starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

7秒以下で大学教授レベル!大人も苦戦のパズルアプリ『あいつ、7の段できるってさ』ランキング機能追加で好評配信中



『あいつ、7の段できるってさ』タイトル画面


『あいつ、7の段できるってさ』ルール画面


『あいつ、7の段できるってさ』あるあるセリフ画面


『あいつ、7の段できるってさ』結果画面

株式会社鈴屋(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:田平 宏一)は、総合学園ヒューマンアカデミー大宮校ゲームカレッジ(以下:ヒューマンアカデミー大宮校ゲームカレッジ)と共同開発したスマートフォン向けアプリ『あいつ、7の段できるってさ』が、iOS版とAndroid版のランキング機能を追加するバージョンアップが行われました。



iTunes URL

https://itunes.apple.com/jp/app/slaying-sevens/id1073453161

Google Play URL

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.suzya.nananodan

『あいつ、7の段できるってさ』ルール画面

https://www.atpress.ne.jp/releases/103523/img_103523_2.png

『あいつ、7の段できるってさ』プレイ画面

https://www.atpress.ne.jp/releases/103523/img_103523_5.png





「子どもと一緒に競えて頭の体操になる」などと好評な『あいつ、7の段できるってさ』は、ヒューマンアカデミー大宮校ゲームカレッジの授業で生まれたアプリであり、今回のランキング機能を追加するバージョンアップも授業中に学生との共同作業で行われました。





■ランキング機能追加について

初めてプレイしたユーザーのタイムは、8割以上が30秒以上です。プレイし続けると20秒を切るようになりますが、10秒を切るユーザーは全体の1割未満です。

大学教授レベルで6秒台ですが、5秒台のユーザーはなかなかいません。

今回ランキング機能を付いたことにより世界中の人と競えるようになりました。





■『あいつ、7の段できるってさ』について

羅列された二桁の数字の中にある7の段全てを消した時のタイムを競います。画面の中に含まれる7の段の数は7つ。7の段を唱えて消していっても途中で数字が見つからなくなってしまいます。

ミスをすると「はい、静かになるまで1分かかりました」や「宿題はやったけどノートを忘れました」などのニヤリとさせる小学生あるあるなセリフが表示されます。



『あいつ、7の段できるってさ』あるあるセリフ画像

https://www.atpress.ne.jp/releases/103523/img_103523_3.png





■7の段はなぜ難しかったか

7の段がなぜ難しかったかを分析すると、まず一桁の中で最大の素数であることが挙げられます。さらに「しちし」「しちしち」など言いづらい言葉が多く出てくることもあります。これらのことから、子どもの頃に7の段で九九に挫折しそうになった人も多いのではないでしょうか。





■アプリ概要

<アプリ名>

あいつ、7の段できるってさ

<価格>

無料

<対応OS>

iPhone 7以降、Androidバージョン 4.03以降

<URL>

・iOS

https://itunes.apple.com/jp/app/slaying-sevens/id1073453161

・Android

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.suzya.nananodan





■加賀谷准教授が語る『あいつ、7の段できるってさ』の効果

秋草学園短期大学 地域保育学科の加賀谷准教授は、小学校低学年生が本アプリを遊んだ時の効果について心理学の立場からこうコメントしています。

「九九を覚えたてくらいの小学校低学年にとって大事なのは勤勉性の獲得です。

小学生は『遊び』を通して成長していく部分があります。

テストでいい点を取れないと子どもは親に怒られたりしますが、ゲームでいい点を取れなくても親は怒らないですよね。

だから子どもはこのゲームをのびのびと楽しめると思います。知的な処理と視覚的情報を結びつけて画面をタップする行動を瞬時に起こすことで、いい刺激を与えられるゲームになっています」



10秒を切るユーザーは1割もいないこのゲームですが、加賀谷准教授は6.40秒という驚異的な数字を叩き出しています。7秒以内のタイムを出せば大学教授並みと言えるのではないでしょうか。





■会社概要

商号 :株式会社鈴屋

代表者:代表取締役 田平 宏一

所在地:〒212-0011 神奈川県川崎市幸区幸町2-593 モリファーストビル4F
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.