starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

スタバが出店中止に 理由は駐車場 反対団体と折り合いつかず 埼玉


埼玉県行田市は、スターバックスコーヒージャパンの水城公園駐車場への出店が中止となったと発表しました。市とスタバは出店計画を進めていましたが、公民館利用者らの団体が駐車場減少を懸念し、中止を求める要望書を提出。市が駐車場増設を説明後、この団体は解散しましたが、別の団体が反対を継続。市と反対団体の協議で合意に至らず、スタバは14日に出店を辞退。行田市長は残念との談話を発表し、スタバは市内の別場所での出店を検討と表明しました。

 埼玉県行田市は19日、水城公園駐車場内への大手コーヒーチェーン「スターバックスコーヒージャパン」社の出店が中止となったと発表した。

 市の発表によると、市とスタバ社は2024年10月に基本協定を締結し出店事業を進めてきた。だが、公園内にある忍・行田公民館の利用者を中心に組織する団体が、公民館用の駐車場が減ることなどを懸念し、出店中止を求める要望書と署名簿を市に提出。スタバ社にも同趣旨の要望書を出した。市が公園内に駐車場を増設することなどを説明したところ、この団体は目的を達成したとして解散する意思を示したが、別の団体が出店反対を続けていた。

 市は反対を続ける団体と話し合ったが、公園駐車場への立地などについて理解が得られなかった。こうした協議内容をスタバ社に報告した結果、今月14日に出店辞退の申し出があったという。

 行田邦子市長は「残念でならない。出店を待ち望んでいた多くの市民におわび申し上げる」との談話を発表。スタバ社は、地域住民の間で意見の相違が続く中での出店は難しいとした上で、「行田市内の別の適切な場所での出店について検討してまいりたい」と表明した。【中山信】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.