子解析に関する基調講演28件、約60社の出展企業・団体の展示、約40件の出展企業によるプレゼンテーションを、3日間にわたり開催します。
さらに、展示会場隣接の幕張メッセ国際会議場では、このゾーンと連携したコンファレンスプログラムも開催します。
また、ライフサイエンス市場でのビジネスマッチング促進を目的とした商談ラウンジや来場者の見学をサポートしながらビジネスマッチングを促進する人工知能を駆使した検索システムをゾーン内に設置予定。JASISは本企画を通じて、ライフサイエンス各領域のビジネス拡大を目指し、産業面から支援してまいります。
https://www.jasis.jp/exhibitors/ls.html
<オープンソリューションフォーラム>
昨年より開始した「オープンソリューションフォーラム(R)(テーマ別 新技術説明会)」は、今年も引き続き開催します。
「オープンソリューションフォーラム」は、各日毎に設定されたテーマに沿って、その分野の先端的な研究者、技術者による基調講演、出展各社によるソリューション提案などの技術紹介から、構成されます。今年のテーマは「環境規制」(9月6日)、「食品のおいしさ評価」(9月7日)、「自動車」(9月8日)です。3日間合計で基調講演6件、企業発表19件が実施されます。
https://www.jasis.jp/seminar/osf.html
<サイエンスセミナー「アインシュタインの奏でる宇宙からのメロディー」>
9月8日(金)13:00~14:30 幕張メッセ国際会議場2F コンベンションホールA(定員:400名)
東京大学宇宙線研究所・重力波観測研究施設 教授 川村 静児先生に、「アインシュタインの奏でる宇宙からのメロディー ~KAGRAの挑戦と重力波天文学が解き明かす宇宙の謎~」と題し、重力波、重力波天文学、検出方法、初検出、現状と今後等について詳しく解説していただきます。また、宇宙からやってくる重力波のメロディーをお聞かせします。
https://www.jasis.jp/seminar/science.html
<特別セミナー 「分析・科学機器と日本薬局方」>
9月7日(木)14:00~16:00 幕張メッセ国際会議場2F コンベンションホールA(定員:400名)
「理化学試験法の最近の動向」を神戸薬科大学(国立医薬品食品衛生研究所 客員研究員)四方田 千佳子先生に、「バイオ医薬品の品質管理戦略構築と分析法」を国立医薬品食品衛生研究所 生物薬品部部長 石井 明子先生に、「分析・科学機器と化学薬品分析法」を国立医薬品食品衛生研究所薬品部部長 合田 幸広先生に、ご紹介いただきます。
https://www.jasis.jp/seminar/pharmacopoeia.html
<新技術説明会>
JASISの出展社による約350件のセミナー群です。最新の技術から、分析精度を上げるノウハウまで幅広い内容で開催され、この規模での開催は世界的に見ても類を見ないもので、JASISならではの情報収集の場として業界の皆様は必見です。7月下旬に詳細プログラムを公開予定です。
<JASISコンファレンス>
展示会併催のJASISコンファレンスは、昨年とほぼ同等の32団体 50セッションの規模で開催します。会期は展示会より1日早くスタートし、9月5日(火)から4日間開催されます。国際コンファレンスセッションとして、国際分析化学シンポジウム、英国王立化学会(RSC)東京国際コンファレンス、中国フォーラム、アジアテクニカルフォーラム、さらに、毎年好評のJAIMAセミナー(全12講座)、日科協セミナー「知っておきたい科学機器業界の基礎知識」など、さまざまな内容で開催します。
開催概要 : https://www.jasis.jp/seminar/jasis.html
プログラム一覧: https://www.jasis.jp/seminar/jasis-program.html
(※詳細・更新情報は随時JASIS Webサイトに掲載いたします。)
<サイエンスステージ>
昨年より、従来の「やさしい科学機器入門」および「科学実験ショー」を、新たに「サイエンスステージ」として開催をしています。「やさしい科学機器入門」は、若手研究者、商社営業マン、メーカー新入社員という方々を対象とした科学機器の基礎講座で、今年は信頼性概論、塩水噴霧試験機、振動試験機、培養装置、真空ポンプなどについて9月6日(水)、9月7日(木)の2日間にわたる開催となります。「科学実験ショー」は、公益財団法人 日本科学技術振興財団(科学技術館)の主催による実験を交えた企画であり、今年は「分光の基本と応用」をテーマに、9月8日(金)に開催いたします。
<「科学・分析機器総覧 2017 印刷版」、「科学・分析機器総覧 CD版」、「分析機器の手引き」>
会場内特設コーナーで無料配布します(数量限定)。
<分析機器・科学機器遺産 ~記念書籍を限定数無料配布~>
今秋発刊予定の記念書籍(定価2,000円)を展示会場内特設コーナーにて限定数無料配布します。
過去5年間の全認定品77品を詳しく解説し、有識者の書き下ろしコラム、遺産を通じた業界史等を収録した業界人必携の書籍を部数限定で無料配布します。
以上のように、見どころ沢山であるJASISでは、皆様のご来場をサポートするため、以下のようなツールをご用意しています。
・JASISオフィシャルサイトに「JASISの歩き方」を掲載しています。海浜幕張駅から会場までの案内や会場の効率の良い回り方を紹介しています。
・すでに公開しているTwitterに加えて、スマートフォン用アプリを8月中旬に公開する予定です。JASIS見学のスケジューリングに大変便利です。
・「幕張本郷駅(海浜幕張駅経由)と会場を結ぶ無料シャトルバス」と「つくばからの無料バス」を運行する予定です。
○今後の予定
・各種受付開始
7月3日(月) 事前入場登録受付スタート。JASIS WebExpoオープン。
7月下旬 各種セミナー等の事前申込受付スタート、詳細プログラムWeb掲載
(新技術説明会、JASISコンファレンスなど)
7月下旬~ 事前登録入場証 発送開始
8月25日(金) 早期事前入場登録 締切
※8月25日(金)以降も、9月8日(金)JASIS閉幕直前まで事前入場登録は可能です。
○ご来場登録方法
JASIS Webサイトで8月25日(金)までに事前入場登録いただくと、入場証が送付されます。入場証をご持参の上、ご来場ください。入場証ご持参により、受付にお立ち寄りいただかず、直接会場入り口よりご入場いただけます。
8月26 日(土)以降に事前入場登録いただいた場合、自動的に配信されるメール(バーコードが記されたもの)を印刷して受付にご持参ください。
【JASIS(ジャシス)について】
一般社団法人日本分析機器工業会と一般社団法人日本科学機器協会が共同で開催する分析機器・科学機器の専門展示会(Japan Analytical & Scientific Instruments Show)。同種の総合展示会としてアジア最大級の規模を誇る。2017年は、9月6日(水)~8日(金)の3日間、幕張メッセ及び周辺の施設にて開催される。
https://www.jasis.jp/