starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

たった5秒でお腹が引き締まる腹筋の鍛え方とは




お腹まわりを引き締める5秒間の腹筋の鍛え方を紹介しましょう。腹筋を鍛えるときは寝て行うメニューが多いですが、この腹筋の鍛え方は立ったまま行います。しかも、腹筋をトレーニングする時間はたったの5秒です。たった5秒でお腹が引き締まる腹筋の鍛え方を詳しく紹介します。


たった5秒でお腹が引き締まる腹筋の鍛え方とは


腹筋の鍛え方は立った姿勢で行う


この腹筋の鍛え方ではまず立った姿勢で、手をグーにして頭の後ろに当てます。このとき、首の根元に小指が当たるようにして、ひじが高い位置に来るようしてください。ひじをしっかり上げることで、お腹まわりの筋肉が伸び切ります。


この体勢から腹筋を縮めていくことで、最大限筋肉を伸縮させることができるのです。そして、片足を一歩前へ出し、その足を踏み込むように意識して、ゆっくり息を吐きながら5秒かけて上体を前に倒していきます。


このときに、腹筋になるべく力を入れることが大切。そこで、この腹筋の鍛え方をさらに効果的にする方法を紹介しましょう。それはお腹の前に缶があって、それを体でグシャっとプレスするイメージを持つことです。


本来の力を発揮する腹筋の鍛え方


人が非常時にふだんは持てないような重いものが持てたりするのは、特別な力が出たわけではなく、本来の筋肉の能力が発揮されただけ。しかし、日常生活ですべての能力を発揮すると、極度に疲労したりケガをしたりする危険があります。


このため、ふだんは最低限の力しか出さないように脳が制御しているのです。いわばリミッターがかかった状態になっています。それを缶を潰すといった身近なイメージをすることで、脳をだまして本来の力を発揮するのです。


普通に5秒間、腹筋に力を入れただけでは脳によって筋肉の働きが抑えられています。それを腹筋で缶を潰すと具体的にイメージすることで、ふだんは使われないレベルまで筋肉が稼働。たった5秒でも効果的な腹筋の鍛え方になるのです。


【関連リンク】

その気になればすぐ!?内臓脂肪レベルの落とし方

「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い

皮下脂肪を落とすだけで腹筋を割る方法とは?

体脂肪率の理想は腹筋が割れる「10%以下」

ぽっこりお腹を引き締めるインナーマッスル腹筋



    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.