starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

家族で遊べる!旧車の祭典『お台場旧車天国2016』11月20日に開催 



会場風景1


会場風景2


会場風景3


会場風景4

お台場旧車天国2016実行委員会(所在地:東京都中央区<株式会社八重洲出版内>)は、2016年11月20日(日)に、お台場の特設会場にて『お台場旧車天国2016』を開催いたします。



URL: http://www.oldtimer.jp/tengoku/





■クラシックカー&バイク 700台が大集結

『お台場旧車天国2016』は、旧車オーナーミーティング(4輪・3輪・2輪・国産車・外国車・スーパーカー)を中心とし、特別展示のマニアック天国、試乗体験やステージイベントなどのサブアトラクションも充実している旧車の総合イベントです。700台のクラシックカー&バイクが、東京・お台場の特設会場に大集結します。200枠を超える、スワップミート&企業ブースがギッシリ並び、貴重な絶版パーツ、古本、歴史資料をはじめ、各種グッズやミニカーなどの展示即売が行われます。

また、子どもから大人までみんなが笑顔になれるアトラクションも多数ご用意しています。お台場の秋空の下、家族みんなで「クルマの趣味」を共有・体験していただけます。





■「お台場旧車天国2016」の見どころ

【天国エリアと地獄エリア】

全国から集まったヴィンテージカー&バイク 700台や、超貴重な国産・輸入クラシックモデルがずらりと展示してあります。天国エリアに加え、年式により分けられた大好評の「地獄エリア」も拡充しています。また、外国のクラシックカーやあこがれのスーパーカーも来ることが決定しています。



【マニアック天国(超マニアックな車両展示)】

「こんなの今まで見たことがない」と思わず写真を撮ってしまうような旧車天国ならではのエリア。珍車に名車、至宝にキワモノ、ド変態車両までがズラリと並びます。

飛行機型のモーターサイクル「PULSE(パルス)」、日本で唯一エンジン始動のできる「ダイハツBee」、東日本大震災の津波を乗り越えた「カローラ・クーペ 1400SR」、日本最初の四輪駆動車である、九五式小型乗用車、通称「くろがね四起」、Vツイン×2エンジンのハーレートライクリムジン、大正時代の人力車などが展示されます。

大迫力の大型トラクターも大集結。例えば、日野HE型ハイキャブオーバー、いすゞ自動車のTXトラックやボンネットトラックTW、三菱ふそうトラック・バス社のエアロキングは見て圧巻です。



【体験試乗天国】

参加・体験型の遊び場も充実!油圧ショベルを動かしてスーパーボールすくいに挑戦したり、懐かしのボンネットバスの試乗が楽しめたりします。ほかにも木製ミニカーで世界にひとつのオリジナルカーを作ってレースを楽しむなど、まさにクルマの遊園地。

新宿歌舞伎町の『ロボットレストラン』で有名な「ロボ子」と記念撮影をしたり、ラジコンを操縦して遊んだりと、お子さまも大興奮のエリアも出現します。



【旧天横丁が出現!?懐かしのザリガニ釣りや学校給食も体験!】

昔、買ったお菓子、お店の看板、ポスター、おもちゃ、雑貨などを年代別に展示するエリアです。昔懐かしいレトロ空間を歩くと、古き良き時代にタイムトリップするようです。

あの頃、学校帰りに遊んだザリガニ釣りができるコーナーも用意。芸能界一のザリガニ王・村上 幸平と参加できるお台場ザリガニ釣り大会も開催。また、ソフト麺・コッペパン・揚げパン・ミルメークといった、昔懐かしい当時の学校給食の飲食店も登場します。



【昭和レトロファッションコンテスト】

1980年代までの昭和の古き良き日本や欧米を連想させるファッションを身に纏い、平成のお台場をレトロで埋め尽くすファッションコンテストが開催されます。お台場旧車天国2017のイメージキャラクターの選考も兼ねており、グランプリに輝いた出場者が来年のイベントPRを務めます。



【充実のお買い物天国】

200を超える企業ブース&スワップミートが多数出展。旧いクルマはもちろん、絶版パーツ、ミニカー、ステッカー、カー用品、バイク用品、アクセサリ、ケミカル、古本・歴史資料など盛り沢山です。





■開催概要

イベント名: お台場旧車天国2016

主催   : お台場旧車天国2016実行委員会(株式会社八重洲出版)

日時   : 2016年11月20日(日) 9:30~15:30(雨天決行)

会場   : 臨海副都心青海地区お台場特設会場(船の科学館駅前)

       (東京都江東区青海1-1 青海臨時駐車場)

入場料  : 当日券 一般(中学生以上)1,500円

       前売券 一般(中学生以上)1,200円

        ローソンチケット(Lコード:36522)

        セブンチケット(セブンコード:049-059)

       ※500円分の金券付きです。

       ※小学生以下は無料です。

       ※障がい者の方は、障がい者手帳をご提示いただくと

        ご本人様と付添人1名様まで無料でご入場いただけます。



公式ウェブサイト http://www.oldtimer.jp/tengoku/





■会場へのアクセス

【公共交通機関でお越しの場合】

・東京臨海高速鉄道りんかい線 「東京テレポート駅」下車徒歩12分

・東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ 新橋駅(17分)・豊洲駅(14分)より「船の科学館駅」下車徒歩0分



【お車でお越しの場合】

・首都高速11号線 竹芝・芝浦方面より「台場」出口

・首都高速湾岸線 横浜・大井・品川方面より東京港トンネル通過後「臨海副都心」出口、千葉・小菅・箱崎方面より「有明」出口



※近隣の駐車場(普通車1,500円/1日・大型車3,000円/1日)は、台数に限りがあります。ご来場には公共交通機関をご利用ください。





■招待券プレゼント

当イベントの魅力をひとりでも多くの方に体感いただくために「イベント招待券」のプレゼントをご用意いたしました[5組10名様分]。

ハガキに住所、氏名、年齢、性別、何を見て応募したかを明記の上、下記応募先までお送りください。



<応募先>

〒104-8488 東京都中央区八丁堀4-5-9

お台場旧車天国実行委員会事務局 宛

2016年11月4日(金)消印有効



<お問い合わせ>

TEL:03-3552-8088(受付時間 平日10:00~17:00)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.