きのこで菌活。
■『菌活』とは?
きのこの生産と販売を行う、ホクトが健康のために提唱している『菌活』とは、美容や健康のために体に良い“菌”を積極的に通年を通して摂り入れる生活習慣のことです。菌と書いて訓読みで「きのこ」と読み、きのこは菌そのものだけを食べる唯一の食材であり、さまざまな栄養や効果効能をもつ菌活食材の王様と言えます。
■『菌活の日』制定の背景
人口減少をはじめとした超高齢化および少子化等、将来への不安も多い近年、社会全体の健康への意識は、ますます高まっています。その中で、ホクトは、皆さまに健康で豊かな生活を送っていただくために、きのこのさまざまな栄養や効果効能をもっと知っていただき、健康価値が高いきのこを一年を通してもっと召し上がっていただく、「きのこで菌活」を2013年より提唱してまいりました。
この度、ホクトが独自に開発した『菌活』という言葉をテレビコマーシャルを通して初めて全国に発信した日(2013年5月24日)にちなみ、菌活を通して健康で豊かな毎日を過ごし、笑顔で生活していただくきっかけとなるための記念日として5月24日を『菌活の日』として日本記念日協会に登録しました。
今後ともホクトでは、「きのこで菌活」を通して皆様の健康を守り・応援し続ける活動をきのこの生産・販売と共に積極的に行ってまいります。
◆5月24日『菌活の日』
『菌活』という言葉を生み出したきのこ総合企業のホクト株式会社が、テレビコマーシャルを通して初めて『菌活』を全国に発信した日。
「菌」は訓読みで「きのこ」と読むように、菌類であるきのこは、菌そのものだけを食べる唯一の食材。ホクト株式会社は、そんなきのこの栄養素や効果効能をいかし、美容や健康のために、体に良い“菌”を積極的に一年を通して摂り入れる菌活及び「きのこで菌活」という習慣を生み出しました。『菌活の日』は、一年を通した菌活で健康で豊かな毎日を過ごし、笑顔で生活していただくきっかけとなる日として制定いたしました。
===========【きのこの効果効能】===========
~さまざまなシーンに活用したい「きのこで菌活」のススメ~
「菌」は訓読みで「きのこ」と読み、菌そのものだけを食べる唯一の食材です。チーズやヨーグルトは、菌の働きで素材を発酵させた食品ですが、きのこは菌そのものを食べるので、塩分や脂肪のとりすぎにつながることがありません。つまり、きのこは「菌活食材の王様」と言えるのです。きのこに期待される健康・美容機能をご紹介いたします。
■きのこで実践!毎日の菌活
【美肌づくり】きのこは美肌づくりのおたすけ食材!
きのこに豊富な食物繊維・美容ビタミン(ビタミンB群)の働きに期待。エリンギの便秘改善効果、マイタケのストレスによる皮膚機能低下改善効果も。
【ストレス対策】ストレスに負けない!第2の脳!腸を守れ!
腸内環境を整える食物繊維の働きに期待。ブナシメジやブナピーに含まれるGABAのリラックス効果も。
【ダイエット】きのこでサポート。美しく続けられるダイエット
うまみ成分が豊富で低カロリー。エリンギの体脂肪軽減・中性脂肪吸収抑制効果も。
【免疫力維持】きのこを食べてかぜに負けない体づくりを
食物繊維で腸内環境改善。きのこのβグルカンに期待される免疫細胞活性化作用、ブナシメジやブナピーの抗インフルエンザ感染作用も。
【二日酔い予防】お酒は食べながらゆっくり呑み、きのこで上手に二日酔い予防
ブナシメジやブナピーには、アルコール分解を促すオルニチンがシジミの5~7倍も!
【夏バテ予防】きのこで乗り切る!“日本型夏バテ”
疲労回復に役立つビタミンB1もたっぷり。夏バテによるだるさ解消を助けます。
【糖尿病対策】ゆっくり燃える食べ方で糖尿病対策を
食物繊維による満腹感と血糖値上昇抑制作用に期待。エリンギの中性脂肪吸収抑制効果、ブナピーの動脈硬化抑制作用も。
【脳活性化】きのこで脳を活性化させ、試験やビジネスをサポート!
脳を活発に働かせる“神経ビタミン”(ビタミンB群)に期待。ブナシメジやブナピーに含まれるGABAによるリラックス効果も。
より詳しい「きのこの効果効能」はこちら
https://www.atpress.ne.jp/releases/101783/att_101783_1.pdf
■関連URL
菌活情報満載!キレイと健康の情報サイト『きのこらぼ』
http://kinokolabo.jp/ (運営:ホクト株式会社)
一般社団法人日本記念日協会
http://www.kinenbi.gr.jp/
■会社概要
会社名: ホクト株式会社
所在地: 長野県長野市南堀138-1
代表者: 代表取締役社長 水野 雅義
設立 : 昭和39年(1964年)
URL : http://www.hokto-kinoko.co.jp/
(c)ホクト株式会社