starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

10月1日は「日本酒の日」認知度と活用方法を調査 日本酒を飲まない人でも知ってる!81%の人が“日本酒の美容効果”を認識・関心



問1グラフ 10月1日が『日本酒の日』であることを知っていましたか?


問2グラフ 日本酒を飲む頻度を教えてください


問3グラフ 日本酒の成分が美容にいいことを知っていますか?


問4グラフ 日本酒成分の美容効果で知っているものを教えてください

大吟醸コスメ「四季彩」の通販サイト「四季彩ネット通販」を運営している、株式会社井田両国堂(本社:東京都新宿区)は、10月1日の「日本酒の日」にあわせて、「日本酒の日」の認知状況と、日本酒の活用方法についての調査結果を発表しました。





■「10月1日が日本酒の日」だと知っている人は5%。

まだまだ知られていない日本酒の記念日!

http://www.shikisai-jpn.com/pdf/pr-1001.pdf



10月1日は、日本酒造組合中央会が制定した「日本酒の日」。日本酒に関するイベントが各地で開催され、一年で一番、日本酒が盛り上がる日だということをご存知ですか?日本酒好きにはよく知られた記念日ですが、一般にはどの程度認知されているのかアンケートをとってみました。



(調査概要)

調査地域 :全国

調査対象 :【年齢】20代~50代 四季彩ネット通販会員

調査期間 :2016年9月15日~2016年9月25日

有効回答数:396サンプル





【問1】10月1日が『日本酒の日』であることを知っていましたか?

https://www.atpress.ne.jp/releases/113103/img_113103_1.jpg

残念ながら「日本酒の日」を知っている人は回答者の5%。

日本が誇る日本酒の記念日―。

もっと沢山の方に知っていただきたいですよね。イベントも各地で開催されているので知らないなんてもったいないですよね。



【問2】日本酒を飲む頻度を教えてください。

https://www.atpress.ne.jp/releases/113103/img_113103_2.jpg

「よく飲む」「時々飲む」と答えた回答者は全体の23%。4人に1人は好んで日本酒を口にする機会が多いようです。一方、「あまり飲まない」「全く飲まない」と答えた回答者も76%いることが分かりました。



【問3】日本酒の成分が美容にいいことを知っていますか?

https://www.atpress.ne.jp/releases/113103/img_113103_3.jpg

日本酒の成分が美容にいいことを知っている人は回答者の81%。日本酒は飲まないが、美容という観点から日本酒に興味をもっている回答者が多いようです。



【問4】日本酒成分の美容効果で知っているものを教えてください

https://www.atpress.ne.jp/releases/113103/img_113103_4.jpg

日本酒の美容効果として最もよく知られているのは「美肌・つや」(58%)。酒蔵の杜氏さんの手を例にあげられることが多い、日本酒の美肌効果は非常によく知られているよう。同時に4割以上の回答者が「保湿」、「美白」と回答。日本酒の美容効果がこれだけ認知されていれば、「飲まないけれど、日本酒の化粧品は使ってみたい」と考えるユーザーが多いことも納得です。



【問5】「飲む」以外で日本酒を利用することはありますか?

https://www.atpress.ne.jp/releases/113103/img_113103_5.jpg

「飲む以外で、日本酒を利用することが多い」と答えた回答者は全体の約3分の1。意外に、「飲む」以外の色々な用途で日本酒を楽しんでいるユーザーが多いことが分かりました。



▼「飲む以外で日本酒を利用することがある」と答えた方の活用法



<やっぱり多い料理での利用>

・お肉を料理する時に、30分以上漬け込むとお肉が柔らかくなる。

・じゃこと山椒の実を日本酒と醤油で煮詰める。鶏肉の唐揚げは日本酒と醤油につけてます。

・お味噌汁や、ご飯を炊くときに、少量の日本酒を入れる。

・日本酒で煮込む「美酒鍋」です。味付けはシンプルに塩・こしょうのみで。あっさり、でも旨みたっぷりで、とっても美味しいです。

・調理酒ではなく、日本酒の方が美味しさを引出すので使っています。

・インスタントラーメンにいれると、スープがまろやかになると聞いて、時々試しています。



<きれいになるためにひと工夫>

・酒粕で顔のパックに使う。

・蒸しタオルパックをする時に日本酒をいれてます。

・手に塗ってマッサージをしています。しっとりっして白いきれいな手ね、と言われます。ハンドクリームは使いません



<こんな活用方法も>

・母が膝が腫れたときに湿布薬として使っていました。

・料理は勿論、疲れた時に日本酒でシップします。

・お風呂の入浴剤として使う。発汗作用がすごいので、スッキリします。





■「四季彩ネット通販」

http://www.shikisai-jpn.com/

大吟醸(コメ発酵液)化粧品「四季彩ライスモイスチュアシリーズ」を扱う通販サイト。肌のくすみの原因、古くなった余分な角質をケアする「四季彩 ピールオフ ゴマージュ」を中心に、「落とすことから始めるスキンケア」を提唱しています。

お米を磨き丁寧に造られた自然な甘い芳香の大吟醸酒を配合し、敏感な日本女性の肌にあうやさしさ目指して開発した化粧品シリーズで、秋冬の乾燥に悩まない肌に整えませんか?



現在「四季彩ネット通販」では、サイトオープン5周年を記念してTwitter連動 フォロー&ツィートで日本酒や化粧品がもらえる「#日本酒でキレイをもらおう」キャンペーンを実施中。

http://www.shikisai-jpn.com/5th/





■会社概要

会社名  :株式会社井田両国堂 (四季彩ネット通販)

本社所在地:東京都新宿区市谷本村町1番1号 住友市ヶ谷ビル

http://www.idaryogokudo.co.jp/company/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.