starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

海産物の販売トラブル急増=相談件数2倍超、コロナに付け込みも―「不審なら断って」・国民生活センター


 海産物の電話勧誘販売などによる消費者トラブルの相談が2021年度に5000件を超え、20年度の2倍超に急増したことが国民生活センターのまとめで分かった。「新型コロナウイルスの影響で収入が減り困っている」などと同情心に付け込む勧誘も目立つといい、同センターは「不審な点があれば、断ってほしい」と呼び掛けている。  同センターによると、海産物の販売や送り付けをめぐるトラブルの相談は21年度に5189件に上った。2280件だった20年度から大幅に増え、50~80代からの相談が目立つという。  地域別では南関東が1402件で最も多く、907件の近畿、566件の東海と続いた。契約購入金額は1万~5万円が9割以上を占めた。  「新型コロナの影響で商品が売れずに支援してほしいと言われて申し込んだが、受け取ったら質の悪いサケやホタテ貝柱が入っていた」「海産物を勧められて断ったが、代引き配達で商品が届き、代金を支払ってしまった」などの相談が寄せられた。  同センターは「電話で購入を承諾しても書面を受け取ってから8日以内ならクーリングオフが可能。一方的に商品を送り付けられても代金を支払う必要はない」と説明している。 (了)【時事通信社】
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.