starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

警部補を恐喝未遂疑いで再逮捕 「SNSにさらせば終わり」現金要求か


栃木県警は、宇都宮市で車用品店の店長を脅し、修理代名目で現金を脅し取ろうとしたとして、43歳の男性警部補を恐喝未遂容疑で再逮捕しました。容疑者は5月にタイヤ交換をした店に自分の車の破損の責任があると因縁をつけ、SNSへの投稿をちらつかせ現金を要求したとされています。しかし容疑を否認し、「修理費用の被害回復を求めただけだ」と主張しています。警察はこの破損が事故によるものと判断しています。店からの通報で事件が発覚し、警察は責任能力を確認中で、容疑者名は非公開です。林光孝首席監察官は、謝罪し再発防止を誓いました。

 栃木県警は12日、宇都宮市内の車用品店の店長らに因縁を付け、修理代として現金を脅し取ろうとしたとして、県央の警察署に勤務する男性警部補(43)を恐喝未遂の疑いで再逮捕したと発表した。県警は責任能力の有無を確認するとして、氏名を公表していない。

 逮捕容疑は、5月3日に同市下砥上町の店舗で、自身が所有する車が破損したのは、2日前にタイヤの交換作業をした同店舗に責任があると因縁を付け、男性店長らに「SNSにさらせば一発で終わりだぞ」「見積書持ってまたくる」などと暗に現金を要求。同月15日には修理代約78万円と書かれた見積書を示し、現金を脅し取ろうとしたなどとしている。

 店から110番通報があり、発覚した。「修理費用の被害回復を求めただけだ」と容疑を否認している。車は左前部のタイヤなどが破損していたが、県警は原因は事故によるものだったとしている。

 林光孝首席監察官は「深くおわび申し上げる。厳正に対処し、再発防止に努める」などとコメントした。

 男性警部補は11月に、同市内のコンビニエンスストアで客に暴行した疑いで逮捕されている。【池田一生】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.