「日清のどん兵衛」から袋麺タイプの『ゆでるからうまい! 日清のどん兵衛 もっちり太うどん/なめらか太そば』が登場。さらに、カップ麺についている具材『日清のどん兵衛のおいしいふっくらおあげ/サクサク天ぷら』も商品化。はたしてゆでるタイプの袋麺は、カップ麺よりもおいしいのか!?
カスタマイズ可能で、どん兵衛の新たなおいしさに出会える!
「日清のどん兵衛」は1976年に業界初カップ容器の「きつねうどん」「天ぷらそば」としてデビュー。実は、過去にもどん兵衛の袋麺は発売をしていたことがあるのでうっすら記憶のある人もいるのでは? 近年は少数パックのニーズが高まっていることもあり、麺の食感にこだわり進化した2食パックとしての新登場である。
日清食品(東京都)『ゆでるからうまい! 日清のどん兵衛 もっちり太うどん/なめらか太そば』(2食パック・希望小売価格 税込340円・2023年3月27日発売)はゆでて湯切りするタイプのうどんとそば。めんと好きな具材を一緒に煮込んでもOKなのでアレンジの幅が広がる。
さらに「どん兵衛」ファンにとって歓喜なのが、名物具材「おあげ」と「天ぷら」の具材のみでも購入できる『日清のどん兵衛のおいしいふっくらおあげ/サクサク天ぷら』(2枚入・希望小売価格 税込196円・2023年3月27日発売)も同時発売されたこと。
袋麺と組み合わせるのはもちろんのこと、カップ麺の「どん兵衛」にお揚げを追加してダブルきつねうどんを楽しんだり、アレンジの幅が広げられるのだ。
『ゆでるからうまい! 日清のどん兵衛 もっちり太うどん』を作って『おいしいふっくらおあげ』を追加して食べてみた
まずは『ゆでるからうまい! 日清のどん兵衛 もっちり太うどん』を調理してみよう。油揚げめんと粉末スープが入っている。
鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、麺を入れて5分間ゆでる。
粉末スープをどんぶりに入れ、熱湯250mlを加えてよく混ぜておこう。お湯を加えた時点でだしの香りが一気に華やぐ。
ゆであがった麺をざるにあけて、湯切りしておくのがポイント。湯切りした麺をどんぶりに入れてできあがり。
ここに『日清のどん兵衛のおいしいふっくらおあげ』を1枚トッピング。
お好みの具材をトッピングすればさらに本格派。
太うどんの弾力のあるもちもち感がいい!
じゅわっとだしの染み込んだ、分厚いおあげ。めんつゆの旨みをたっぷり吸いこんでジューシーな味わい。
そして自慢の麺。このもちもち食感は、インスタント麺とは思えないほどのクオリティ。弾力もあり、本当に生麺のような食感。澄んだだしのおいしさが感じられるうどんつゆは、そのまま飲み干せるまろやかさ。本鰹と昆布の旨みがたまらない。
『ゆでるからうまい! 日清のどん兵衛 もっちりなめらか太そば』を作って『おいしいサクサク天ぷら』を追加して食べてみた
続いては『ゆでるからうまい! 日清のどん兵衛 なめらか太そば』を作ってみよう。こちらも同じように沸騰したお湯で麺を茹で、湯切りする。
『日清のどん兵衛のおいしいサクサク天ぷら』を1枚トッピング。
立ちのぼる蕎麦の香り、なめらかな食感がおいしい
本鰹と宗田鰹をベースにしたつゆは、甘みと旨みが奥深い。こちらもインスタント麺とは思えないクオリティ。どん兵衛ならではのだしのきいたつゆのおいしさ、進化しためんの食感に脱帽。これはストックしておきたいおいしさ。
蕎麦の香りもしっかりと感じられ、コシのある弾力は生麺のよう。サクッと感がおいしい天ぷらは噛むほどにエビの旨みが広がる。
今回は湯切り調理で作ってみたが、お好みの具材とともに煮込むスタイルで調理してもOK。鶏肉、しめじ、ねぎなどと一緒にめんをゆで、そこに粉末スープを加えてもいい。
「具材だけ」だからできるプチ贅沢アレンジも。カップ麺のどん兵衛に「追いおあげ」と「追い天ぷら」をしてみた
具材だけの楽しみ方はこんなふうにも! カップ麺に「追いおあげ」と「追い天ぷら」をしてみよう。
2枚のお揚げでボリュームアップ。 1枚では足りない! という人にぴったり。
天ぷらもダブルで楽しんでみよう。
このお揚げと天ぷら、ごはんに乗せてきつね丼や天丼としてアレンジしてもおいしそう。そのままおつまみにもなるので、こちらもストックしておきたい食材に仲間入り。
「ゆでるからうまい!」は本当だった
「カップのどん兵衛よりうまい!」という謳い文句の通り、袋麺のおいしさに驚いた。めんのおいしさも、つゆの旨みもどちらも本格的。お揚げや天ぷらだけでも購入できるようになったことで、アレンジの幅も広がる。これはぜひチェックしておくべき。
日清のどん兵衛 袋麺(うどん・そば)/日清のどん兵衛のおいしい具材 2枚入り(おあげ・天ぷら)は、全国で発売中。