starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

子供の5月病増加!「チャイルド恋愛相談110番」サービス開始 いじめ・DVも!?小学生の「恋愛問題」専門のカウンセリングサービス



チャイルド恋愛写真

子供の悩み解決や、子育てに悩む母親のためのカウンセリング事業を展開する「心サポートセンターKotodama(さいたま市)」は、「小学生の恋愛問題」専門のカウンセリングサービス「チャイルド恋愛相談110番」をスタートいたしました。

近年の小学生の不登校やいじめの原因は「恋愛問題」が絡んでいることが多く、親や周りに相談をしづらいために解決ができない現状があり、「チャイルド恋愛相談110番」では、恋愛関係で悩んでいる子供たちが気軽に相談できる場としてスタートいたしました。





■子供の5月病増加!

 「三角関係」は当たり前、不登校・いじめにつながる小学生の「恋愛事情」

ゴールデンウィークが終わり、ある問題を抱えている小学生からの悩み相談が増えてきております。

それは「恋愛問題」です。

最近の小学生は、彼氏や彼女がいるのは当たり前。

さらに、「三角関係のもつれ」や「浮気」「DV」「すれちがい」「価値観が合わない」など、まるで大人さながらの恋愛問題が発生している小学生が増えているのです!

そこから「いじめ」や「不登校」につながるケースが少なくありません。



他にも、容姿に自信が無い。傷つくのが嫌、恋人のうわさ、交際に親が反対、スタイルに自信が無い、ダイエット出来ない、など。近年は小学生からこんな相談をされます。

現在のコミュニュケーションツールは、子供も親も一緒です。携帯、LINE、SNS、ゲーム。こんなことでと保護者は想いがちですが、そこが盲点です。子供と話をすると、すべての理由に保護者が真剣に話を聴いてくれないと言います。確かに、忙しいお母さんからすると、「何言ってんの!」と親だから聞き流してしまうのです。あとは「聴いて欲しいのに言いにくい」どうしたら、そんな子供たちの心の声や、様子を親が事前に把握するかサポートしていきます。





■きっかけは、小学生の恋愛問題相談の増加!

 相談できる場なく、いじめやDVにつながるケースも

「チャイルド恋愛相談110番」サービスのきっかけは、友達関係が上手くいっていない生徒からカウンセリングをしていくと、その理由の多くが「恋愛問題」だったこと。

そのことで親友ともおかしくなるし、周りの女友達とも派閥が出来た。その空気が嫌で学校行きたくない。親にも話せない。そこからでした。最近の子供たちは、着ている洋服、持ち物、ブランド品。若いお母さんも多いし、一人っ子も多いため、子供にかなりお金をかけている風潮があります。授業参観は、ブランドの競い合い。日ごろエプロン外しただけのお母さんも、この時ばかり、めかしこんでくる。お母さん自身も、その時に話を聴いて欲しいのである。そして、その時の洋服、髪型、装飾品を褒めて欲しいのです。人はいくつになっても、褒めて欲しいのです。





■サービス概要

主なサービス内容

・親子一緒、または個別によるカウンセリング

・カウンセラーと言うより、信頼できる関係性の構築によるメンターになる

・昔でいうところの何でも話を聴いてくれる、近所のおばさん

・アメリカのように生活にカウンセリングを取り入れる



費用    :6,000円~

お申込み方法:まずはホームページまたはお電話から、お問い合わせ下さい。

運営    :心サポートセンターKotodama





【公式サイト】

http://kotodama.link/





■会社概要

会社名: 心サポートセンターKotodama

住所 : 埼玉県さいたま市中央区下落合5-10-5 アステリVIP

連絡先: 048-799-2042

URL  : http://kotodama.link/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.