starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

筋トレの食事でホルモンを食べるならセンマイ




筋トレ後の食事が付き合いでどうしてもホルモン屋というときもあるでしょう。そんなとき、筋トレの食事でオーダーすべきホルモンの部位を紹介しましょう。筋トレの食事では「高たんぱく」がキーワードになります。もちろん、余分な脂肪分は避けておいたほうが無難。どんな部位がよいのでしょう?


筋トレの食事でホルモンを食べるならセンマイ


筋トレの食事におすすめのホルモン


筋トレの食事におすすめのホルモン第3位は「ハラミ」です。ハラミとは牛の横隔膜にあたります。横隔膜は呼吸のためによく動いている筋肉。やわらかいだけでなく、脂肪が付きにくい場所でもあります。


ハラミは赤みが多くて脂分が少なく、低カロリーで高たんぱくです。筋肉を作るたんぱく質が豊富なので、筋トレをした直後の食事にはハラミを食べると筋肉がつきやすくなるでしょう。


筋トレの食事におすすめのホルモン第2位は「レバー」です。ご存じのとおり、レバーは牛の肝臓になります。ほかの部位と違っているのは、圧倒的にビタミンAが豊富ということ。抗酸化作用が期待できます。


筋トレの食事に脂分が少ないセンマイ


また、肝臓は解毒をする臓器でもあるため、疲労回復に効果があるのです。とくにレバーに豊富に含まれているビタミンB群が効果を発揮。筋トレによる筋肥大だけでなく、体全体に好影響を及ぼしてくれるでしょう。


そして、筋トレの食事におすすめのホルモン第1位は「センマイ」です。センマイとは4つある牛の胃の3つめにあたります。センマイはたんぱく質が豊富にもかかわらず、脂分が非常に少ないことが特徴です。


さらに、センマイに豊富に含まれているのがは亜鉛。体内に入ってきた鉛などの有害金属をデトックスするときに必要になります。そして、たんぱく質の合成を助けて筋肥大させるテストステロンを増やすのにも必要な成分です。


【関連リンク】

筋肉をつける食事の基本はタンパク質とビタミンB6

1日5回!腹斜筋の筋トレでお腹をへこませる

細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!

筋トレ後のプロテインは牛乳やゆで卵で十分

下腹部の筋トレは行列に並びながらでもできる!?



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.