おたまじゃくしの部
ご当地キャラの部
がまキングの部
ガップルの部
URL: http://www.ttca.jp/?p=3589
■老若男女約600名がカエル姿で参加「筑波山がまレース2016」
~茨城出身芸人に加え、21体のご当地キャラも大激走!?~
2016年で3回目を迎える「がまレース」は、保育園児~60歳以上の約600名の老若男女がカエルの被り物を被って、筑波山の門前通りを駆け抜ける筑波山でしか見ることができないイベント。2016年は全8部門のがまレースはもちろん、茨城出身の「赤プル」(常総市出身)・「アントキの猪木」(かすみがうら市出身)が参加。さらに全21体の各地のご当地キャラがレース参加する「ご当地キャラの部」を実施するなど、子どもたちに夢を、また参加・観覧している来場者の笑顔を創りだし「元気」を与えられるイベントとしてまいります。
■全国に元気に届けたいという想いで復興支援イベントとして開催!
2015年9月10日、記録的な大雨による鬼怒川決壊で、常総市を中心に甚大な被害をもたらし中止となった第67回筑波山ガマまつり。その経緯に鑑み、災害発生から約1年が経とうとするタイミングで、復興支援イベントとしてこのガマまつりを実施いたします。また2016年4月に発生した「熊本地震」に対し、義援金募集などを行い復興支援も同時に実施いたします。
【イベント概要】
イベント名: 第68回筑波山ガマまつり ~筑波山がまレース2016~
開催日時 : 2016年8月11日(木・祝)※山の日
開催場所 : 筑波山門前通り
定員 : 筑波山がまレース(600名)
参加費 : 1,000円 ※事前エントリー
URL : http://www.ttca.jp/?p=3589
<アクセス>
・電車、バス:つくばエクスプレス「つくば駅」(秋葉原駅から最速45分)から、
筑波山シャトルバスで約40分「筑波山神社入口」下車
・車 :常磐自動車道土浦I.Cで降りて、
国道125号線経由で下妻・つくば方面に約20km
【社団概要】
名称 :一般社団法人つくば観光コンベンション協会
代表者 :会長 市原 健一
所在地 :〒300-3257 茨城県つくば市筑穂1-10-4 つくば市大穂庁舎3階
設立 :2007年3月22日
事業内容:観光振興・誘客、会議誘致、ロケ地誘致など
URL :http://www.ttca.jp