starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本、問われる外交手腕=12回目の非常任理事国―国連安保理改選


 【ニューヨーク時事】国連総会で9日、安全保障理事会(15カ国)の非常任理事国5カ国の改選が行われ、日本は加盟国中で最多の12回目の当選を決めた。任期は2023年1月から2年間。ミサイル発射を繰り返す北朝鮮への制裁強化や、目標とする常任理事国入りへの実績づくりに向け、外交手腕が一層問われることになる。  日本はアジア太平洋枠(改選1)の統一候補として出馬。事実上の信任投票で、192票のうち184票の支持を得た。前回15年の当選時も184票を獲得している。  安保理は米英仏ロ中の常任理事国5カ国と、地域別に議席数が決められている非常任理事国10カ国で構成。全加盟国に対し法的拘束力のある経済制裁などの決定を下せる国連唯一の機関だ。一方で、第2次大戦直後の世界を反映した構造が色濃く残り、国際社会の現状に合致していないとの批判も根強い。  特に常任理事国の特権である拒否権のため、ロシアによるウクライナ侵攻を止められなかったことで、安保理への不信感が加速。拒否権自体の制限は国連憲章の改正が必要で、ハードルが高い。  これを受けて4月、安保理の透明性を向上し、全加盟国が参加する総会の機能を高めようと、拒否権を行使した常任理事国に総会での説明を求めるリヒテンシュタイン主導の決議が採択された。決議に基づく初会合は、北朝鮮への追加制裁決議案が中国とロシアの反対で否決されたことを受け、今月8日に開催された。  日本は理事国入りする来年1月に、早くも安保理議長国を務める。国連本部で改選に臨んだ小田原潔外務副大臣は、選出後の会見で「安保理は有効に機能しておらず、試練の時だ」と強調。一方で多くの国が安保理に期待しているのも事実だとして「国際社会を主導する覚悟をもって、各国と緊密に協力していく」と語った。  今回の改選では、アフリカ枠(1)のモザンビークが192票、南米カリブ諸国枠(1)のエクアドルが190票、西欧その他の枠(2)でマルタが185票、スイスが187票の支持をそれぞれ獲得。日本と共に非常任理事国として世界の課題解決に当たる。 【時事通信社】 〔写真説明〕9日、ニューヨークの国連本部でコメントする小田原潔外務副大臣(EPA時事)
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.