starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「革命ヴァイオリニスト」×被災地支援 柏のアジアンダイニング ルンビニで、売上金を熊本・ネパールに寄付 チャリティービュッフェ演奏会を6月29日開催



慰問活動にも精力的に取り組む


Smile for Nipponの炊き出し活動


スタッフは全員ネパール人


1年前の寄付バイキングの記事

有限会社ルンビニ・コーポレーション(所在地:千葉県松戸市、代表取締役:ラズバンダリ麻子)が運営する「アジアンダイニング ルンビニ 柏店」では、「革命ヴァイオリニスト竜馬」による演奏を含む、被災地支援チャリティービュッフェ演奏会を2016年6月29日(水)に実施いたします。





被災地支援チャリティービュッフェ演奏会

https://www.facebook.com/events/603141566528273/



アジアンダイニング ルンビニ

http://www.lumbini-jp.com





■被災地支援チャリティービュッフェ開催背景

当店はネパール人夫、秋田出身の妻と、一人のネパール人調理師によって1995年創業、スタッフは全員ネパール人のアジア料理店です。2015年にはネパールで発生した地震を受け、故郷を遠く離れた当店のネパール人従業員とともに故郷の惨状に対して何かできることはないかと考え、ネパール地震災害寄付バイキングを開催いたしました。



そしてこの度は、2016年4月に発生した熊本地震への復興支援活動のため、出身地が千葉県柏市の「革命ヴァイオリニスト竜馬」による演奏を含む被災地支援チャリティービュッフェを地元の飲食店と協力し、企画いたしました。

本イベントでは売上金の10%を、竜馬にゆかりのある熊本と、昨年同様ネパールへ寄付いたします。





■被災地支援チャリティービュッフェ演奏会 概要

開催店舗: アジアンダイニング ルンビニ 柏店

      〒277-0005 千葉県柏市柏3-3-16 アンジェリークトキワ1F

料金  : 第一部 開場15:00 開演15:30

       大人(高校生以上)  3,500円(当日 4,000円)

       子供(小学生、中学生)1,500円(当日 2,000円)

      第ニ部 開場19:00 開演19:30

       大人(高校生以上)  5,000円(当日 5,500円)

       子供(小学生、中学生)2,000円(当日 2,500円)

      ※ショーチャージ、ビュッフェ代金が含まれます

定員    各部ともに50名

URL   : https://www.facebook.com/events/603141566528273/

      上記URLからお申込みいただけます。



※全て税込価格です。

※各回とも未就学児は無料です。

※第一部と第二部では、お食事の内容が若干異なりますがバイキング形式であることには変わりありません。





■革命ヴァイオリニスト「竜馬」

情熱的なパフォーマンスと甘い音を奏でながら、世界中を飛び回り活動しているヴァイオリニスト。



『龍馬伝』『三丁目の夕日』『海猿』など今までに300作品以上の映像作品、劇団四季や宮本亜門などの舞台作品の演奏にも携わる。音楽監督としても、和泉元彌主演舞台、木内晶子朗読劇、各劇団の舞台に音を提供し共演。自分自身も、役者として『のだめカンタービレ』『SP』『ブザービート』などに出演する。

竜馬として2008年に活動を始め、最初のステージがネパール出身の人気歌手Prashant Tamangの日本初公演のオープニングアクトだったことも、今回のイベントに縁を感じる。

2015年に松崎しげるにスカウトを受け、葉加瀬太郎や高嶋ちさ子・大友康平・中孝介などが所属するオフィスウォーカーに所属し現在に至る。

年間160本以上のライブを行い、戦争や災害・病気で苦しんでいる方々の元を回りたいと考え、2020年に国連のピースメッセンジャーに任命されることを目標にしている。



自身が組む和楽器とのロックバンド「竜馬四重奏」は、2016年7月27日にメジャーデビューが決まっており、世界に日本の魂と文化を発信し、今の日本の格好良さをエンターテイメントで伝えて行く。



URL: http://ryoma-project.jimdo.com/

   http://ryoma-quartet.com/





■アジアンダイニング ルンビニ(主催者)

ネパール人夫、秋田出身の妻と、一人のネパール人調理師によって1995年創業。現在は千葉県、東京都に展開するインド・ネパール・タイ・ベトナムなどのアジアン料理店。スタッフは全員ネパール人。2015年4月のネパール大地震を機に、飲食店としての震災復興支援に取り組み始める。ネパールへの募金活動、チャリティーバイキングの実施、常総市水害被災者のための炊き出しなど。

URL: http://www.lumbini-jp.com/





■Smile for Nippon(義援金届け先)

「被災地に1ミリでも近づきたい」その想いで東日本大震災から被災地支援の活動に精力的に取り組んでいる「ちょんまげ隊長ツンさん」ことツノダカズヒロさん(柏在住)が発起人となって、フットボールをキーワードに「被災地支援」と「海外支援」に取り組んでいる団体。熊本には今後も毎月炊き出しなどで訪問、ネパール大地震の被災者のために、中古の防寒具を届ける取り組みを行っている。

URL: http://smile4nippon.com/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.