地域課題の解決とデジタル人材の育成を目指して始動した「トライアングルエヒメ」が、今年度から新レベルの進化版「トライアングルエヒメ2.0」をスタートさせます。
概要
公募期間:令和7年4月4日~令和7年5月9日(予定)事業名:トライアングルエヒメ2.0
採択プロジェクト数:15件程度(予定)
実装委託費:最大3,000万円程度/件の委託費
申込方法:WEBサイト申し込みフォームより
WEBサイト:https://dx-ehime.jp
地域新事業開発の推進
全国から集まるデジタルソリューションと愛媛県内の事業者の協業を通じて、地域課題の解決と経済力の向上を目指します。これまでに1,000件以上の応募があり、93件のプロジェクトが採択され、各種産業体との協働が拡がっています。新たなチャレンジ「トライアングルエヒメ2.0」
「トライアングルエヒメ2.0」では、デジタル技術を現場の実装と人材育成に生かしつつ、全国共創拠点との連携やデジタル企業の県内誘致を実現します。この一環として、国内最大級の自治体DX推進事業を推進し、愛媛県内でのデジタル技術の実装をさらに加速させることを目指します。まとめ
愛媛県の取り組み「トライアングルエヒメ」は、地域課題解決と経済活性化をデジタルで推進するためのプロジェクトです。次世代バージョン、「トライアングルエヒメ2.0」では、さらなるデジタル技術の現場導入や人材育成に注力するとともに、全国的な連携やデジタル企業の県内誘致を視野に入れ、新しい成果を追求します。関連リンク(事業受付サイト):
https://dx-ehime.jp/
関連リンク(本事業の事務局概要):
https://regacy-innovation.com/