starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「2人に1人は夏休みに毎日勉強してる!?」小学館ドラゼミが“ドラゼミ的夏休み学習”を提案!



夏の入会キャンペーン(ぷちドラゼミ)


夏の入会キャンペーン(小学生コース)

通信添削学習サービスの「ドラゼミ」を運営する株式会社小学館集英社プロダクション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:都築伸一郎)は、夏休みの学習環境に関する調査結果をもとに、「ドラゼミ的 夏休みの学習提案ページ」をドラゼミホームページ上にアップしました(URL: http://www.shopro.co.jp/dora/dorazemi/campaign/2017summer/ )。小学生の夏休みにおける学習状況や、夏休みに重点的に取り組むべき学習ポイントを確認することができます。

また、ドラゼミでは夏休みの学習提案の一環として、「2017年度 夏の入会キャンペーン」を実施しており、7月号・8月号から小学生コースに新規で入会された方には、「夏休み学習おうえんセット【(1)てっていはんぷく!計算プリント (2)おたのしみ!作文プリント】」をお届けしています≪最終締切:2017年8月21日(月)≫。同期間にぷちドラゼミに新規で入会された方には、ぷちドラゼミオリジナルの「ドラえもん おでかけレジャーシート」をお届けいたします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/130710/LL_img_130710_1.jpg

夏の入会キャンペーン(ぷちドラゼミ)







【小学館の通信添削学習 ドラゼミとは】

『ドラゼミ』は創業90年以上の歴史を持つ出版社・小学館のノウハウを反映させた、通信教育学習(3歳~小学6年生対象)です。

小学生コースでは、「百ます計算」などでおなじみの陰山英男先生がスーパーバイザーを務め、学校の教科書以上の内容も取り入れたオリジナルカリキュラムで、作文の表現力や、図形問題に対する柔軟な発想力も伸ばしていきます。一人ひとりのお子さんの理解度に合わせた、きめ細かな添削指導も特長です。

ぷちドラゼミ(幼児向け通信教育)は、ドラえもんたちがたくさん登場するストーリー構成のテキストで、「学ぶ楽しさ」を伝えます。入学前の「もじ・かず」学習や、家庭学習の習慣づけにぴったりの教材です。





【小学生の夏休みにおける学習状況のアンケート結果について】

■2人に1人のお子さんが「夏休み中に毎日勉強していた」と回答。

前年の夏休みの学習状況を現小学2年生~小学6年生までのお子さんを持つご家庭に尋ねました。

「夏休み中の学習習慣の状況について。(学校の宿題や、その他の学習も含め)毎日勉強をしていましたか。」という質問には、全体の約50%にあたる457人が「毎日勉強していた」と回答しました。また、全体の約40%にあたる351人が「週に3~4日勉強していた」と回答しています。

回答結果を見ると、全体の80%近くのお子さんが毎日、又は2日に1回程の高い頻度で習慣的に学習に取り組んでいたことが分かります。



■約90%のお子さんが「小学校の宿題以外の学習」に取り組む。

「夏休み中、お子さんは小学校の宿題以外の学習に取り組まれましたか」という質問に対し、約90%にあたる814人(会員・非会員含む)が「取り組んだ」と回答しており、ドラゼミ会員を除く255名の回答でも、約77%のお子さんが小学校の宿題以外の学習に「取り組んだ」という結果が出ました。

取り組んだ具体的な内容として「通信教育」「市販のドリル」「そろばん」の回答が多く見られました。

夏休みは、小学生のお子さんを持つご家庭にとって、改めてお子さんの学習ペースや、学習内容を見直す機会となっていることがうかがえます。



上記の夏休みの学習環境に関する調査結果をもとに、ドラゼミは、「ドラゼミ的 夏休みの学習提案ページ」をドラゼミホームページ上にアップしました。「作文・漢字・計算」など、夏休みに重点的に取り組むべき学習ポイントを、ドラゼミの教材を見ながら確認することができます。

また、ドラゼミでは、夏休みの学習提案の一環として「2017年度 夏の入会キャンペーン」を実施しており、7・8月号では下記の入会プレゼントをご用意しています。



■小学生コース

<夏休みの家庭学習に最適な「夏休み学習おうえんセット」を手に入れよう!>

「夏の入会キャンペーン」期間中に、小学生コースの入会でお届けする特典は以下の2つ。計算力の定着やスピードアップをはかる計算プリントと、表現力を磨き作文力アップを目指す作文プリントは、じっくり取り組める夏休みの学習に最適なアイテムです。



1.てっていはんぷく!計算プリント

気軽に取り組める1日1ページの分量で、たっぷり42日分の計算プリントをお届けします。夏休み中に毎日少しずつ取り組んで、学習習慣を身につけながら、計算力をアップさせましょう。(各学年 A4・46ページ)



2.おたのしみ!作文プリント

じっくり取り組める14日分のプリントをお届けします。さまざまなテーマに沿って取り組むことで、作文に役立つ柔軟な発想力や幅広い表現力を身につけられます。これで夏休みの読書感想文もこわくなくなります。(一年生用/A4横・16ページ、二・三年生用&四~六年生用/A4縦・16ページ)



■ぷちドラゼミ

<夏のおでかけにぴったりな、ぷちドラゼミオリジナルのレジャーシートを手に入れよう!>

「夏の入会キャンペーン」期間中に、ぷちドラゼミの入会でもらえる特典は以下。親子でいっしょに出かける機会が増えるこの季節に、おでかけ先で大活躍のアイテムです。



・ドラえもん おでかけレジャーシート

ドラえもんとドラミちゃんのほか、ドラえもんのかわいい仲間たち“まめドラ”がプリントされた、ぷちドラゼミオリジナルのカラフルなレジャーシート。親子のおでかけにぴったりのサイズです。(シートのサイズ:縦90cm/横120cm)





【アンケート概要】

調査目的:夏休みの学習状況の把握

調査地域:全国

対象者 :ドラゼミ会員(小学2年生~6年生)

ドラゼミ資料請求者(小学2年生~6年生)

調査手法:Web上にアンケートフォームを設置

実施期間:2013年4月23日(火)~5月13日(月)

回答者数:ドラゼミ会員 695名/ドラゼミ資料請求者 255名





■関連リンク

・「ドラゼミ的 夏休みの学習提案ページ」について

http://www.shopro.co.jp/dora/dorazemi/campaign/2017summer/

・ぷちドラゼミ「夏の入会キャンペーン」について

http://www.shopro.co.jp/dora/points/nensho.html#summer2017

・小学館の通信添削学習ドラゼミ

http://www.shopro.co.jp/dora/

・株式会社小学館集英社プロダクション

http://www.shopro.co.jp/





■会社概要

会社名 : 株式会社小学館集英社プロダクション

所在地 : 〒101-8415 東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル

代表 : 代表取締役社長 都築伸一郎

TEL : 03-3222-9100

設立 : 1967年(昭和42年)6月26日

創業 : 1967年(昭和42年)9月1日

資本金 : 4億9,900万円

従業員数: 413名(男性 189名 女性 224名)

URL : http://www.shopro.co.jp/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.