starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

国内最大級のマーケティング賞開催!第53回JPMアワード発表&表彰式


2024年11月27日から29日まで、東京ボートシティ竹芝オフィスタワー内で「第53回日本プロモーショナル・マーケティングショー2024」が開催されました。イベントはJPMインストアマーケティングショー&アワード、JPMヤングクリエイティブショー&アワード、JPMプロモーショナル・マーケティングアワードの3つのカテゴリに分かれています。主な受賞として、審査員特別賞は『リンドールWOW什器』、経済産業大臣賞は『IPSA MEレコメンダー』が受賞。ヤングクリエイティブショーでは「選ぶ楽しさ!見つかる喜び!」、「Secret Floriography」などが金賞を獲得しました。また、グランプリには日本マクドナル株式会社の「スマイルあげない」が選ばれ、この作品はZ世代の価値観を巧みに捉えたとして高く評価されました。今回のショーのトレンドワードは「ジレンマからの脱出」であり、多様性を尊重したプロモーションが注目されました。

「第53回日本プロモーショナル・マーケティングショー2024」が東京ボートシティ竹芝オフィスタワー内にて、2024年11月27日から29日まで開催されています。賞は、JPMインストアマーケティングショー&アワード・JPMヤングクリエイティブショー&アワード・JPMプロモーショナル・マーケティングアワードの3つのカテゴリに分かれています。
表彰式では、応募総数531作品から入賞作品の発表と各審査員長からのコメントがありました。ここからは、表彰式の様子をご紹介します。

日本のマーケティング界を代表するJPMアワード

理事長・沼野氏

開会に先立ち、一般社団法人日本プロモーショナル・マーケティング協会理事長・沼野芳樹氏と副理事長・三浦憲一郎氏が登壇。
沼野氏は同協会の歴史に触れた後、生活者の購買様式が大きく変わったことを受けてアワードの見直した点について話しました。そして「今日からの3日間がご来場いただく全ての皆様にとって有意義でありますことを願いまして開催をスタートさせて頂きます」と開会の言葉を述べました。
三浦氏からはJPMアワードについて説明がありました。アワードの3つのカテゴリのうち、JPMインストアマーケティングショー&アワードは日本で唯一かつ世界最大級のコンテスト。インストア広告とは店舗内で行われる広告や販促活動のことをいいます。インストアマーケティングの認知を高めることを目的にした賞とのことです。

JPMインストアマーケティングショー&アワード受賞作品

発表会では、審査員特別賞と経済産業大臣賞に絞って表彰されました。

審査員特別賞『リンドールWOW什器』
経済産業大臣賞『IPSA MEレコメンダー』
多摩美術大学名誉教授・山形秊央審査員長

山形審査員長は作品について「デジタル化の浸透で課題はコミュニケーションだと考えています。人口減少ももう1つの課題で、その解決のためには省力化が必要です。リンドールの作品は木製から紙製に素材を変更しています。これによって組み立てが省力化しています。IPSAの作品は時代性とデザイン性の両方から見てふさわしいと判断しました。ますますコミュニケーションが重要になる世の中でストアの重要性は増していると思います」とコメントしました。

経済産業省文化創造産業課・早坂悟氏

来賓者を代表して早坂氏は「審査員の皆さんから甲乙つけ難いとの話があり、優れた作品が多かったです。生活者の購買行動は日々変化しており、物売りから事売り、訴求方法も変わっています。しかし、店頭という限られたスペースで来店者に目を止めてもらうための工夫がされた作品が受賞されたのではないかと思います」と評価しました。

JPMヤングクリエイティブショー&アワード受賞作品

ディスプレイ部門金賞「選ぶ楽しさ!見つかる喜び!」

売り場デザイン部門金賞「Secret Floriography」

協賛社賞「ふれて、みて、たのしい!洗ってラク!水筒えらびを家族で楽しもう!」

象印マホービンは選定理由を「課題に上げた異なる2つのテーマ『思わずほしいと子供心をくすぐる』『親御さんにベネフィットが伝わる』が見事に両立された提案となっていました。」とコメント。

協賛社賞「灯光安堵」

パナソニックは選定理由を「思わず立ち止まりたくなるデザインが店頭で目立つ仕掛けがされていました。また、江戸時代の町奉行に着目したユーモアあふれるデザインはSNSで多くの拡散が予想され、店頭に止まらない期待感が高まる作品でした」と話しました。

協賛社賞「ZEPPIN BAZAAR」

選定理由を江崎グリコは「お客様を考慮し、シンプルにうつる工夫が凝らされていました。ブランドの世界観・商品の特徴・ストーリー・視覚側面の訴求に優れていると評価しました」とコメントしました。

株式会社DOBIN専務取締役・林直人審査委員長

林審査委員長は「今年で2回目のJPMヤングクリエイティブショー&アワードですが、レベルが上がっていて、先生方もリアルな売り場を知って教えていることを実感しました。ヤングパワー全開の作品がたくさん集まっていて、彼らが今後この世界で活躍することを期待しています」とコメントしました。

JPMプロモーショナル・マーケティングアワード受賞作品

グランプリ「スマイルあげない」

日本マクドナル株式会社は「マクドナルドが多様な価値観を受け入れて働くことができる職場であることを伝えるために今回の企画を作りました。スマイル0円を掲げているマクドナルドとしては勇気のいることでしたが、画一的な笑顔を見せていくのではなく、あなたらしくお客様に接してくださいというメッセージが伝わった結果だと思います」とコメントしました。マクドナルドは、歌手でタレントのanoの「スマイルあげない」で等身大の採用基準を示し、Z世代の最も働きたいバイト先に選ばれました。

THE Planner受賞 関谷”アネーロ”拓巳氏

関谷氏は「僕にはまだまだ縁遠い賞だと思っていましたが、正直嬉しいです。栄誉ある章を個人として頂いたのですが、チームに恵まれてのことだと感じています。チームに感謝したいと思います。この賞を励みにこれからも頑張っていきたいです」とコメントしました。

早稲田大学商学学術院教授・守口剛審査員長

最後に守口審査員長はこの2つの賞について話しました。「『スマイルあげない』は、これまでのブランド資産を土台としてそれをアップデートした本プロモーションはZ世代の価値観に訴求したものだと評価しました。昨今カスハラ問題がクローズアップされていますが、店舗スタッフと顧客との関係のアップデートにも成功したと考えています」と好評し、関谷氏について「ソーシャルを起点に全てを企画し、話題化と売上増にコミットする姿勢が評価されました」とコメントしました。
2024年のプロモーショントレンドワードは「ジレンマからの脱出」。グランプリを受賞した「スマイルあげない」に象徴されている今年のトレンドワードについて守口氏は「『スマイルあげない』は無理をせず多様性を持って働ける環境を表現していると考えています。価値観の押し付けになってしまいがちな表現を時代に合わせてアップデートするのに成功した好例だと思います。その背景には『ジレンマからの脱出』がまさに表れていると思います」と述べました。

受賞作品は会場で

 会場では、化粧品・文具・食品などさまざまな業種で入選作品が展示。初日から多くの来場者で盛り上がっていました。時代の変化に合わせて進化するJPMアワードに今後も期待ですね。


【概要】
第53回日本プロモーショナル・マーケティングショー2024
場所:東京都立産業貿易センター浜松町館
日時:11月27日から29日 10時から17時まで(最終日は16時30分まで)

※詳細は公式サイトをご参照ください
URL:https://jpm-show.jp/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 日本プロモーショナル・マーケティング協会 JPMアワード 決定_日本最高レベルのプロモーション企画、業界で唯一かつ最大のPOP広告、若手が手がけたディスプレイ&売り場の最優秀賞をチェック

    2. 日本マクドナルド株式会社が「JPMプロモーショナルマーケティングアワード」グランプリを受賞!「スマイル0円」から「スマイルあげない」その真相は…

    3. 『日本プロモーション大賞2024』が決定!グランプリは「日本一のすなば(砂場)」から誕生「すなば珈琲」のSUNABACOMPANY

    4. 電通、プロモーション企画コンテスト 第1回JPM プロモーショナル・マーケティングアワード2024 で金賞受賞

    5. 【第17回マーケティングWeek 夏2025】エコノス株式会社は「SHIRITAI」「URITAI」「マーケアップ」を出展いたします。

    6. インターネット技術の展示会「Interop Tokyo 2025」で「Best of Show Award」受賞製品・サービスが決定

    7. 「せとうちDMOアワード」が創設、最も魅力的な観光コンテンツを発表

    8. 「Interop Tokyo 2025」が「Best of Show Award」ファイナリスト製品を発表、大注目の新製品やサービスを紹介

    9. 優れたクリエイティブを表彰する「2024 64th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」総務大臣賞/ACCグランプリが決定!

    10. インターネット技術の展示会「Interop Tokyo 2025」で「Best of Show Award」受賞製品・サービスが決定

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.