starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

透明感・つや感・カラー持ちすべて叶う!話題のTHROWカラーを体験してみた♡似合う髪色の選び方も伝授!


アッシュや透け感といったキーワードで表されるナチュラルな髪色。染めた感のない自然な印象を好む人は多いですよね。透け感がでるカラー剤として人気のTHROWから、カラー持ちを良くする初のヘアケアラインが登場したんです!今回はTHROWカラーと、4月に登場したヘアケアラインを実際にお試ししてきました。カラーしたい人、必見です!パーソナルカラー別に似合う髪色も提案します。

カラー持ちが良いと話題の「THROW」とは?



「思い通りの発色」を実現するニュアンスヘアカラーブランドとして生まれたTHROW。

日本人の髪色は元々赤みが強く、カラーオーダーでも「外国人風カラー」の人気は10年以上続いています


ニーズが10年経っても変わっていないことに、「まだカラーに完全に満足ができていない」「お客さんに自然な抜け感を体験してほしい」という想いを強くし、抜け感・透明感・色感を最大限に引き立てる、こだわりのカラーを追求しました。


シアー感が好き、外国人風カラーに変えたいという人にぜひ使っていただきたいカラーです。


THROWに初のヘアケアラインが登場!



2018年4月にTHROWからカラー用の初のヘアケアラインが登場しました。

カラーの発色を最大限にサポート、カラーによるダメージを抑制し、質感まで操ることで指どおりの良い髪を実現します。


そして嬉しいことにカラーの色持ちも良くなるんですよ♡


ラインは全部で以下の6アイテム


・スロウ シャンプー モイスト

・スロウ トリートメント モイスト

・スロウ シャンプー エアリー

・スロウ トリートメント エアリー

・スロウ カラーシャンプー アッシュ

・スロウ カラーチューナー


注目のカラーシャンプーは、THROWカラーのベースとなるシアーブルー染料を含み、抜けやすい色味を足して補ってくれるアイテムです。


3~4日に1回使用することで、色持ちを向上させます。


実際にTHROWカラーを体験!


カラーする前の髪

今回はmyreco編集部でTHROWのカラーを実際に体験してきました!

Belle omotesandoのカラーリストである樺井さんにカラーをしていただきます。

カラー体験をしたのは編集部のMさん、現在の髪色の悩みは、色が浮いているように見えてきてしまったことだそう。


暗めの自然なカラーへの変更を希望しました。


気になる!自分に似合う髪色の選び方って?


筆者撮影

樺井さんによると、似合うヘアカラーを選ぶポイントは目の色と比べること。

Mさんの場合、目の色よりも今の髪色が明るいため浮いたように見えてしまうのだそうです。


髪色は自分の目の色よりも少し明るいくらいがベスト

明るい髪色に似合わせたい場合は、カラーコンタクトで目の色を髪色にマッチするものにすると良いそうです!


筆者撮影

さっそくカラーを開始。

THROWのカラーの利点は、しっかり発色すると同時にダメージを抑えられることにあります。

カラーをするとどうしても髪や頭皮のダメージが気になりますよね。

ダメージにつながるパワーを少なくしながら、いかに高発色を実現できるかという点にTHROWカラーはとことんこだわりました。


カラーをする際にも髪はするっとした感覚で、からまりやダメージがありません。

シアーブルーの染料が入っていることもTHROWの特徴です。

日本人の髪に多く含まれる赤みを消すことで、抜け感のある外国人風カラーを実現します。


また、カラー剤が揮発した際の香りを抑える効果も備えているので、髪を染めたとき特有のにおいが施術中まったく気になりませんでした!


筆者撮影

<商品名>

THROW カラーチューナー /1000円(税抜) サロン専売品


カラー剤を塗ってしばらく置いたらシャンプー、トリートメントをします。

その際の注目がTHROWのカラーチューナーです。

ヘアカラーをした直後に使用することで、ダメージの原因となる余分な残留物を除去します。


頭皮、髪への刺激緩和とカラー直後の不安定なpHをコントロールすることで髪を良い状態に整えます。


これによってカラー後でも手触りの良い髪が叶います!


筆者撮影

泡で出てくるトリートメントとなっています。

べたべたとしたトリートメントでないので、するっとした指どおりの良い印象の髪を作ります。

きめ細かく保湿成分を含んでいるので、髪に浸透しやすくなじみやすいのが特徴です。


ボタニフレッシュハーブの甘さのない爽やかな香りでリラックスした気分になれます。


筆者撮影

シャンプー後ドライヤーをすると、THROWの発色の良さに驚かされました。

自然な発色で、何よりつやが出ているのが分かります!

黒くなりすぎず、目の色ともマッチしていますね。


おろしている状態だと光をあまり通しませんが、束で掬った時にきれいな透け感がでました。

自然なつやと柔らかさも感じます。


筆者撮影

軽くスタイリングをして完成です!

光に当たるとより髪のきれいさがより引き立ちますね!

オレンジの光か白の光かで、また違う輝きを楽しめます。

このような透明感、柔らかい質感がでるのがTHROWの特徴です。


プラス+ 季節ごと、パーソナルカラー別におすすめのヘアカラーは?



カラーリストの樺井さんに、春夏におすすめのカラーと、イエローベース、ブルーベースごとに似合う髪の色をお聞きしました!

春夏の時期におすすめなのは、アッシュベージュとスモーキーベージュ。


春夏は洋服で色が目立つ時期なので、髪と服の色が喧嘩しないよう、馴染みやすくベースがベージュであるカラーが良いそうです。

逆に秋冬は洋服のカラーが抑えめなものが多いので、ピンクやブルーなど色味に特徴のあるカラーがおすすめです。


パーソナルカラー別のおすすめカラー系統は以下になります。


・イエローベースさんに似合うカラー

マット系、ゴールド系、オレンジ系、ベージュ系


・ブルーベースさんに似合うカラー

アッシュ系、ピンク系、レッド系、ベージュ系


カラー選びに迷ったり、自分に似合うものを選びたいという方はぜひ参考にしてみてくださいね!



いかがでしたか?

しっかり発色しながら髪のダメージを軽減してくれるTHROWのカラー。

サロンで使われているカラーでも今一押しです!

つや感、抜け感のある髪をゲットしたい方は、ぜひTHROWカラーを選択してみてください!


THROW HP:


<取材協力>



カラーリスト 樺井英樹さん


<取材サロン>


筆者撮影

at’LAV by Belle

住所:〒150-0001 渋谷区神宮前3-28-3


営業時間:

12:00-21:00 - 平日(月曜定休)
10:00-20:00 - 土曜
10:00-19:00 - 日曜、祝日


サロンHP:



関連記事

・ポイントは困り眉!なりたい顔NO.1♡白石麻衣ちゃんのメイクを今すぐ実践♪

・万能だからこそアレンジ自在!ステキ過ぎるショートボブ特集

・ブラウンメイクにも違いあり!あなたの目元に似合うアイシャドウの見つけ方♡

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.