starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

神剣フツノミタマ顕現150周年記念  特別展「石上神宮と御剣」 2025年5月14日(水)~5月20日(火)石上神宮・参集殿にて開催


奈良県天理市にある石上神宮は、奈良時代からの歴史を持つ日本最古の神社の一つです。2025年5月14日から5月20日にかけて、神剣フツノミタマ顕現150周年を記念し特別展「石上神宮と御剣」が開催されます。展示では、日本の神話に登場する名高い剣や、復元された国宝七支刀、そして有名な刀匠による新しい剣などが並び、歴史的な刀剣文化の深さを体験できます。特に、2021年のオンラインゲーム「刀剣乱舞ONLINE」プロジェクトに関連する三振りの剣の展示が注目されています。これにより、刀剣文化への理解が深まり、多くの参拝者が期待されます。詳細情報は随時公式サイトで確認可能です。

奈良時代の日本書記に記されている石上神宮(読み:いそのかみじんぐう/所在地:奈良県天理市布留町)では、神剣フツノミタマ顕現150周年を記念して、2025年5月14日(水)から5月20日(火)までの1週間、特別展「石上神宮(いそのかみじんぐう)と御剣(みつるぎ)」を開催いたします。

奉納以来、初の三振り揃っての展示
当神宮は日本最古の神社の一つで、武門の棟梁たる物部氏の総氏神として古代信仰の中でも特に異彩を放ち、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として長年信仰されてきました。

大和国を造られた神武天皇を窮地から救った神剣韴霊フツノミタマ、素戔嗚尊が八岐大蛇を退治した天十握剣アメノトツカノツルギの二振り、また日本武尊に降りかかった災いを薙ぎ払った草薙剣クサナギノツルギという神話に名高い剣の神をお祀りすると共に、唯一無二の意匠で有名な国宝七支刀を所蔵しています。

日本三霊剣の二振りを所蔵することから、古代より刀剣との縁はどこの神社よりも深いと言っても過言ではありません。

今回展示する当神宮所蔵の七支刀を鋳造復元した「復元 七支刀」(河内國平作)や、長きにわたり歴史を刻んできた奈良県指定文化財「太刀 銘 義憲作」(号 小狐丸)は大変貴重な刀となります。

また、2021年に人気オンラインゲーム「刀剣乱舞ONLINE」による剣奉納プロジェクト『はじまりのうた はじまりの剣』で、刀匠 宮入法廣氏により作刀された三振りの剣のうち、当神宮に奉納された「奉献の剣 銘・人 天長地久」と、株式会社ニトロプラスが所蔵する「陽の剣 銘 天」、「陰の剣 銘 地」も展示いたします。

奉納以来、三振り揃っての展示は初めてとなります。

この御祭神と歴史、信仰、刀剣との関係性を神剣フツノミタマ顕現150周年の好機に改めて発信することで、より多くの方々にご参拝いただき、日本の刀剣文化の奥深さに触れる機会を創り、併せて刀剣に興味関心が高い方々の参拝も叶えられればと思っております。詳細は追ってご案内いたします。

【開催概要】
名称  :神剣フツノミタマ顕現150周年記念 特別展「石上神宮と御剣」
日時  :2025年5月14日(水)~5月20日(火) 7日間
     10:00~17:00最終入場16:00
会場  :石上神宮 参集殿
     〒632-0014 天理市布留町384
     近鉄天理駅およびJR天理駅より徒歩30分、タクシーで約10分
入場料 :未定
主催  :石上神宮
後援協力:株式会社トーダン、株式会社ニトロプラス、奈良国立博物館、吉野杉デザイン研究所

【主な展示品等】

展示:◇「復元 七支刀」(河内國平作/当神宮所蔵)
   ◇「太刀 銘 義憲作」(号 小狐丸)/奈良県指定文化財
   ◇「陽の剣 銘・天」(宮入法廣作/株式会社ニトロプラス所蔵)
   ◇「陰の剣 銘・地」(宮入法廣作/株式会社ニトロプラス所蔵)
   ◇「奉献の剣 銘・人 天長地久」(宮入法廣作/当神宮所蔵)

<本件に関する一般の方の問い合わせ先>

石上神宮 社務所
〒632-0014 天理市布留町384
電話:0743-62-0900

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)

※出典:プレスリリース
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.