![歌う?歌わない?【心理テスト】職場でのあなたの影響力を診断!](https://image.kingsoft.jp/starthome/shinri/2023-10-06/d0905689c567bb4236e74d6b9919bd4a_lg.jpg)
心理テストの質問
![歌う?歌わない?【心理テスト】職場でのあなたの影響力を診断!](https://image.kingsoft.jp/starthome/shinri/2023-10-06/e06e7017e4c3dbcfd9315437c8cecd22_lg.jpg)
【質問】
あなたは、職場の仲間と旅行に出かけています。
貸し切りの高速バスに揺られながら楽しく過ごしているあなた。
「歌いましょう」と後輩があなたにカラオケのマイクを持ってきました。
あなたはどうしますか?
次のA~Dのなかから選んでください。
この質問では、「あなたの組織の中での影響力」が分かります。
それでは、診断結果を見ていきましょう。
A カラオケを歌う
B ほかの人にマイクを渡す
C 一緒に歌おうと提案する
D みんなでワンフレーズずつ歌う
心理テストの診断結果
A カラオケを歌うと答えたあなたは…、「組織の中での影響力はものすごく大きいです」
あなたは、一挙手一投足がほかの人から注目されています。
たとえば、あなたがランチでロコモコ丼を食べると、職場の仲間のランチはロコモコ丼になります。
それくらいあなたは注目されているので、うっかり発言や誤解を招く言動は慎んで。
B ほかの人にマイクを渡すと答えたあなたは…、「組織の中での影響力はあります」
あなたは、自分ではあまり影響を与えていないと思っていますが、あなたは組織の中でなくてはならない存在です。
順調に物事が進んでいるときよりも、ピンチを迎えたときにあなたのパワーが必要になるのでしょう。
縁の下の力持ちとして知られているあなたは、これからも活躍できそうです。
C 一緒に歌おうと提案すると答えたあなたは…、「組織の中での影響力は普通です」
あなたは、自分に権限が集まっているわけではないので、組織の中での影響力は普通だと考えています。
実際、そこまで大きな影響を与えることは少ないですが、一部にあなたのコアなファンがいますよ。
あなたを慕ってくれる、少数精鋭のファンの心を離さないようにしてくださいね。
D みんなでワンフレーズずつ歌うと答えたあなたは…、「組織の中での影響力は少ないです」
あなたは、メンバーとして組織を盛り上げていて、みんなで楽しく過ごせるように配慮しています。
あなたは影響を与えるよりも影響を受ける立場なのかもしれません。
これからのあなたの活躍に期待できそうですね。
ライター : シンリ編集長
心理学を学び、さまざまな診断に関する造詣が深い。恋愛診断から性格診断などまで幅広い見識を備え、現在は心理系記事のライター、編集長として活動中。
編集 : シンリ編集部