starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

不登校・引きこもり当事者の社会経験育成を助勢 千葉と山梨の山村合宿設備を拡充



千葉「海の古民家」1


千葉「海の古民家」2


千葉「海の古民家」3


「海の古民家」「山の合宿所」

CARPE・FIDEM LLC(カルペ・フィデム エルエルシー、本社:東京都千代田区、代表社員:大村 悠輝)は、「不登校生」「引きこもり当事者」「NEET当事者」などを対象とした教育支援事業の一環として、千葉県と山梨県の二地域に山村合宿設備を拡充致します。





【増設内容】

■「CARPE・FIDEM LLC専用保養所設置のお知らせ」

山村合宿設備を利用し、都市部では出来ない体験を

http://carpefidem.com/second_house.html#top





<概要>

不登校や引きこもりの期間が長いと、どうしても社会経験が不足がちになります。とりわけ、教室が東京都の千代田区という日本の中心地に立地しているため、自然環境に触れることが一層困難となっています。



かねてより問題となってきたこの課題に対して、CARPE・FIDEM LLCでは千葉県の沿岸地域に「海の古民家」を、山梨県の山村地域に「山の合宿所」を拠点として設け、山村留学に準じた活動が出来るよう、積極的に設備投資を行っております。



千葉県の「海の古民家」では築百年程の古民家を購入し、希望参加者や卒業生を交えて改装作業を行っております。古い畳をはがし、傷んだ根太を取り換えることで住環境を改善すると同時に、伝統的家屋の基本構造を実地で学ぶことが出来ます。ピザ窯や囲炉裏の設置を自主的に提案する参加者もおり、最終的には納屋を利用した露天風呂を設置することを目標としております。活動を通じて自然を学ぶと同時に、相互理解を深めるには良い機会となるでしょう。



また、「海の古民家」は文字通り海に近いことから、海釣りや海水浴が楽しめます。参加関係者、並びに卒業生はいつでも無料で使用可能ですので、気分をリフレッシュするには大変望ましい環境と言えます。それと同時に、鹿やサル、イノシシといった野生動物が闊歩する空間を知り、大中問わない虫の大群に辟易するのも一興でしょう。人間の力の及ばない世界を知る絶好の機会です。



一方、山梨県の施設「山の合宿所」では大規模な二世帯住宅を活用し、集団での合宿授業が実施出来るように準備をしています。山間部にありながら駅にも比較的近く、近隣に渓流を備えた理想的な環境です。都市部での生活に疲れ切ったときには、生活環境を一から変え、澄んだ空気の中で勉強を進めるのも大変効果的です。



尚、山梨県の「山の合宿所」は、試験運用を実施した後、2017年度の夏季より正式に使用を開始する予定です。



<費用>

参加者は無料。





【組織概要】

名称    : CARPE・FIDEM LLC(カルペ・フィデム エルエルシー)

代表者   : 大村 悠輝

所在地   : 〒101-0032

        東京都千代田区岩本町1-13-5 SSスマートビル 2階

主なスタッフ: 6名

主な事業  : 教育支援事業、社会参画支援事業、就職支援事業

URL     : http://www.carpefidem.com/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.