starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

米EV支援、国産を優遇=海外勢不利、「WTO違反」指摘も


 【ワシントン、ニューヨーク時事】バイデン米大統領が看板施策に掲げる気候変動対策を柱とした「インフレ低減法」に、電気自動車(EV)の普及促進策が盛り込まれた。減税で購入を後押しする狙いだが、米国産品を優遇する方向で要件を厳格化した。日本を含む海外勢が不利になるのは確実で、世界貿易機関(WTO)協定違反との指摘も出ている。  新法では、低・中所得者がエコカーなどの新車を購入する際に1台当たり最大7500ドル(約100万円)の税控除を受けられる。既存のEV減税は適用対象を自動車メーカーごとに20万台と定めていたが、台数の上限を撤廃する。  ただ、EV減税の対象となる新車について、北米地域での最終組み立てを義務付けた。さらにEV用電池の原材料である重要鉱物の調達先を、米国か、米国と自由貿易協定(FTA)を結んでいる国に事実上制限。世界シェアの高い中国製品をサプライチェーン(供給網)から排除する狙いだ。  トヨタ自動車を含む主要メーカーが加盟する米自動車イノベーション協会(AAI)は声明を出し、新法の成立により、米市場で販売されているEV72モデルの約7割が、直ちに減税の対象外になると警告した。米政府は現時点で、日本勢のうち米国で生産されている日産自動車のEV「リーフ」のみを減税対象として認める方針だ。  欧州連合(EU)や韓国は、米産品を優遇するEV減税について、内外無差別をうたったWTOルールに反すると主張する。独アウディとポルシェ、韓国の起亜自動車なども、自社のEVやプラグインハイブリッド車(PHV)の一部で税控除を受けられなくなると説明している。 【時事通信社】 〔写真説明〕米テスラの電気自動車(EV)工場=4月、テキサス州オースティン(AFP時事)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.