starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

人材業界初!法人向けに外国人家政婦の紹介・受け入れサポートサービスを大阪・神奈川で開始



家事支援外国人の人材紹介事業

総合人材サービスを展開するアクセスHR株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:前川 聡)は2016年9月に大阪府と神奈川県(※)にて、人材業界初となる(当社調べ)家事代行事業者や介護事業者などの家事支援活動を行う外国人の紹介と受け入れサポート業務を家事代行事業者や介護事業者などの法人向けに開始しました。

※ 東京都では2016年12月から開始予定(東京都の制度解禁後)



詳細URL: http://access-hr.jp/home.html





■女性の社会進出を応援 ~サービス開始の背景~

少子高齢化が進む日本で、労働人口の減少が社会問題となっております。そこで、女性の社会進出、活躍が重要となっております。しかし、結婚と出産、その後の家事と仕事の両立が非常に厳しい状況となっており、途中で退職するケースが多くございます。

海外では家事や育児で家政婦を利用する国々が多く、今回の事業で多くの人材を輩出するフィリピンでは、管理職の方々の半数以上は女性で、男性よりも多いです。この結果の一役を担っているのが今回新たに国家戦略特別区域法にて認可された家事支援外国人受入事業に基づく家事支援外国人の人材紹介です。しかし、日本では全世帯の数%しか家事代行サービスを利用していないのが実情です。そこで当社では、家事支援外国人の活用を通して利便性を向上させ、子育て世帯、特に女性の社会進出を応援いたします。

また、老老介護等、ご家族で高齢者の面倒を見る家庭が増えており、その介護負担が社会問題になっております、そこで当社としては家事負担を和らげることで介護を担っておられるご家族のお手伝いができないかと思い、本サービスを開始いたしました。





■外国人家政婦の紹介・受け入れサポートサービスについて

外国人の雇用の場合は申請書類の数が膨大であり非常に複雑です。その上、現地での人材紹介会社との交渉も大きな負担となります。

本サービスは、家事支援外国人の受入認可申請や人材の受け入れの手続きの代行から入国後の生活のケアまで総合的かつ継続的にサポートをするものです。

日本で家政婦として働きたい外国人は多く、一定期間で確実に人材確保が可能です。したがって、長期間求人広告費を出して日本人の応募者を待っているよりもコストが安くなります。



・ご予算、人材のご要望に合わせて適切なフィリピン人材派遣会社をご紹介、契約交渉、締結の仲介、翻訳

・入管への各種申請書類の作成、提出の代行

・入国後の研修(日本での生活について)

・定期的な受入企業への訪問サポート

・24時間電話、メールサポート



外国人を雇用する場合、文化や習慣、労働に対する価値観の違いからトラブルに発展するケースが多いです。また、家事支援外国人の雇用で当該人材が夜中に急病になった場合や生活環境の変化によるメンタル面の問題が発生した場合、全て受入企業が対処しなければなりません。当社ではより多くの企業が受け入れることができるよう、サポートいたします。

申込みはお電話・メール・当社ホームページお問い合わせフォームから可能です。

お問い合わせフォーム: http://access-hr.jp/contact.html





■家事支援外国人受入事業とは

女性の社会進出促進を目的に、家事代行業を特定活動とする在留資格をもって、国家戦略特区にて、外国人人材の受け入れを認めるものです。

受入可能な企業は主に家事代行事業者や訪問介護事業者です。現在、神奈川県と大阪市内にて導入が可能です。



<特長>

【1】膨大な求人費は必要なし、コスト削減が可能

家事支援外国人の人材の給料は日本人家政婦と同額の給料が必要です。

しかし、3年以上日本で家事支援業務を行うことが不可能なため人材は3年で交代になり、昇給コストを低く抑えることが可能です。



【2】人材は既にメイドとして勤務した経験者

外国人家事支援人材は以前一年以上メイドやベビーシッターとして家事代行業務に従事した人材のみ日本で勤務することが認められます。従って、既に利用者のお子様や高齢の親御様を預かった経験があり、子育てや高齢者の方に対する対応等は既に心得たキャリア人材です。



【3】英語での英会話レッスンも可能

近年、グローバル化社会の流れから幼少期からの英語教育に注目が集まっております。フィリピンの第二カ国語は英語であり、多くのフィリピン人は英語が堪能ですので、家事代行サービスでも日本人家政婦の日本語でのベビーシッティングサービスからフィリピン人家政婦の英語によるサービスに切り替える利用者が増えております。フィリピン人の家事支援人材の導入により、英会話の家庭教師より低コストで導入する事が可能です。



【4】急増する民泊の清掃もOK

現在急速に増加している民泊の清掃代行にも当該人材を導入可能です。

人材は海外ですでにメイドとした勤務した即戦力ですので、ホテルレベルのサービスをご提供することが可能です。受け入れ人数に制限はございませんので、需要に対して適切な人数を確保することが可能です。



【5】介護事業者も生活援助スタッフとして受入可能

人材不足が深刻化している介護業界でも介護保険給付対象外の生活援助スタッフとして、家事支援外国人を受け入れることが可能です。雇用は訪問介護事業者のみですが、老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅でのサービス提供も可能です。介護保険対象の生活援助サービスと対象外の家事代行サービスを同時に行う混合介護を導入することで、採算の改善や給与の増加による退職率の減少と介護士を志望する人材の増加に貢献したいと考えております。

また、2018年度の制度改定で要介護が軽い利用者に対する生活援助サービスが自己負担になる可能性がありますが、その際にも介護スタッフよりも給料が安い家事支援外国人の人材を活用することで、利用者負担額の低下に貢献させていただきます。





■勤務可能な職務

<家事代行業務>

利用者宅の清掃/買い物/調理、食事の配膳/ベッドシーツの交換・整備

衣類の洗濯、縫製、アイロンがけ



<子供に対してのサービス>

ベビーシッティング等の見守り/オムツ換えの補助/病欠時の見守り

英語教育サービス/学校や塾までの送迎/病院への付き添い



<高齢者に対してのサービス>

生活援助サービス(日常生活のお手伝い)/車いす等での移動補助

利用者の話し相手/病院への通院・買い物等、外出の付き添い

衣服の準備及び着替えの手伝い/病院内での付き添い・移動補助

入院中の衣類の交換・洗濯





■会社概要

商号   : アクセスHR株式会社

代表者  : 代表取締役社長 前川 聡

所在地  : 大阪府大阪市都島区中野町4-5-13-205

事業内容 : 外国人人材の紹介

URL   : http://access-hr.jp/home.html
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.