昨今、スポーツの現場で重要視されているのが「腹圧を上げる」という表現です。また、腹部のインナーマッスルを収縮させるために、お腹をへこませるドローインも近年はよく取り上げらえるようになっています。そこで、腹圧を上げることがスポーツで重要視される理由を見ていきましょう。
腹圧を上げる機能で空間を固定する
体幹を見たとき、胸部は肋骨が周囲を覆っています。しかし、腹部には背中側に腰椎があるだけで、お腹側には骨が存在しません。このため、構造的に内臓はしっかり保護されていない状態です。
このため、腹筋には体幹を曲げ伸ばしする動作とともに、胸郭と骨盤の間の空間を固定する作用も求めらてることになります。そして、これこそが腹圧を上げる機能なのです。
腹圧を上げる機能を担っているのが、いわゆるインナーマッスル。具体的には、お腹側の腹横筋、背中側の多裂筋で周囲を囲まれ、天井部は横隔膜がフタをして、骨盤底筋群が底を支えています。
腹圧を上げることで動作に好影響
これらのインナーマッスルが緊張を保つことで圧を加えて、体幹を支えているのが腹圧。そして、腹圧を上げるために手軽に取り組めるトレーニングが、お腹をへこませてキープするドローインというわけです。
腹圧を上げることがスポーツで重要視されるのは、お腹のインナーマッスル群をサッカーボールに見立てると理解しやすいでしょう。腹部の空洞に空気の抜けたサッカーボールが入っていては、どんなスポーツの動作もパワーが出ません。
しかし、空気がしっかり入ったサッカーボールが腹部の空洞に入っていれば、下半身の力を上半身に伝えるのにもロスがないでしょう。このように腹圧を上げることは、そのままスポーツの動作やパフォーマンスに好影響を及ぼすのです。
【関連リンク】
筋肉をつける食事の基本はタンパク質とビタミンB6
1日5回!腹斜筋の筋トレでお腹をへこませる
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
筋トレ後のプロテインは牛乳やゆで卵で十分
下腹部の筋トレは行列に並びながらでもできる!?