’08年に初代、’16年に2代目を発売していたホンダ・フリードが、3代目にフルモデルチェンジしてこの夏発売となりました。ルックスもブラッシュアップされた新型「フリード」の公道試乗会に参加してまいりましたので、さらに進化したパッケージとe:HEVの走りを中心に、その実力をお届けいたします!!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/e2bb7432b61a693d663adccadf4b1931_lg.jpg)
アクティブな「CROSSTAR」、クリーンな「AIR」。2つの顔をラインアップ。
これまでは3列シートのフリード、2列シートのフリード+、クロスオーバースタイルのクロスターを展開していましたが、今回のモデルチェンジでは、アウトドアシーンに映えるタフでモダンな顔の「CROSSTAR」と、現行ステップワゴン譲りのシンプルでクリーンな顔の「AIR」の2つのグレードに整理されました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/14dc827b57eb90a2fd4e1781a5d6e441_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/cd5d01c896dfd910de01d535b838d6af_lg.jpg)
ガーニッシュを備えたギア感のあるクロスターのルックスが目をひくところですが、その最大の魅力はパッケージにあり、「クロスター」には2列シートの5人乗り、キャプテンシートの2列目と3列目を備えた6人乗り、「AIR」には3列シートの6人乗りと7人乗りを設定します。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/7cc203f6b9fc24e985e7b4ce058f6687_lg.jpg)
こちらは2列目がベンチシートの5人乗り。3列シートの6人乗りもある。【SPEC】全長4310×全幅1720×全高1755mm ホイールベース2740mm 乗車定員5名 1.5L DOHC i-VTEC+2モーターハイブリッド エンジン最高出力78kW(106PS) 最大トルク127Nm(13.0kgfm) モーター最高出力90kW(123PS) 最大トルク253Nm(25.8kgfm) 駆動方式FF 燃料消費率WLTCモード25.5km/L 車両本体価格316万2500円〜
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/09320e023e9924bc895106c57e851722_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/0a0cd3aa889cdd84874e9c1c837b7d32_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/4cd14a757cb226c57912a9fd7e7f5953_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/76c0047f4b1e25dabf656eeaf99842b5_lg.jpg)
ステップワゴン エアー譲りの優しげな印象を醸し出す「フリード AIR」は、日常と多様性をテーマにフリードらしさをしっかりと継承した進化を遂げ、早くもコンパクトミニバン市場を盛り上げている様子。パワートレーンはクロスター、AIRともに、2モーターハイブリッドシステムのe:HEV車と1.5L i-VTECエンジンのガソリン車、それぞれにFFと4WDのラインナップです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/c2a670af758488c01a6a7193dff9d9fe_lg.jpg)
上質で洗練された雰囲気を演出するAIRのほうが新車販売シェアは高い。4WD車は6人乗りのみ設定。【SPEC】全長4310×全幅1695×全高1780mm ホイールベース2740mm 乗車定員6名 1.5L DOHC i-VTECエンジン 最高出力87kW(118PS) 最大トルク142Nm(14.5kgfm) 駆動方式4WD 燃料消費率WLTCモード14.4km/L 車両本体価格292万8200円〜
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/170635d602b48b4cd326f130645e5085_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/2f68980a2845d636ddffcd039a30917c_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/8b1a82521424294c2039f5b94acfb33c_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/ec80291960deafb36378c8540570e465_lg.jpg)
アウトドア派は、タフでモダンな「クロスター」一択!!
もちろんアウトドア派にイチ推しなのが、前後バンパー、ホイールアーチプロテクター、サイドシルガーニッシュなどをブラックで統一した「クロスター」。アクティブなライフスタイルをサポートするような、タフさとモダンさを兼ね備えたルックスが魅力的です。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/df6885e59e1c017103d28af64a157285_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/e6f2a12541eb4ce6c179580d3b4dcc56_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/820a123a7225131a9f834596cd7de3df_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/58efedf9270f9292f61ea542f9d25add_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/a64e40202fd949faa7979575e0587b81_lg.jpg)
乗るヒトすべてが快適にすごせる、ホンダ車らしいインテリア。
運転のさまたげになる視覚的なノイズをなくし、すっきりとシンプルに構成したインパネまわりが象徴するように、運転のしやすさと使い勝手のよさを追求したインテリアも、じつはこだわり満載。2列目、3列目に座る同乗者の視界の確保から車内全員が会話しやすい空間づくりまで、乗るヒトすべてのことを考えた設計がホンダ車の真骨頂なのです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/fe2c4f5ec5669e6289bc2f9c0a60cc92_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/a3f675164f0baadc7ce9975f928f2a23_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/6386b5abb267e8bf2470d4e658889e87_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/1596d0e8f624621c04a027fdb0ce98ea_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/925edc56f5085fef6e57ab31a4d241f7_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/eb65df3d65cf2801da3cd337406d6e42_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/2cc4832a64a5f756a25c30cb448c4c03_lg.jpg)
フィールドでの使い勝手を高める、純正アクセサリーも豊富。
ラゲッジを上下に分割できるユーティリティボードや、有孔ボードのように使えるマグネット対応のステンレス製サイドパネルなどを標準装備する「クロスター」の5人乗りには、車中泊などアウトドアユースをさらに楽しめる純正アクセサリーが多数ラインナップされていることも見逃せません。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/bea91fd491d521722c6c98785264976d_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/6df506670f2ff04a7718ec31afdd5c6d_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/33ec7316272b221c1ec9f94c8b4543bb_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/33a946bf673c19d9b2c867573ba6119e_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/017484845190b0367564d0338a38f0d8_lg.jpg)
また、福祉車両となる従来の車いす仕様車を「CROSSTAR スロープ」と改め、日常・レジャー・介護の3WAYで使えるスタイルとして新提案していることもトピックス。今回の試乗会では、3輪の電動キックボードをラゲッジに積載する様子を披露していました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/2ae8276a4bc6b2dc61f6eb3755e2c1fc_lg.jpg)
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/e98cbff72b51b8fd9e07bcf0ac746db0_lg.jpg)
“ちょうどいい”がさらに進化した、コンパクトミニバンの大本命。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/goout/2024-07-28/991d6dc22d40a2b3c5ea0275a397a35a_lg.jpg)
今回のe:HEVモデルに初搭載された2モーターハイブリッドシステムは、SUVのヴェゼルなどにも採用されるパワートレーン。低燃費を実現するだけでなく、発進や高速道路の合流など加速時にはチカラ強さを発揮し、その走りはヒジョーにスムーズ。e:HEV車とガソリン車では重量も違うので、サスペンションなどのセッティングも変更しているそう。
街でもフィールドでも、“ちょうどいい”新型にモデルチェンジした「フリード」。すでに好調なセールスということも納得できる、コンパクトミニバンの大本命でした!!
Photo/Kenji Fujimaki
The post ルックスとパッケージに磨きをかけた、コンパクトミニバン大本命! 新型「フリード」公道試乗。 first appeared on GO OUT.