ホットプレートを選ぶ際に必ずチェックしておきたいのポイントについてご紹介いたします。
① 熱源をチェック!操作のしやすさに影響
ヒーター式:ホットプレートの定番型。比較的安価で、操作もわかりやすいのが魅力!
プレートに対し、熱が均一に配置されているものや、なるべく同じように熱が渡るように、ヒーターの配置をしっかり確認すると良いでしょう。
IH式:温度調節が細かくでき、火事の危険性が低い!
カセットガス式:コードレスなのでアウトドアにも最適!高火力なことも魅力的です。
②使用シーンに応じたデザイン・サイズを選ぼう
スクエア型|家族や友人とおうちで大人数で調理する際に最適
焼ける面積も広いため、大人数で使うシーンにぴったりです。
ラウンド型:省スペースで少人数向き。熱も均等に行き渡りやすい
無煙ロースター:自宅で煙やにおいを気にせず鉄板料理を楽しめる
グリル鍋型:焼き+煮る+蒸すもできちゃう一石二鳥なホットプレート
鉄板料理だけでなく鍋料理も楽しめる一石二鳥なホットプレート。
おすすめのホットプレートの人気メーカー・ブランド
abien(アビエン)
縁がなく洗礼されたデザインのアビエンのホットプレート。
ただ洗礼されたデザインなだけではなく、サーキットヒーターでムラなく焼けるため肉、魚、野菜、パンケーキ、どんな料理もプロの仕上がりになります。
Buruno(ブルーノ)
ホットプレートおすすめ人気商品ランキング
ここからは、Amazon・楽天市場で売れ筋上位のホットプレートを比較して、ランキング形式でご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてください。
商品一覧


" target="_blank">Amazonで見る
3位 パナソニック(Panasonic) ホットプレート NF-W300
16,580円
平面・焼肉・たこ焼きの3種類の
プレート+専用の金属ヘラが付いているのので、幅広い調理を楽しみたい方にもおすすめ。
1度に3枚のお好み焼きが焼けるビッグサイズの割に、コスパが良いのも魅力的です。
また、609×355×152mmと大きめなので、大人数で食卓を囲みたい場合に便利です。
また、「ウォームキーパー」が付属し、焼き上がった肉や野菜を保温することが出来ることが他の
ホットプレートと違う点です。
焼きすぎを予防できるうえ、あたたかいまま食べられるのがメリットです。
さらに「穴あき焼肉
プレート」の穴から油が落ちるため、ヘルシーにお料理をいただくことができます。


" target="_blank">Amazonで見る
4位 イワタニ カセットガスホットプレート 焼き上手さんα(アルファ) CB-GHP-A
7,650円
これから新生活でまだカセットコンロがないという方、この商品なら
ホットプレートとカセットコンロを2つ使用できちゃいます。
また、ガス式なので、ガスボンベを用意すれば場所を選ばず強火でも調理できます。
さらにシンプルな作りながら、
プレートの縁には傾斜を付けて油を溜める構造でヘルシーに調理することができます。
サイズ:幅471×奥行325×高さ169mm


" target="_blank">Amazonで見る
5位 アイリスオーヤマ 煙が出にくい プレート3枚 APA-137-B
8,071円


" target="_blank">Amazonで見る
6位 タイガー魔法瓶(TIGER) ホットプレート これ1台 CRV-G300
12,820円
たこ焼き、穴あき波形、平面の3つのプレートがついたタイガーの
ホットプレートです。
たこ焼き、焼肉はもちろん、保温~250℃まで温度を調節できるので、幅広い
料理を作れます。
付属のフタを使えば、餃子などの蒸し焼きも出来ちゃいます。
3mとケーブルが長いので、テーブルとコンセントが少し離れた場所でも設置できます。
また、幅52.3×奥行37.9×高さ13.6cmと大き目なので、大人数用に向いた
ホットプレートです。


" target="_blank">Amazonで見る
7位 アビエン(abien)
ホットプレート マジックグリル JF-MG02
12,820円
2021年度グッドデザイン賞受賞の次世代型
ホットプレートのアビエン マジックグリル。
一目見て
ホットプレートとはわからないほどのシンプルかつ洗礼されたデザインですが、
足を取り外し、そのままシンクで丸洗いが可能です。また薄さわずか3mmと収納場所にも困らないなど機能性もバッチリ。
独自の「サーキットヒーター」を実装し、
プレート全体を均一に加熱できます。
プレートとヒーターが一体化しており、加熱しやすく表面温度を一定に保ちやすいので焼きムラがつきにくいこともポイントです


" target="_blank">Amazonで見る
8位 イワタニ(Iwatani) カセットガスグリルパン ビストロの達人II ホワイト CB-GP
9,980円
「焼く」「煮る」「蒸す」「炊く」「鍋もの」「無水調理」など、マルチに使えるカセットガスのグリルパンです。
本体サイズ幅406×奥行320×高さ187mm、最大発熱量2.3kWと、
大きさ熱量とも十分で、脂を受ける水も蒸発することもなく、快適に
焼肉を楽しめます。
また、底面積を広くとり、浅めの深さをつけた独自の形状で「
ホットプレート」と「グリル鍋」2役をこなせます。


" target="_blank">Amazonで見る
9位 プリンセス(PRINCESS)
ホットプレート テーブルグリルストーン 10303
18,780円
ストーン調のプレートと土台を組み合わせたモダンなデザインで、かなり映える
ホットプレートです。
白と黒の二色があり、どちらも土台に合うデザインとなっています。
プレートにセラミックコーティングが施されているのも特徴で、
遠赤外線効果により、中までじっくりと火を通し美味しく焼き上げます。
また、
プレートが少し湾曲しているので、余分な油が中央の穴から落ちるため、ヘルシーに仕上げることが可能です。
油受け皿は取り外しができ、簡単にお手入れできます。


" target="_blank">Amazonで見る
10位 山善 ホットプレート YHD-70
1,982円
まず初めの1台を探している方や、そんなに使わないけど
ホットプレートが1台は欲しいという方におすすめです。
また、21 x 29.5 x 8 cmと小さめなので1人暮らしの方にぴったりです。
電源入切のみのシンプル操作なので、どなたでも簡単に使えるのもポイント。
●
プレート表面は焦げ付きにくいフッ素コート加工がしてあります。


" target="_blank">Amazonで見る
11位 エムケー精工 無煙ロースター ヘルシーグリル HG-100K
15,800円
この商品のポイントはなんといっても煙が出ないこと。
また、ダブル加熱だからおいしさが変わります。
上部の赤外線カーボンヒーターで食材を直接加熱し、
輻射熱で
プレートも加熱される「両面加熱」で厚みのある肉やハンバーグ、魚もしっかり焼き上げ、おいしくジューシーに仕上がります。
また、ムラなく焼ける360度自動回転
プレートを採用し、
キーを押すだけで
プレートが回転してムラなく焼き上げます。
大人数の時は、中華
料理のターンテーブルのように食材が取ることができるので、楽しく便利です。
幅360×奥445×高305mmと大きいので大人数に向いています。


" target="_blank">Amazonで見る
12位 象印マホービン(ZOJIRUSHI) STAN. ホットプレート EA-FA10
13,365円
シックな材質に、丸みがあり柔らかい印象のデザインのホットプレーです。
現代の暮らしに寄り添う調理家電を展開する、象印マホービンの「STAN.」シリーズです。
「焼く」「煮る」ができる深型
プレートが特徴で、料理の幅が広がるおすすめのアイテムです。
プレートの表面には凹凸加工が施されており、油なじみがよいうえに食材がくっ付きにくいのも魅力。
また、耐久性に優れたチタンセラミックコートを採用しているため、金属製のヘラを使用できるのもポイントです。


" target="_blank">Amazonで見る
13位 杉山金属 コンパクトグリル ちょこちょこ焼き ホワイト KS-2847
2,847円
360×245×105mmと小さめのちょこんとした
ホットプレートです。
少人数用に最適サイズですが、
わざわざ大きめの
ホットプレートを出したくないけど、夕飯に少しお肉を焼きたい時や、
温め直しが必要なものなど、テーブルに置いておけば便利に使えます。
また、小さいのにハイパワー1200W。ハイスピード2分で焼き頃加減になります。
プレート表面は、焦げ付きにくく、こびり付きにくいマーブルコート仕様です。
本体兼用水受け皿になっているので、煙が出にくくご安心して使えます。


" target="_blank">Amazonで見る
14位 象印 あじまる EP-PX30
9,525円


" target="_blank">Amazonで見る
15位 タイガー魔法瓶(TIGER) これ1台 CRC-B301
12,800円
遠赤の効果と耐久性を高めた「遠赤土鍋コーティングの平面
プレート」
プレートに遠赤土鍋コーティングを施して、旨みをじっくりと引き出します。
料理のレパートリーが広がる「3枚
プレート」穴あき・波形、平面、たこ焼き
プレート付きで、料理の幅が広がります。
・油をしっかり落としてヘルシー「穴あき・波形
プレート」余分な油を穴から落とし、料理をおいしくヘルシーに仕上げます。


" target="_blank">Amazonで見る
16位 イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1
6,980円
煙を気にせず室内で
焼肉ができる!おうちで手軽にプロの味を味わえちゃいます。
ホットプレートの中でも焼肉を特に楽しみたいという方におすすめです。
煙を抑える構造を実現した、カセットガス式の焼き肉専用グリルです。
煙が出ることで焼き肉を遠慮しがちなマンションや高気密住宅でも、煙の発生を気にすることなく焼き肉を楽しんでいただけます。
バーナーと焼き面の間に適度に熱がこもる構造にして焼き面を約210~250℃にコントロール。
焼き面を一定以上に高温化しないという熱バランスでお
料理をたのしめちゃいます。
また、ガスの直火だからお肉が美味しく焼けます。


" target="_blank">Amazonで見る
17位 アイリスオーヤマ 2WAY ワンタッチ操作 PHP-C24W-A
2,780円
簡単操作でアツアツおいしいたこ焼きも作れちゃう2WAYタイプの
ホットプレートです。
こびりつきにくいセラミック加工が施されており、
たこ焼き
プレート、平面
プレート共に取り外しができるので、丸洗い可能なのも嬉しい点です。


" target="_blank">Amazonで見る
18位 ブルーノ(BRUNO) マルチグリルポット BOE065
14,300円
煮る・焼く・蒸す・揚げる・炊くとなんと5役をこなせる
グリル鍋です。
あたたかい蒸し野菜や、揚げたての串カツなどを食卓で楽しめます。
また、鍋はIHと直火に対応しており、キッチンで調理した煮込み
料理やスープをあたたかいまま食卓に出したい方にもおすすめです。
幅31×高さ23.5×奥行22.5cmの丸型で、3~4人分の調理に適したサイズ感です。
また、丸くコロンとした作りでホーロー鍋をイメージさせるおしゃれなデザインも魅力。
食卓を華やかに演出したい方や、プレゼント用の
グリル鍋を探している方にもおすすめです。


" target="_blank">Amazonで見る
19位 アラジン(Aladdin) グラファイトグリラー AEG-G13
16,800円
0.2秒で発熱、遠赤輻射熱を利用して旨みを逃さず焼き上げる。
煙もニオイも気にならない、アラジンから新しい卓上調理器の提案です。
「遠赤グラファイト」がわずか0.2秒で発熱するため、予熱の必要がありません。
遠赤輻射熱は、フライパン(伝導熱)とは異なり肉表面に余計な熱を与えず、肉をふっくら焼き上げますことができます。
油が下へ落ちるのが特徴。油の飛び散りも抑えられ、後片付けの手間を軽減できます。また、落ちた油が熱源に触れないため、煙の発生が少ないのも特徴。
デザイン性にも優れていて、室内で快適に調理したい方にもおすすめの
ホットプレートです。


" target="_blank">Amazonで見る
20位 タイガー魔法瓶(TIGER) グリルなべ CQG-B30N
9,900円
コンパクトなのに深さ約6.5cm で大人4人分の大容量サイズです。
「深なべ直火OK&なべとっ手つき」で、着脱時や持ち運びに便利です。
さらに直火OKなので深なべを直接ガス火にかけて鍋ものの下ごしらえをすることができます。
また料理のレパートリーが広がる深なべ・波形・たこ焼き3枚
プレートに加え、
料理がよく見えるガラスぶたつきで、焼き過ぎ、煮過ぎを防ぎ
料理をおいしく仕上げられます。


" target="_blank">Amazonで見る
まとめ
自宅で簡単に焼肉や焼きそば、お好み焼き、焼肉などが楽しめる「
ホットプレート」。
食べるだけでなく、最近では食卓を飾るものとしても人気で注目を集めています。
もちろん友達とのパーティーや家族での団らんにもおすすめですが、一人で贅沢に焼きたて
料理を少しずつ楽しむのもいいですよね。
ぜひ商品を選ぶ際の参考に、参考にしてみてください。
\ この記事をシェア /