starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

スマートフォンの進化により、有線からワイヤレスへ 音楽に通話にハンズフリーで大活躍するネックバンド型イヤホン「Jabra Halo Smart(TM)」8月5日(金)より新発売!



Jabra Halo Smart 1


Jabra Halo Smart 2


Jabra Halo Smart 3

Jabra(ジャブラ)ブランドで、業務用およびオフィス向け、コンシューマー向けハンズフリーソリューションを提案し続ける、ヘッドセット業界のリーディングカンパニーGN Netcom A/S社の日本法人、GNネットコムジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:安藤 靖、以下 Jabra)は、Jabraシリーズ最長となる17時間の連続使用を実現しながらも幅広い音域を実現する10 mm スピーカーを内蔵し、高音質な音楽再生だけでなく、クリアな音声通話にも対応したネックバンドスタイル型イヤホン「Jabra Halo Smart」(ジャブラ ハロースマート)を8月5日(金)に全国の家電量販店およびオンラインショップにて販売を開始いたします。





現在、電話を使用した通話が減る一方で、Web会議やボイスメッセージ、音声アシスト機能などスマートフォンを使用したコミュニケーションが増えています。また、日常生活でのコミュニケーションの大部分は、音声機器を通して行われますが、これまでのヘッドセットは“通話”も“音声”も機能が優れておらず、音楽を聴きながら電話が掛かってきた際には、ヘッドフォンからヘッドセットに付け替えて電話に出るなど「“音楽を聴く”ヘッドフォン」と「“通話に使用する”ヘッドセット」それぞれのツールが必要でした。



そんな中、Jabraが本年実施した調査“New Ways of Living”(*1)によると、79%の人が高音質の音楽とクリアな通話をボタン一つで切り替えできる機器を望んでいることが分かりました。また、ヘッドフォンは単に音楽を聴くものだけでなく、クリアな通話も求められ、“ワイヤレス”機能がトレンド(*2)になっています。



(*1) Lindberg社がJabra登録ユーザーに対して、2014年(4,599名)、2015年(1,000名)、2016年(4,770名)に実施した調査。

(*2) Future Market Insights:“Earphone and Headphone Market ‐ Innovative and Application Specific Products to Intensify the Progression from Wired to Wireless:Global Industry Analysis and Opportunity Assessment 2015 ‐ 2025”, http://www.futuremarketinsights.com/reports/earphones-headphones-market



音声コントロールのアプリ、ボイスメッセージなど、電話の新しい活用方法が、将来のヘッドフォンを活用する重要なシーンとなるだけでなく、音声品質も求められています。オーディオ品質と音声品質のどちらかを選ばなければならない場合、Jabra製品ユーザーの67%は聴いて理解できる優れた音声(通話)品質が重要であると回答しています。



Jabraはビジネスとプライベートで両立できる、優れたオーディオ品質と音声品質の製品を開発しています。いつでもどこでも、簡単に、音楽を楽しみながら、ボタン一つでクリアな通話に応対できるJabra製品を導入することで、人々の生活がより良いものとなるでしょう。





■「Jabra Halo Smart」特長

・最長17時間のバッテリー時間

・高音質のオーディオ品質とクリアな通話品質をサポート

・1日中首にぶら下げていても、付けているのが気にならない快適なネックバンドスタイル

・バンド部分にバイブレーション機能が搭載され、重要な電話の着信を逃さない

・マグネット付イヤホン部分により、使用していない時にイヤホン部分がブラブラしない

・防塵・防滴機能(IP54準拠)

・ボタン一つで、Google Now(TM) / Siri(R)に対応

・10 mm サイズのイヤホンで、ダイナミックなオーディオ品質をサポート

・Bluetooth 4.0準拠



製品名        :Jabra Halo Smart(TM)

価格         :9,980円(税込)

サイズ        :H141 x W 141 x D 35 mm

重さ         :38 g

Bluetooth規格     :Bluetooth 4.0

            HSP v1.2 / HFP v1.6 / AVCRP v1.4 / A2DP v1.2

連続通話時間最大   :17時間

連続待受時間     :22日間

充電時間       :約2時間

通信範囲       :最大10 m

スピーカー周波数帯域 :20 Hz ~ 20,000 Hz

スピーカー感度    :97 ± 3dB / mW @1 KHz

スピーカーインピダンス:16 Ω

マイク周波数帯域   :100 Hz ~ 7,500 Hz

保証期間       :購入より1年間

JAN Code       :4582253542316



<HP>

http://www.jabra.jp/bluetooth-headsets/jabra-halo-smart





■GNネットコムジャパン株式会社について

デンマーク(コペンハーゲン)を本拠とする業務用およびオフィス向け、コンシューマー向けヘッドセットメーカー、GN Netcom A/S社の日本法人。145年前に電信会社として創業して以来、“聴くこと”に注力して培われてきた先進の機能性と、シンプルでありながら高度なデザイン性を兼ね備えたJabraブランドのハンズフリーヘッドセット製品は、ヨーロッパをはじめ米国、アジア各国など、広く世界で高い評価を得ています。補聴器製造の兄弟会社GN Resoundとともに、人々が聴くことを通してより良い生活を過ごせるようにサポートしております。GNネットコムは、GN Resoundとともに、耳に関わる機器において業界のトップで走り続けています。



詳細は、弊社ウェブサイトをご覧ください: http://www.jabra.jp/





※Jabra(R)は、GN Netcom A/Sの登録商標です。その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

※Bluetooth(R)ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.の所有であり、GN Netcom A/Sは、許可を受けて使用しています。





<お客様のお問い合わせ先>

Jabraサポートセンター(平日9:00~17:00)

TEL  : 03-3242-8722

e-mail: support.jp@jabra.com
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.