starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「写真は言葉だ。」 報道写真と広告写真 28日から比較作品展 京都


「報道写真記者と広告写真家の比較作品展」が京都市の烏丸御池駅・御池ギャラリーで始まり、5月11日まで開催されます。この展示では、広告写真家15名と新聞・通信5社の写真記者15名の作品、計30点が「写真は言葉だ。」をテーマに展示されています。キュレーターには田中有史さん、佐古田英一さん、川上利男さんが名を連ね、報道と広告写真の視点や手法の違いを感じ取れる場となっています。また、展示に合わせた「新聞」も配布され、作品を手にとって比較する楽しさを提供しています。この展示は「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」の関連イベントとして開催され、会期中は無休での開館です。5月11日には出展者によるトークイベントが予定されています。

 「報道写真記者と広告写真家の比較作品展」(日本広告写真家協会、毎日新聞社など主催)が28日、京都市中京区の市営地下鉄烏丸御池駅・御池ギャラリーで始まった。5月11日まで。

 「写真は言葉だ。」をキャッチフレーズに広告写真家15人と新聞・通信5社の写真記者15人の作品計30点を展示。コピーライターの田中有史さん、アートディレクターの佐古田英一さん、グラフィックデザイナーの川上利男さんが監修して、視点や手法など報道と広告の違いを比較しながら感じることができる。

 展示と併せてブランケット判の「新聞」も制作。作品それぞれが1ページ全面に印刷され、手に取って比較を楽しめる。新聞は烏丸御池駅北改札のラックと京都市中京区の堀川御池ギャラリーで配布されるほか、各カメラメーカーのギャラリーなどで閲覧できる。

 展示は国内外の作品が集う「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭」の関連展「KG+」の一つとして開催。会期中無休で午前5時半~午後11時55分。入場無料。

 5月11日午後1時からは出展者らによるトークイベントが京都市上京区の毎日新聞京都支局7階ホールで開かれる。入場無料で定員30人。申し込みはフォーム(https://forms.gle/BbtTWx1ND3MqMbgV7)から。詳細は作品展のXアカウント(@HikakuSakuhin)。【久保玲】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.