スポーツの練習は大きく、スキルトレーニングとフィジカルトレーニングに分けられます。練習の順序としては、スキルトレーニングを行って、そのあとでフィジカルトレーニングを行うのが正しい方法。疲れきった体では、運動神経をアップさせる効果は上がりません。
フィジカルトレーニングはあとで行う
スキルトレーニングは、神経と筋肉との係わり合いを強くするトレーニングです。極論をいえば、脳のトレーニングです。一方で、ウェイトトレーニングなどの筋力を鍛える練習をフィジカルトレーニングと呼びます。
このスキルトレーニングとフィジカルトレーニングを同じ日に行う場合には、じつは順番があるのです。フィジカルトレーニングをやって体が疲れたあとにスキルトレーニングを行っても、効果は低くなります。
元気なうちにスキルトレーニングを行って、そのあとでフィジカルトレーニングを行うのが正しい方法。疲れきった体では、神経の伝達速度を上げたり正確な動作を身につけようとしても効果が上がりません。
フィジカルトレーニングで脳が疲れる
フィジカルトレーニングをやって疲れきった体でスキルトレーニングを行うと、スキルに悪いクセがついてしまうことも…。脳が疲れるとスキルが乱れます。脳の栄養分である糖質が減るとフォームが崩れ、悪いフォームが記憶されてしまい、あとで直しにくくなるのです。
野球の100本特打ちでも、以前は100本連続でバットを振って、頭も体も最後はフラフラになっていました。
しかし最近では、100本の特打ちをするときには、10本×10回で行っています。10本打ったら少し休んで、体を回復させてからまた10本。そのほうがスキルアップには効果的なのです。
【関連リンク】
自宅の風呂で筋トレ!たった1分半の腹筋メニュー
女性が腹筋を鍛えるならインナーマッスルが最適
相撲のシコ踏みは腸腰筋の鍛え方に最適だった
腹筋の正しい鍛え方には「腹式呼吸」が大切だった
腹筋を毎日鍛えられる1回たった30秒のやり方?