starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ニレコ、多様な分析ニーズに応える新デモルームを開設


ニレコが、LIBS、XRF元素分析装置、固体・液体用近赤外分析装置を備えた新デモルームを2025年に開設しました。

概要

ニレコ 立地:東京都八王子市  新たに設けたデモルームは、多様な分析ニーズに対応し、科学的な課題解決の手助けをすることを目指しています。同デモルームは、お客さまのニーズに応じて、薄膜品質検査や各分野での成分分析についてデモを提供します。各種最新の分析装置も取り揃え、薄膜測定、元素分析、成分分析などを実施可能です。さらに、リモートデモにも対応し、遠隔地のお客さまの状況も確認することが可能です。詳細URL:https://www.nireco.jp

デモルームの特徴

こちらのデモルームは、様々な分析装置を備え、オンラインでのリモートデモにも対応し、お客さまの分析業務の効率化をサポートします。さまざまな産業分野に適した測定装置を取り揃えており、具体的な装置や分析システムの操作を確認しながら、直接的な評価結果を得ることが可能です。

提供される分析装置

デモルームには、Bowman社製のXRF薄膜測定装置、SciAps社製の蛍光X線分析計(XRF)、レーザー誘起ブレークダウン分光分析計(LIBS)、そしてニレコ製の液体用近赤外分析装置などが設置されています。これらの装置は、薄膜測定、元素分析、成分分析と、さまざまな分析ニーズに対応可能です。

さらなる取り組み

デモルーム開設に加えて、ニレコは鉄鋼・非鉄金属産業や金属スクラップ業界などに向けて、元素分析装置の普及を目指して動き続けています。さらに、デモルームに設置された携帯型XRF分析装置をキャンペーン価格で提供するなど、業界への貢献も続けています。

まとめ

新設したデモルームで、ニレコは幅広いユーザーの薄膜測定、元素分析、成分分析のニーズに効率的に対応しますと共に、分析装置の使用感把握などのサポートも行います。遠隔地のお客さまからの要望にも、オンラインでリアルタイムに測定状況を確認できるリモートデモを通じて対応していきます。今後もニレコは、お客さまの求める多面的な分析ソリューションを効率的に提供し続けます。

関連リンク

株式会社ニレコ公式ウェブサイト:https://www.nireco.jp
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設

    2. サーモフィッシャーサイエンティフィック、「Thermo Scientific(TM) NanoDrop(TM) Ultra 微量分光光度計」を日本市場で販売開始

    3. リニアホール効果センサの世界市場2025年、グローバル市場規模(モノポール型、ツインポール型)・分析レポートを発表

    4. 「お客さま満足と持続的な給食運営を実現するために」 給食DXのナリコマ、DX戦略を公開!

    5. 2033年に84億3,000万米ドルへ成長予測:分子クローニング市場分析レポート|技術別・用途別・製品別・エンドユーザー別のトレンドと年平均成長率5.4%の詳細予測(2025年~2033年)

    6. 世界のラボ情報管理システム市場は、2031年までに3,742百万米ドルに達し、年平均成長率(CAGR)は10.9%で成長する見込み

    7. 導電性ニッケル粉末の世界市場2025年、グローバル市場規模(純度0.995、純度0.996)・分析レポートを発表

    8. 定置型環境モニタリングシステム業界の市場動向:2031年には445百万米ドル規模に成長

    9. NSW、先端技術を体験できる展示施設「Kyoto Innovation Digital Lab (KiND)」を開設 ~生成AIやデジタルツインなどの最新技術を備えたインタラクティブな体験を提供~

    10. ZEISS 最新共焦点顕微鏡 LSM 910 Lightfield 4Dの国内初の公開デモを第77回日本細胞生物学会・第58回日本発生生物学会合同大会にて実施

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.