starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

2025年のGWはお家時間を楽しむ傾向に。「動画視聴」が過ごし方の上位にランクイン!


2025年のゴールデンウィークには、約7割の人が家庭や実家で過ごす計画を立てていることが調査で明らかになりました。また、支出を抑える傾向があり、約4割が1万円未満の出費を予想しています。家での過ごし方では、テレビ番組や動画コンテンツの視聴が人気で、71.5%の人が大画面での視聴を望んでいます。一方、外出する人の中でも63.2%が旅先でのコンテンツ視聴を楽しむ予定です。動画鑑賞は生活習慣の一部として定着しており、ゴールデンウィークでもその傾向が続いています。

もうすぐゴールデンウィーク。皆さんはどのような楽しみ方を予定していますか?

旅行や帰省などお出かけもいいですが、人混みを気にせず、お家でゆっくり過ごすのもいいですよね。

2025年のゴールデンウィークに関する、調査結果をご紹介します。

ゴールデンウィークを家・実家で過ごす人が約7割
Amazon Fire TVが、ゴールデンウィークに休暇を取る予定の20歳~69歳の男女1,000名を対象に行った「2025年のゴールデンウィークの過ごし方に関する実態調査」によると、約7割が家・実家で過ごすと回答。

さらに、ゴールデンウィークに使う予定の金額について尋ねたところ、全体の約4割(42.7%)が10,000円未満と回答。

物価高の影響なのか、ゴールデンウィーク中の支出も抑える傾向が分かりました。

ゴールデンウィークを家・実家で過ごすと回答した人に、どのように過ごすかを尋ねたところ、テレビ番組や動画コンテンツの視聴など、上位5項目のうち、3項目が動画視聴関連を占め、屋内の時間の過ごし方として人気が高いことが分かりました。

また、家・実家で過ごす予定の人のうち44.3%は、家族・パートナー・友人など、誰かと一緒に「コンテンツを視聴したい」と回答しました。

さらにコンテンツを観る際の理想的な視聴環境について尋ねたところ、「大画面・高画質・高音質なテレビでの視聴が理想的」と回答した人が71.5%と多数を占める結果となりました。

これらの結果から、ゴールデンウィークは外出を控える傾向があり、誰かと一緒に「屋内の大画面でコンテンツを視聴したい」という希望が明らかになりました。

一方で、ゴールデンウィークに「出かける・旅行する」と回答した人にコンテンツ視聴意欲について尋ねたところ、およそ3人に2人(63.2%)が「出先・旅先での空き時間や夜の時間にコンテンツを視聴したくなることがある」と回答しました。

たまにはデジタルデトックスを…と外出しても、6割以上の人がスキマ時間でも動画視聴を望んでいるようです。

また外出先での視聴意欲がある人の4割以上が、
「動画視聴が習慣化している」
「普段と違う環境で視聴したい」
「時間を持て余すことがある」
といった理由を挙げ、コンテンツ視聴が生活に浸透し、外出先での需要も高まっていることが明らかになりました。


動画視聴サイトのサブスクリプションに登録すれば、映画やドラマ、アニメが見放題。ゴールデンウィークはお家でゆっくりと、気になっていた作品を一気見するのも楽しそうですね。

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)

※出典:プレスリリース
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.