starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「停戦の呼びかけにだまされるな」 安保理で米国務長官が中国けん制


 ロシアによるウクライナ侵攻から1年を迎えた24日、国連安全保障理事会は閣僚級会合を開いた。米国のブリンケン国務長官は「いかなる理事国も、ロシアのウクライナに対する戦争を支援しながら平和を呼びかけるべきでない」と述べ、「一時停戦や無条件停戦の呼びかけにだまされるな」と強調した。名指しは避けたが、双方に停戦などを呼びかけた中国をけん制した形だ。

 中国外務省は24日、ウクライナ情勢をめぐり自国の立場を説明する文書を発表した。その中で、ロシアとウクライナ双方に歩み寄りを求め「早期の直接対話を再開し、全面的な停戦を達成すべきだ」と強調。「中国が建設的な役割を果たし続けることを望んでいる」と仲介に意欲を示した。

 ただ、現時点で停戦すれば、ウクライナ東・南部4州を一方的に併合したロシアの領土奪取を認めることにもなりかねない。ブリンケン氏は米メディアに対し、中国がロシアに殺傷力のある武器の支援を検討していると述べていた。会合でブリンケン氏は「武力によるロシアの領土奪取を正当化するような平和は、侵略しても逃げ切れるというメッセージを送ることになる」と警告した。

 日本からは林芳正外相が演説した。林氏は「世界のどこであれ、力や威圧によって領土を変更する試みは断固拒否されねばならない」と強調。ウクライナへの主力戦車の供与を決めた英国のクレバリー外相も「ウクライナが勝利し、主権と領土の一体性が回復されるまで、ウクライナが必要とする支援を提供する」と表明した。

 中国の戴兵・国連次席大使は「ロシアとウクライナに対し、いかなる前提条件もなしに交渉を再開するよう求める」と主張。「国際社会は冷静になって戦闘を一刻も早く停止し、長期的な平和と安定を実現する方法を考えるべきだ」と述べた。ブラジルのコスタ国連大使も、侵攻を非難するとしつつ「平和構築について語りたい人々にも声を上げるべき時が来た」と語った。

 中国の提案について、ウクライナのクレバ外相は米ニューヨークの国連本部で記者団に対し「同意できる要素もあれば、同意できない要素も少なくとも一つはある。(ロシア軍の即時撤退やウクライナの領土の一体性の確保を求めた)国連総会の決議に沿ったものでなければならない」と述べ、内容を精査した上で結論を出すとの考えを示した。【ニューヨーク隅俊之】

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.