starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

親子5代のプロ棋士、初めて誕生 17歳の関山穂香さん


日本棋院は31日、関山穂香さん(17)が女流特別採用推薦でプロ棋士になることが決まったと発表しました。関山さんは囲碁界で名のある一家の出身で、曽祖父は本因坊利仙(関山利一九段)です。これで関山一家は親子5代のプロ棋士を達成し、これは日本棋院と関西棋院を通じて初めてのことです。関山さんは関西総本部院生リーグで優秀な成績を収め、関西の囲碁普及に貢献する資質を認められたことが推薦の理由です。父の関山利道九段らもプロ棋士として活動しており、一家の長い囲碁の歴史があります。関山さんは今後の活躍に意欲を示し、4月から公式戦に参加予定です。

 囲碁の日本棋院は31日、女流特別採用推薦で、関山穂香さん(17)がプロ棋士になることが決まったと発表した。曽祖父に実力制初代の本因坊利仙(関山利一九段、1909~70年)がいる囲碁一家で、関山さんは5代続くプロ棋士となる。日本棋院、関西棋院を通じて、親子5代のプロは初めて。

 関山さんは日本棋院の関西総本部院生リーグで5位(女性1位)の好成績を収め、「関西の囲碁普及の発展に寄与する資質がある」として院生師範から推薦を受け、審査会、常務理事会で承認された。

 関山さんの父は関山利道九段(51)で、祖父が関山利夫九段(37~92年)、曽祖父が利一九段、高祖父が39年8月に亡くなった関山盛利四段となる。利道九段と利夫九段は関西棋院所属で、利一九段は日本棋院から関西棋院に移籍。盛利四段は35年の資料で、日本棋院に所属していたことが確認できるという。

 関山さんは4月から公式戦に参加する。3歳ごろに囲碁を覚え、「囲碁が自然と(身近に)あった」と振り返る。入段を決めて「安心しました。自分にしかできないことをしたい」とコメントを発表した。【最上聡】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.