starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ミニチュア好きにはたまらない!新商品&耳寄り情報まとめ


ミニチュアファンを魅了する最新商品を紹介。鳩サブレーで知られる豊島屋は、2025年3月6日「鳩サブローの日」に限定で、鎌倉本店の人気アイテム「鳩ホルダー」と「鳩三郎」キーホルダーをオンライン販売。この日限定の購入チャンスを見逃せません。さらに、たまごっちのミニチュア容器に入った「たまごっちフェイス&アイカラー」が登場。各容器は初代たまごっちデザインで、中には繊細なハイライトカラーが。持ち運びやすいサイズで、古きを懐かしむ大人にぴったり。そして、ダイドードリンコのミニチュア自販機がガシャポンシリーズで展開。実物そっくりのギミック付きで、飲料マスコットを取り出せる仕組み。自販機マニアにもミニチュアファンにもたまらないディテールが光ります。魅力的なアイテムが勢ぞろいで、ミニチュア好きには見逃せない情報です。

昔から熱狂的なファンも多い、ミニチュアの世界。普段よく目にするものや風景が小さくなっているだけで、なんとも言えないかわいらしさを感じますよね。
今回は、ミニチュア好きの筆者が、最新のミニチュア商品や耳寄り情報をご紹介!どれも個性豊かで心くすぐられるものばかりなので、ミニチュア好きの方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

鳩サブレーの豊島屋が、3月6日を「鳩サブローの日」に!人気グッズをオンラインストアで1日限定販売

「鳩サブレー」でおなじみの豊島屋では、語呂にちなんで2025年3月6日(木)を「鳩サブローの日」とし、普段は鎌倉にある本店でしか買えない人気の鳩グッズを1日限定でオンラインストア販売します。「鳩サブロー」とは、豊島屋の初代店主が「鳩サブレー」を世に出す際、親しみを込めて「鳩三郎」と呼んだことに由来するのだとか。

「鳩ホルダー」
「鳩三郎」

今回オンラインストアで1日限定販売されるグッズは、ふわふわキーホルダーの「鳩ホルダー(キュウホルダー)」と、鳩サブレーをそのまま再現した人気のキーホルダー「鳩三郎」の2点。中でも、「鳩三郎」は鳩サブレーがぞのままミニチュアになっていて、小さいもの好きにはたまらない!ポーチなどにつけて日々愛でたくなること間違いなしのアイテムです。
いずれも通常は鎌倉本店まで行かないと買えない商品ですが、「鳩サブローの日」には特設販売ページからオンラインで購入することができます。受注販売となっているので、申し込めば確実に手に入るチャンス!鳩サブレーが大好き、でも鎌倉まで行くのは大変……という方は、特別な1日をぜひお見逃しなく。

▶販売情報
【販売開始日時】2025年3月6日(木) AM8:10
【販売終了日時】2025年3月7日(金) AM8:10
「鳩ホルダー」
【価格】1,000円(税込、送料別)
【販売場所】「鳩ホルダー」特設販売ページ
「鳩三郎」
【価格】500円(税込、送料別)
【販売場所】「鳩三郎」特設販売ページ

たまごっちのミニチュア容器に入ったコスメ!「たまごっちフェイス&アイカラー」

バンダイが運営する化粧品ブランド「CreerBeaute(クレアボーテ)」から2025年2月17日(月)に登場したのは、たまごっち本体型のミニチュア容器に入った「たまごっちフェイス&アイカラー」!全国のドラッグストア、バラエティストア、コンビニエンスストア等で順次販売開始されています。

1996年より発売された初代「たまごっち」、1997年発売の「てんしっちのたまごっち」、1998年に発売された「デビルっちのたまごっち」のたまごっち本体型ミニチュア容器に入っているのは、キラキラとしたパール感を特徴とする薄づきなハイライトカラー。約40.5×33mmと持ち運びしやすいサイズ感で、昔懐かしいパッケージデザインにも心躍ります!
カラー展開は、容器デザインごとに異なる全6種。ふたの中央には6種それぞれ違うキャラクターがプリントされているので、好きなキャラクターで選んでもよし、たまごっちのデザインで選んでもよし、もちろん好きなコスメのカラーで選んでもよしで、選ぶ楽しみも満載です。

子どものころ遊んだ人も多いであろう大人気のたまごっちですが、ミニチュアコスメになったことで大人もより身近に感じられるようになりそうですね。

▶商品情報
「たまごっち フェイス&アイカラー」
【販売開始日】2025年2月17日(月)予定
【価格】1,100円(税込)
【種類数】全6種
「てんしっちパールピンク(カラー:シャイニーベビーピンク)」
「てんしっちパールブルー(カラー:シャイニーミント)」
「てんしっちパールホワイト(カラー:シャイニーミルキー)」
「デビルっち黒(カラー:シャイニーブラウン)」
「初代たまごっち水色(カラー:シャイニーピンク)」
「初代たまごっちオレンジ(カラー:シャイニーゴールド)」
特設ページ

ギミック付きで遊べちゃう!?「ダイドードリンコ ミニチュア自動販売機」

最後にご紹介するのは、ダイドードリンコの飲料自動販売機を、ギミック付きで遊べる全高約53mmのミニチュアで再現したカプセルトイ、「ダイドードリンコ ミニチュア自動販売機」!2025年1月第4週より、全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、量販店、家電店などに設置されたガシャポン自販機シリーズにて発売中です。

ダイドードリンコの様々な自販機シリーズが再現されたこちらの商品、なんと実際の自販機のように飲料のマスコットが出てくるギミック付き。全高約53mmのミニチュアフィギュアの本体に、付属の全高約8mmの飲料マスコットを後部から入れ、前面のボタンを押すと出てくるという仕組みになっています。
取り出し口もレバー操作で開閉が可能で、自販機のディスプレイ部分が半立体になっていたり、お札投入口やアタリ表記画面なども本物の自販機そっくりに再現。これは自販機マニアにもミニチュアファンにもたまらない作りです!
商品ラインアップは、おなじみの「標準自動販売機&ダイドーブレンドオリジナル1本」や、1977年に登場したレトロかわいい「レトロ自動販売機&かみかみオレンジ1本」、エコに配慮した「LOVE the EARTH ベンダー&ラブジアース緑茶1本」、ルーレットで「アタリ」が出た時と同様にアタリを含めた飲料マスコットが2本ついている「標準自動販売機&ダイドーブレンド<微糖>2本」 の全4種となっています。アタリつきがあるというのも、細かいこだわりが光っていますね。

デスクなどに置いておけば、疲れたときにも思わず癒されてしまいそうなミニチュア自販機、おひとついかがですか?

▶商品情報
「ダイドードリンコ ミニチュア自動販売機」
【発売日】2025年1月第4週
【価格】1回 500 円(税込)
【種類数】 全 4 種
①標準自動販売機&ダイドーブレンドオリジナル1本
②レトロ自動販売機&かみかみオレンジ1本
③LOVE the EARTH ベンダー&ラブジアース緑茶1本
④ 標準自動販売機&ダイドーブレンド<微糖>2本
【主な販売先】 全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、量販店、家電店などに設置されたガシャポン自販機シリーズ
商品詳細ページ

今回は、ミニチュア好きの筆者が集めた最新ミニチュア情報をお届けしました!気になるものはありましたか?近頃ますます人気となっているミニチュア商品、ぜひみなさんもチェックしてみてくださいね!

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.