キャンプに登山、サーフィンと、アウトドアの聖地でもある静岡。しかし、アウトドアだけでなく感度の高いセレクトショップやおしゃれなカフェも多く、ファッション好きのキャンパーにとって外せない地域のひとつ!そんな静岡は浜松市にあるライフスタイルショップ「GEE」から、こんな本気ギアが登場していた!
日常の衣、食、住に関わるアイテムを、カリフォルニアをメインテーマにセレクトしているGEE。年数回の現地への買い付けはもちろん、スタッフはロサンゼルスとサンフランシスコに拠点を持つアーティストやデザイナーとの交流も多く、店頭に現地アーティストやデザイナーを迎えてのイベントなどカリフォルニアのリアルなカルチャーも発信している。
スタッフもサーフィンをはじめアウトドア通が多く、店内のセレクトにはヴィンテージギアやポーラーと言った、GO OUTでもおなじみのアウトド系アブランドがずらり。
そんなGEEスタッフが今年「自分たちが外遊びするときに欲しい設計」という焚き火台を発売した!

この“GORILL(ゴリル)”は、約縦17×横45×24㎝というコンパクトサイズの焚き火台。脚と天板、灰受けすべてがバラバラに外せるので、折り畳むととてもコンパクトに。アイアン素材を使用しタフな作りになっているので、小さいながらもガンガン焚き火を楽しめるのも嬉しい。薪を置く部分はメッシュ素材を採用し、通気性バツグンで燃焼効率も高い。まだ焚き火に慣れていない、なんて初心者でもすぐ焚き火を楽しめる仕組みだ。網目が細かいため、灰が落ちる心配もなし。
そして最大の特徴は、何通りにも使える汎用性の高さ!ごとく部分にはダッチオーブンを置くなどの調理が可能。もちろん、そのまま肉を置いて焼くなんてこともできてしまう。専用の鉄板も展開されているので、その上で焼肉も楽しめるとか!ごとくは間隔が広めに設計されているので、このままコーヒーのドリップスタンドにもなる、超便利な作り。
さらにメッシュを外して専用のボードを取り付ければ、小物を置くシェルフに早変わりするなど、これひとつあればキャンプがより充実すること間違いなし!
専用の鉄板“GORILL TEPPAN”や、スライドできる網”IKINARI GORILL”など、オプションも充実。これらがすべてセットになったフルセットも販売している。

サイズや重さ、コンパクトさはもちろんプライスまでこだわって作られた焚き火台。初回の販売ですぐに売り切れになったというほど人気なのも納得の作りで、これはゲットしなきゃソン!現在少ないながらも在庫があるとのことで、欲しい人は急ぐべし!!
(問)GEE tel:053-581-9442 http://geestore.jp/