starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本の見慣れたアーケード街のルーツはパリのパサージュ?


18世紀末~20世紀初頭にかけて建造されたパサージュは、馬車道と歩道の区別がない時代につくられた画期的な歩行者専用通路。平行して走る大きな通りと通りの間を横に突っ切るようにつくられている抜け道で、ガラス製の屋根がついているのが全体に共通するポイントです。

雨を凌げる環境もあり、人気となったパサージュは本来の目的である交通整備よりも徐々に商業的な側面が強くなってったんだとか。人が利用すること、人が集まる=商売というわけで、パサージュの両脇にはお店がずらり。いつしか商業施設になっていくわけなんだけど、そこが今回パサージュをおすすめするポイントになる。

どんどんパサージュができていくということは、商業的にはライバルが触えていく。そのため差別化として、床のタイルや屋根、建築の構えそのものに個性が生まれ、後の一口にパサージュといえないほどにその様相はさまざまに。事実、仕立て屋うあ靴屋、雑貨屋、本屋、飲食店などなど、衣・食・住すべてが揃っていたそうで、その名残は現在も残っている。目線を変えてみればかなりパサージュそれぞれ歴史的カルチャーを感じることができるってわけだ。日本でいうところの札幌狸小路商店街、仙台の一番町、東京中野区の中野サンモールや日本最大アーケード街、大分市ガレリア竹町みたいなものといえばわかりやすいだろうか? 街が違えば、そのつくりも雰囲気も置いているものも違うので見るだけでもわくわくが止まらない。最盛期は100以上ものパサージュが存在していたそうだけど、現在は20を数えるほど。パリにとどまらずヨーロッパ全体に影響を及ぼしたパサージュは古の建築物を大切にするフランスのお国柄もあって守られているだけに、旅行に行った際にはぜひ訪れてほしいと思うわけです。

1826年から変わらず存在しているギャルリ・ヴェロ=ドダ。全長は80m。モノトーンのタイルと、重厚ウッド調の建物。丸い街灯がクラシカル!

 

パサージュ・デ・パノラマは全長133m。ここはビストロ・カフェ、雑貨などパサージュのいいとこどりで、醍醐味をぎゅっと凝縮したイメージ。

photo&text:編集部

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.