あしたのチーム総研主席研究員一覧
あしたのチーム総研主席研究員 松本隆博氏
あしたのチーム総研主席研究員 田中道昭氏
松本隆博氏
あしたのチーム総研は、今後も人事業界の研究機関として、レポートを配信し、更に業界を先導していく予定です。
◆「あしたのチーム総研」主席研究員
URL: http://ashita-team-soken.com/about/index.html#principalresearcher
■社会貢献的エンターティナー 松本氏、あしたのチーム総研代表高橋氏の
「人を大事に」の想いに賛同し主席研究員着任へ
以前、ある対談企画で出会って以降、「人の大切さ」それゆえの「育成の難しさ」について深く語り合い、親交を深めてきたシンガーソングライター 松本 隆博 氏と高橋氏。
その絆は強く、松本氏はあしたのチーム支社設立イベントやあしたのチーム総研設立記念シンポジウムにも駆けつけ、参加者に熱いメッセージを届けてきました。
この度、あしたのチーム総研の更なる発展のため、「元企業経営者、現役アーティストという異色の経歴だからこそ持つ視点、アイディアを、是非発信して欲しい」という高橋氏の熱いオファーに応え、主席研究員に着任。
・あしたのチーム総研主席研究員 松本 隆博 氏
https://www.atpress.ne.jp/releases/103911/img_103911_2.png
■アカデミックな観点からビジネスを支える田中氏と
あしたのチームがコラボ!
あしたのチーム総研主席研究員を皮切りに、新サービスを始動。
クライアントの紹介で運命的な出会いを果たした、立教大学ビジネススクール教授 田中 道昭 氏は、アカデミックのプロであり、自らも上場企業取締役を務める「理論と実践」を兼ね備えた人物。田中氏の研究・知見と、高橋氏が積み重ねてきた、今や700社・10万人を超える人事評価関連の膨大なデータ・ノウハウは、お互いに衝撃を与えました。
田中氏があしたのチームが新しく始める初のBtoCサービス、若手優秀人材向け・市場価値向上のための有料情報サービス「MVP倶楽部」のへの協力や、製品開発に携わっていく中で、主席研究員に着任。今後は田中氏の研究、知見を活かした人事評価関連のレポート等で配信していく予定です。田中氏の著作の一つには、「人と組織 リーダーシップの経営学」(すばる舎)もあり、人事・組織・リーダーシップのプロでもあります。
・あしたのチーム総研主席研究員 田中 道昭 氏
https://www.atpress.ne.jp/releases/103911/img_103911_3.png
■第一弾レポート(一部抜粋)
「おもろい!だけじゃアカン!人としてちゃんとしいや!」
芸人が活躍し続けるために必要な「コンピテンシー」って何だ!?
詳細レポート: http://ashita-team-soken.com/research/20160531.html
・松本 隆博 氏
https://www.atpress.ne.jp/releases/103911/img_103911_4.png
生き残り競争が容易ではないと言われている芸能界。一度成功してもそれが続く保証もなく、いわゆる「一発屋」と分類されてしまう。そこで「一発屋」と呼ばれる芸人とそうでない芸人の違いはどこにあるのか?アーティストであり経営者の経験もある、社会貢献的エンターティナー 松本 隆博 氏との対談で、その秘密が明らかに。
――「芸人の二股は芸の肥やし!」そんな時代はもうおしまい!今売れる為に必要なこと
あしたのチーム総研「“お笑いブーム”という言葉があるほど、今は多くの芸人さんがいらっしゃいますよね。“芸人”として売れるためには、何がポイント何でしょうか?」
松本「昔と違うのは、一発屋の芸人が多いということ。その中で、一発屋でブレイクした後どうするのか、どう芸人として食っていくのか、そういうところまでしっかりと考えられているかどうかが、大きなポイントだと思います。
例えば某芸能人事務所では、若手に向けたコンプライアンスの授業を実施し始めたんです。売れていくためには、ただ面白いだけでなく、人として大事なこと―例えば“浮気をしない”といった誠実さ―をおさえていかないとならない。」
・対談 松本 隆博 氏
https://www.atpress.ne.jp/releases/103911/img_103911_5.png
この言葉に象徴されるように、活躍していくために求められる要素は、今や職を問わないものとなってきました。この、「仕事において優秀な人の行動特性」を抜け漏れ・重複なくまとめたものが、「コンピテンシー」と言われています。
参考:あしたのチーム社『コンピテンシー』より
https://www.atpress.ne.jp/releases/103911/img_103911_6.png
本レポートで松本氏は、「芸人は、ほとんどの人が辞めてしまいます。しかし辞めた後でも通用する力は、まさにこのコンピテンシーの要素ですね。芸人を辞めて、サラリーマンや飲食店をして成功している人は、やはりこういったところがちゃんとしていますね。」と振り返り、「コンピテンシー、今までは馴染みのない言葉だったけれど、納得です。今後は、職業問わずあらゆる業界において、成果だけでなく行動・プロセスを見て人を育てていく仕組みが必要なんだと強く思います。」と述べています。
これまで一般企業だけのものと思われていた「コンピテンシー」。本レポートは、芸人をはじめ、その他スポーツ選手、タレント等、あらゆる業界におけるコンピテンシーの有用性を示唆しています。「とにかく成果、数字が一番!」という“かつての成果主義”でも、「なんとなく頑張ってる気がするから評価してあげよう」といった“抽象的な評価軸”でもない、目標達成のための“行動”(≒コンピテンシー)を評価していく仕組み・制度こそ、人を育てていくのです。
【あしたのチーム総研とは】
「あしたのチーム総研」とは、人事評価及び、あした(次世代)のHRに関するシンクタンクです。人事評価制度導入企業及び、検討した企業会員からリアルな声を集め、調査し、ユーザーの声を社会に発信する活動などを行う以外に、人事に関わる最新動向や先進事例が学べるセミナーを開催。業界の第一線で活躍する講師の講演会など、人事業務にまつわるトピックを効率的に学べる場を提供いたします。今後は、定期的に当サイトを通じて業界レポートや、調査結果を発表し、また要望のあるクライアント企業様向けに「アンケート調査」、「セミナーサービス」「広告サービス」などを提供していく予定です。
このレポートは、株式会社あしたのチームがPR・マーケティングサービスを提供する株式会社ベイニッチ(本社:東京都港区、代表取締役:石川 友夫)の「総研・シンクタンク構築サービス」を活用して、両社共同で、人事評価制度をはじめとする人事業界の発展のために、調査研究及び広報・広告活動を行うことを目的として設立した「あしたのチーム総研」のサービスの一環です。
【『あしたのチーム総研』概要】
名称 : あしたのチーム総研
サイト : http://www.ashita-team-soken.com
事務局 : 株式会社あしたのチーム内
事業内容: 人事評価及び、あした(次世代)のHRに関するシンクタンク。
HRに関する業界ニュースの配信、HR業界の調査・研究等
【会社概要】
会社名 : 株式会社あしたのチーム
代表取締役社長: 高橋 恭介
本社所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座6-4-1 東海堂銀座ビル 6F
事業内容 : ・あしたの人事評価クラウド「コンピリーダー」
・あしたの人事評価運用支援
・あしたの人事評価制度構築コンサルティング
・組織診断クラウド「Seven Eyes Dock」の提供
・人材紹介事業(ベンチャー求人紹介)
・採用コンサルティング事業
・教育・研修事業
資本金 : 3億6,810万円(資本準備金含む)
設立 : 2008年9月25日
URL : http://www.ashita-team.com/
札幌 :北海道札幌市中央区大通西8-2-24 桂和大通ビル30 4F
仙台 :宮城県仙台市青葉区中央4-10-3 仙台キャピタルタワー 13F
名古屋:愛知県名古屋市中区錦3-7-9 太陽生命名古屋第2ビル
大阪 :大阪府大阪市西区北堀江1-5-2 四ツ橋新興産ビル 9F
高松 :香川県高松市中新町11-1 アクア高松中新町ビル 4F
福岡 :福岡県福岡市中央区春吉3-21-18 第10ダイヨシビル 7F
琉球 :沖縄県那覇市松尾1-19-1 ベルザ沖縄 8F
名称 : 株式会社ベイニッチ
所在地: 東京都港区北青山2-7-26 メゾン青山1001
代表者: 代表取締役 石川 友夫
URL : http://www.baynich.jp/
【関連サイト】
(1) 業界動向をいち早く配信
「あしたのHRニュース」
http://www.ashita-hr-news.com/
あしたのHRニュースは、採用・管理・人事考課・賃金・人材育成・サービス(クラウド勤怠管理)などの、「HR」に関する業界ニュースを配信しています。
(2) 起業志望者、社労士、コンサルの方へ上場企業から中小企業まで500社の実績を持つノウハウを公開!
「あしたの人事コンサルタント」
http://ashita-consultant.com/lp06/
あしたの人事コンサルタントは、人事部を持つ余裕のない社員100名以下の中小・ベンチャー企業を中心に人事サービスをワンストップで提供しております。養成講座を卒業し「あしたの人事コンサルタント」として認定された方には、当社のパートナーコンサルタントとして当社の「ノウハウ・商品」を活用して事業展開が可能になります。