starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

カバーを閉じたまま、タッチ操作可能な手帳型iPhoneケースにiPhone7 / iPhone7 Plus専用モデルが新登場!



iPhone7モデル使用イメージ


iPhone7モデル商品画像


iPhone7モデルパッケージ画像 1


iPhone7モデルパッケージ画像 2

イタリア発のiPhoneアクセサリー欧州シェアNO.1ブランド「Cellularline(セルラーライン)」の日本総代理店である株式会社ラウダ(本社:神奈川県大和市、代表取締役社長:小林 朝男)は、大人気の手帳型ケース「BOOK TOUCH(ブックタッチ) for iPhone」のiPhone7 / iPhone7 Plus専用モデルを、2016年12月9日(金)に販売開始いたしました。



Cellularline「BOOK TOUCH(ブックタッチ) for iPhone7」

http://item.rakuten.co.jp/lauda/cl-booktouchiph647k/





■開発の背景■

大画面化が進んだiPhone6のころから、画面をしっかり保護するために手帳型ケースの需要が増えてきました。しかしながら、手帳型ケースには手帳を開かないと操作が出来ないといった欠点があります。



そこで、画面を保護しているカバーの上から操作ができる手帳型iPhoneケース「BOOK TOUCH」が開発されました。そしてこの冬iPhone7 / iPhone7 Plus専用モデルが新登場します。





■特長■

1.カバーを閉じたまま画面の操作ができる

ケースカバーを閉じたままスワイプ&タッチ操作が可能。着信があった場合、そのまま電話に出ることもできます。手帳型と違いカバーを開く必要がないので、急いで電話を取るビジネスシーンに最適です。



2.カバーを閉じたまま画面の確認ができる

半透明なタッチスクリーンになっているので、蓋を閉じたまま時計やプッシュ通知も確認可能です。



3.保護フィルムを貼る必要なし

画面を保護しながらタッチ操作できるので、保護フィルムを貼らなくても安心してiPhoneをお使い頂けます。



4.スリムな手帳型ケース

厚さ約一ミリと、余計なものを感じさせないスリムでスタイリッシュなデザイン。タッチスクリーン部分は滑らかなソフトタッチ加工で、思わず撫でたくなる触り心地です。



5.周辺機器にも対応

ケースをしたまま、lightningケーブルの装着や、各種ボタン操作が可能。差込口が大きく作られているので、Apple純正以外のlightningケーブルも安心して使えます。





■Cellularlineとは■

ルイ・ヴィトンを傘下に治める「LVMHグループ」より出資を受けているイタリア発のiPhoneアクセサリー欧州シェアNO.1ブランド。1990年にデザインの街 ミラノで創設。洗練されたイタリアデザインが認められ、世界60か国にて展開中。ヨーロッパにおけるiPhoneケース業界で、絶大な人気を得ております。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/lauda/cellularline/cell_index.html#aboutcell





■商品概要■

名称   : BOOK TOUCH for iPhone7 / iPhone7 Plus

型番   : BOOKTOUCHIPH747 / BOOKTOUCHIPH755K

発売予定日: 2016年12月9日

販売料金 : 4,990円(税込)

販売店  : 楽天市場「Cellularline store」、

       Amazon.co.jp、ヨドバシカメラ等

URL    : http://item.rakuten.co.jp/lauda/cl-booktouchiph647k/





■会社概要■

商号  : 株式会社ラウダ

代表者 : 代表取締役社長 小林 朝男

所在地 : 〒242-0013 神奈川県大和市深見台4-11-3 ラウダビル

設立  : 1982年3月

事業内容: 携帯スマホアクセサリー製造販売

資本金 : 1,000万円

URL   : http://www.lauda.co.jp/





■本製品に関するお客様からのお問い合わせ先■

株式会社ラウダ サポートセンター

Tel:046-263-9862
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.