starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

北方領土元島民が「洋上慰霊」=交流停止受け、北海道初事業


 北方領土の元島民らが船に乗り、洋上から先祖を供養する「洋上慰霊」が23日から始まった。日本、ロシア両政府による「ビザなし交流」などがウクライナ侵攻で停止となる中、元島民らでつくる「千島歯舞諸島居住者連盟」と北海道が共同で実施する。洋上慰霊は道として初の取り組み。  初日となったこの日は悪天候のため、根室港に引き返す途中の海上で慰霊を実施した。道によると、洋上慰霊は8月10日までの日程で計10回行われ、交流船「えとぴりか」が根室港を発着点とし、歯舞群島・水晶島沖と国後島沖の2コースを航行する。元島民ら計約330人が参加する予定。  慰霊に参加した色丹島出身の得能宏さん(88)は「やってもらって良かった。命を大事にして、(今後)何とかふるさとにたどり着こうと思っている」と話した。鈴木直道知事は「10回すべてを安全に実施し、島に眠る先人のみ霊にわれわれの思いが伝わることを念願している」と語った。   北方領土への入域を特例的に認めた交流事業は、新型コロナウイルスの影響で2020年度以降見送りとなっている。今年3月には、ウクライナ侵攻をめぐって日本が行った制裁の対抗措置として、ロシアが事業停止を一方的に表明した。(了)【時事通信社】
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.